
コメント

たまご
うちの子もゲップをするのが下手で、ゲップが出るまでもがいたり、泣き叫んだりしてます。ゲップが出た瞬間に寝たりご機嫌になります。
助産師訪問で教えて頂いたのですが、ゲップをさせる時に、
沐浴の時に背中を洗う体制にして、背中を摩るようにしたらゲップが出やすくなりました。あと、まん丸抱っこでもゲップが出るようになって、苦しい顔を見るのが減りました(^O^)
たまご
うちの子もゲップをするのが下手で、ゲップが出るまでもがいたり、泣き叫んだりしてます。ゲップが出た瞬間に寝たりご機嫌になります。
助産師訪問で教えて頂いたのですが、ゲップをさせる時に、
沐浴の時に背中を洗う体制にして、背中を摩るようにしたらゲップが出やすくなりました。あと、まん丸抱っこでもゲップが出るようになって、苦しい顔を見るのが減りました(^O^)
「げっぷ」に関する質問
現在妊娠7週、げっぷがひどいのですが、ここから吐きつわりになって行くことはありますか? 今は吐き気はあまりなく、胃がずっと薄ら気持ち悪くて食べる量は減りましたが食事も水分も一応取れてます。吐いたことはないで…
生後1ヶ月の完ミです。 ミルクの量が全然増えないのと、飲みムラがすごいです。 調子がいい時は100ml飲んで、悪い(?)時は50mlとかです。 しかも夜とか一緒に寝ると4時間とかザラにあきます。。 なので1日のトータルが450…
助けてください。 哺乳瓶を外すとギャン泣きしてしまいます。 生後1ヶ月で、混合で育てています。 母乳→ミルクの順であげていて 哺乳瓶を外すとギャン泣きしてしまいます。 げっぷが下手くそなので おそらく空気がたま…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
ぽこた
コメントありがとうございます!
うちもげっぷのときは沐浴の背中洗うかっこでやってます😃まん丸抱っこですね、やってみます!