※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はち
子育て・グッズ

赤ちゃんが泣き止まず、添い寝で安心させようとしているが、安全性に不安がある。みなさんはどうしていますか?

ここ3日ほどずっと泣いていてなかなか寝てくれません💦
添い寝だとよく寝てくれるのでベッドで添い寝したり、それでも泣きやまないとリビングに移動してソファで添い寝したりしてたのですが調べてみると新生児はあまり添い寝しない方がいい、ベッドで添い寝は3ヶ月〜、ソファでの添い寝はダメと出て来たのでどうすればいいのか😥
布団などが顔にかからないように注意はしてますが窒息しないか、自分の寝返りで潰してしまわないか心配で私自身もぐっすり寝れません💧
みなさんはどうされてますか?

コメント

ルーパンママ

退院後生後6日から大人用のベッドで添い寝しています。
ソファでの添い寝も1ヶ月にならないうちからしてました。
夫・娘・私の順で寝ていて、たまに夫が寝返りして、娘の腕を踏むので、夫と娘の間には抱き枕を設置してます(笑)

  • はち

    はち

    コメントありがとうござます!
    添い寝されてるんですね😊
    抱き枕、参考にさせていただきます!笑
    ルーパンママさんはゆっくり寝れますか?
    潰さないか心配で浅い眠りしか出来ず、かと言って疲れから爆睡してしまったらどうしよう😱とか考えてたら寝た気がしません😭笑

    • 5月6日
  • ルーパンママ

    ルーパンママ

    自分があまり寝返りをするタイプではないので、潰す心配はあまりしていませんでした😅
    むしろ、隣で添い寝をしていた方が、私自信、安心して寝ている気がします😊

    • 5月6日
  • はち

    はち

    そうなんですね😃
    私は元々かなり寝相が悪いタイプなので羨ましいです😖
    みなさん添い寝してらっしゃるみたいなので安心しました☺️

    • 5月6日
おちゃこ

私入院中から添い寝してますよー!

  • はち

    はち

    コメントありがとうござます!
    入院中からされてるんですね😊
    腕枕してもう片方の腕で包む感じの体制にすると寝てくれることが多いんですけど、わいまさんは腕枕などされてますか?

    • 5月6日
  • おちゃこ

    おちゃこ


    私が気になって寝れなかったので添い寝しちゃってました🤣🤣

    3か月前までは朝方起きて眠りが浅いときは腕枕して寝てましたがあまり好きではないみたいでもう今はしてないです😩

    • 5月6日
  • はち

    はち

    入院中は添い寝が怖すぎて寝てくれない時はずっと抱っこしてました😱
    でもさすがにもう体力の限界で😭笑

    腕枕好きじゃないんですね😖
    でも3ヶ月まではされてたということで腕枕しても大丈夫そうだなと安心しました🙆‍♀️

    • 5月6日
deleted user

うちはむしろ生後3ヶ月ぐらいまで添い寝で寝て、そこからは一人で寝てくれるようになりました😅

  • はち

    はち

    コメントありがとうございます!
    結構添い寝されてる方多いんですね✨
    産まれる前は怖いから何が何でも添い寝しない!と思ってたのですがまさかここまで寝てくれないのにとは…💦
    腕枕などはされてましたか?
    腕枕してあげると寝てくれるのですが息苦しくなったりしないか心配で😱

    • 5月6日
  • deleted user

    退会ユーザー

    うちの子は最初ラッコ抱きでしか寝てくれなくて夜ずっとラッコで寝てたんですが、さすがに寝返りできないと体バキバキになっちゃって💦なのでラッコ抱きから横向きになって、添い寝になりました😅なのでそのまま腕枕もしてました!腕抜くタイミングで起きてしまうのでむしろ抜けませんでした😭

    • 5月6日
  • はち

    はち

    ずっとラッコ抱きはきついですよね💦
    腕抜くと起きますよね😱
    調べてると腕枕は窒息の可能性が高くなるからしない方がいいと書いていたので心配でしたが他にされてる方もいらっしゃるみたいなので安心しました☺️

    • 5月6日