
コメント

退会ユーザー
分かります(>_<)思うようにいかないとしんどいですよね!まぁいっか!明日で!まぁいっか後で!精神は子育てには必須です。誰に聞いてもそうです(´;Д;`)
私はそれがなかなか出来なくてイライラしたり悩まされる事が多かったですが💦

チョコレート
たまにありますがそうゆう時はとりあえずこっちが落ち着いて、たまにおやつやお茶したりしながら気持ち抑えてから子育てしてます。

いちご
わたしもですー!
そんなとき旦那がのんびりケータイいじってて更にイライラしてどうしようもなくなります笑
諦められるようになるといいんですけどね...
-
ひまわり
イライラしますよね。
わかりますよ!- 5月6日

りか
私もそうでした...。
夕食作るのに4時間かかった事もあります(笑)
でも、最近はメリーとプレイジムに頼りきってます!
それをじーっと見ててくれるのでその間にコソコソ家事してます!
出産祝いで貰ったのですが、もっと早く使えば良かったと後悔してます😅生後3ヶ月になる頃から使ったので💦
-
ひまわり
4時間ですか!つらいですね(-。-;
私も時間かかるのでイライラします。
ふーっ- 5月6日

みりママ
あります!あります!もう私は両方やろうと思うと要領オーバーしちゃうので、家事を存分に手抜きします( ^ω^ )とりあえず子どものご飯だけしっかり考えていれば死にはしません!極論ですが笑"
-
ひまわり
うちは、上の子がお弁当いるので中々手抜きできなかったりします。
いやー、要領も考えないとダメですね- 5月6日

バリィ
毎日あるので子供のはある程度冷凍でストックしています。泣いてもチンしたらあると思うと気が楽です。
日曜日はご飯のストックと掃除に追われています😥
-
ひまわり
うちも冷凍ストックしてますよ。
そのストックしなきゃいけない日にギャン泣きママおい酷くて参ってしまいました。- 5月6日
-
バリィ
子供さん旦那さんじゃダメな感じなんですか?
やらなきゃいけないことあるときは困りますよね。少し手を止めて抱っこしてもまた泣きますし…一人だと泣き声にイライラするときあります😭- 5月7日
-
ひまわり
預けれる人旦那以外だと一時保育になります。
家事が本当進まない時イライラしちゃってもうダメ親です- 5月7日
ひまわり
中々気持ちおちつかないですよね