※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
みかん
子育て・グッズ

娘がおくるみをやめても大丈夫でしょうか?

明日で3ヶ月になる娘なんですが
寝るときのモロー反射がすごくて
未だにおくるみで巻いてないと
置いたらすぐ起きちゃうので
おくるみ使ってるんですが、、、
そろそろやめた方がいいのかと思って
試してみたけどやっぱりすぐ起きます(笑)
まだおくるみしてても大丈夫ですかね?

コメント

うさみー

うちもモロー反射で驚いたよーに起きますが、その後はぐずったあとお腹の上に乗せて爆睡です😂

おくるみは暑くなってから使ってません!
最近は気付くとこのスタイルで寝てます!顔引っ掻き防止にもなりますし!

  • みかん

    みかん

    たしかにお腹の上はよく寝てくれます😂😂
    うちもそろそろおくるみ卒業の方に
    向けていかないとですね、、、( ºωº )

    • 5月6日
deleted user

うちはすこーしモロー反射ありますが
おくるみとかは全くしてません!
それじゃないと寝れなくなると
困るなって思ってやめました!

  • みかん

    みかん

    そうなんですね😵😵
    おくるみしてなくても寝るのは寝るけど
    すぐ起きちゃうんですよね、、、
    でもそろそろ卒業しないとですかね😨💦

    • 5月6日
omochichan

モロー反射も4ヶ月頃に消失するようなので、そうなったら自然とおくるみなしで寝られるのかな?なんて思いました!ガーゼなどの涼しい素材のものでしてあげたら良いと思います😊

  • みかん

    みかん

    優しいお言葉ありがとうございます😭❤️たしかに反射がなくなれば寝られるようになりますかね!
    4月後半あたりから汗かいてたので
    ガーゼおくるみに半袖1枚で寝てます😂😂

    • 5月6日
豆大福

寝返りなどもっと動くようになると
おくるみしても抜け出すように
なりましたよー!
おくるみで寝てくれるのは小さいとき
だけなので癖になるとかはないかと☺

  • みかん

    みかん

    そうなんですね!
    たしかに動くようになると
    ジッと巻かれとかないですよね🤣
    使えるうちはおくるみに
    頼ってみてもいいですかね🤣💗

    • 5月6日
  • 豆大福

    豆大福

    全然いいと思います!☺✨
    うちの子は3ヵ月半くらいで
    寝返りし始めたので
    その頃からおくるみは卒業って
    感じでしたよ!

    • 5月6日
  • みかん

    みかん

    うちの子も寝返りしだしたら
    おくるみできなくなるかもですね🤣
    それまではおくるみ使って
    寝てもらおうと思います\( ˆoˆ )/
    ありがとうございます💗

    • 5月6日
ゆり

うちの息子は5ヶ月くらいまで包んでました😁
寝返りし始めた頃に嫌がって、すんなり卒業できましたよ😊👌
包んで安心して寝てくれるのであれば、おくるみ使ってあげていいと思います😆
その間にみーさんも休んでください☺️✨

  • みかん

    みかん

    同じような方の経験を聞けて嬉しいです😊💓
    嫌がるようになったら自然とやめれるんですね\( ˆoˆ )/
    それまでは頼らせてもらおうと思います🤣👌

    • 5月6日