※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ちちんぶいぶい
子育て・グッズ

赤ちゃんが寝つかない時、トントンするより眠くなるのを待つのが良いですか?

生後17日の赤ちゃんなのですが、
20時頃から0時頃まで寝つきません。

ぐずってるわけではなく、布団でバタバタしたり、うなったりしてます。

ぐずってなければ抱っこしてトントンしなくても大丈夫でしょうか?
起きてたらトントンして寝かしつけた方がいいですか?

トントンしても目がギラギラで寝付く様子がありません…
時間が過ぎて眠くなるのを待つしかない状況です。

コメント

おぐ

ぐずってないなら、そのまま観察していたらオッケーだと思いますよ(^_^)寝てくれたら家事ができるし自分も休めますよね。お疲れ様です。同じ部屋であれば少し離れて家事もできると思うので、赤ちゃんのペースと自分のペースが上手く合っていくといいですね!

  • ちちんぶいぶい

    ちちんぶいぶい

    ありがとうございます😊!

    • 5月7日
このは

まだ生活リズムが出来てないからですかね。
赤ちゃんなので、徐々にその時間は寝て欲しいとこですよね。
私は、新生児の頃から7時頃にお風呂に入れた後、8時頃になると部屋を暗くして、音量小さめにオルゴールの音楽をかけたりして抱っこしながらゆっくり歩いて寝かせてました。
最初は1時間くらい平気で起きてましたが、3か月過ぎると、部屋を暗くしただけで眠そうにし始めましたよ。

  • ちちんぶいぶい

    ちちんぶいぶい

    ありがとうございます😊!

    • 5月7日