
最近、沐浴後に母乳だけでは足りず、ミルクを追加しているが、他の授乳時間は問題ない。お風呂上がりで喉が乾くのか心配。完母で育てたいが、少し悲しい気持ち。
完母で育てているものなのですが、
ここ最近、沐浴を終えたあと
母乳のみでは足らず、もっとくれくれと
言う感じなためミルクを80ml
プラスであげています。
ごくごくおっぱい飲んでるのですが、
最近急になため足りないのかなと
でも他の時間で授乳の時間は
足りているみたいです。
お風呂上がりだから喉が乾くので
しょうか、、、、
完母でいきたいので
なんだか悲しいです😑😑
- かれん(7歳)
コメント

sara☆
おひとり目ですか??
うちも上の子は生後1ヶ月頃に混合でした!まさしく同じ感じで、夕方に1回足す感じでした。
このまま混合になるのかなぁ…なんて思ってたけど、だんだん母乳量も増えていって3ヶ月の頃にはミルクまったく飲まなくなってました!
まだ1ヶ月頃だと母乳量も安定してなくて、これから増えていくんだと思いますよ♡

アサリ
お風呂上がりは喉が乾くといいますよね!大人でもそうですもんね!
他の時間が足りてるようであれば、やっぱり喉が乾いているんですかね~!
悲しむ必要ないですよ!
逆に私は最初混合でいたのに、2ヶ月でミルク拒否されて完母になりました。
旦那や実家に少しの時間預けるのにもミルクがないと大変ですよ~。
-
かれん
うちの子は最近まで
ミルク拒否でしたが、
その時間だけは
仕方なくって感じで
飲んでます笑
逆に夜は母乳飲んで
ころっと寝てくれます!
確かにそうですよね🤭🤭- 5月6日

退会ユーザー
母乳を作るホルモンは深夜にいちばん活性化するから、
出の良い人でも、夕方は分泌量が落ちると母乳外来で言われました!
その可能性もあるのかな、、?
わたしは超分泌過多なので、逆に夕方は息子がむせたりおぼれたりしないで飲めてよかったですが😂
-
かれん
そうなんですね!!!
実は乳腺炎になった後から
母乳の出が悪くなったり
だんだん最近回復
してきたのですが、
溢れるように出ていたため
更に1回ではあるけど
ミルク足さなきゃに急に
なってしまい、
悲しみです笑笑- 5月6日
-
退会ユーザー
一度乳腺炎で詰まった線は、数週間かけてまた全開に開通していくから
分泌量が戻るには、少し時間がかかるかも知れませんね💦
けど、完母でいけると太鼓判押されたなら
回数か時間を増やせばきっとすぐ復活しますよ💕
まだ母乳育児始まったばかりですから😊✨- 5月6日
かれん
1人目なのですが、
母乳の量がすごい出るため
ミルクは全く必要ないと
新生児の頃から言われていた為
ストレスとかかなーと。
早くしっかり
安定してほしいです🤔🤔