赤ちゃんの寝かしつけで意見の違いで旦那と喧嘩。旦那は泣くことを普通とし、抱っこを避ける。赤ちゃんの心臓に問題があるため泣かせたくないが、伝わらず悩んでいる。
赤ちゃんの寝かしつけや抱っこの事で意見が違うことで旦那と喧嘩になってしまいました
0ヶ月の子なのですが、泣いたらオムツやおっぱいなどお世話をしたら
抱っこで歩き回ったりバランスボールやってみたり、と思いつくかぎりの事を寝るまでします
ですが旦那は「泣くのが普通」という考え方で
旦那に抱っこを任せてもただ持っているだけでトントンもしない時があります
しまいに今日は「みさきちは休んでて」と言うので任せたら
ギャン泣きの赤ちゃんをベッドに置いて隣で寝てました
抱っこしたらすぐ寝たので流石に文句を言ったら
「俺がずっとあやしてたからすぐ寝たんだ」とまで言い出しました
旦那の言い分は
・泣くことで肺を強くしてるから泣くことは良いこと
・泣き止むまでずっと抱っこなんて夜泣きが始まったら倒れるぞ
私からしたら泣いているのはなにか理由があるからだと思うし
泣いているのを見るのがツラいから自分のために泣き止ませたいのもあります
あと赤ちゃんは心室中隔欠損なのであまり泣かせたくありません
どう伝えたらいいのでしょうか
私なりに言ってはいるのですが分かってくれません
- みさきち(5歳0ヶ月, 6歳)
コメント
もふもふ
うーん、昔の子育てはそうだったみたいですね🤦♀️言ってもわからないようであれば、ご主人に見ててもらうのをやめたらどうでしょう??
そっちの方が自分のストレスも減りますよー^ ^結局、お母さんは、どんなに上手にあやしてくれてても、どっかしら不安はあるような気がするので、私は、見ててほしい時は事細かに的確に指示をなげます!
つづ
確かに赤ちゃんは泣くのは当たり前のことですけど、何もしないで泣かせてるのと、満腹でオムツも綺麗で抱っこしても泣いてるのは違うと思うのですが(-ω-;)
抱っこして泣き止むなら、私なら抱っこしちゃいます。泣いたら肺が強くなるとかは、できる限りのお世話をしてからの仕方ないっていう理由だと思うんです。
義妹が心室中隔欠損です。心臓に負担かけたくないですよね😱義母もかなり神経をすり減らしながら子育てしたって言ってました。
-
みさきち
そうなんです
やる事やって泣いているなら私だってしょうがないで済ませられます
私自身も心室中隔欠損だったらしいので
こんな元気に育つとは分かっているのですが
怖いのには変わりないです…- 5月6日
みさきち
みさきちが倒れちゃうから休んでて!
俺が見とくから!
と譲らないんです…
その気持ちは嬉しいのですがそれをもっと赤ちゃんに向けられないのかな、と…
いろいろ言っても「またそんな神経質になって🤷♀️産後のホルモンだね〜」
とでも思ってるのか真摯に受け止めてくれません
もふもふ
それなら、
「見てくれるっていうなら、ちゃんと私が言ったようにみてくれるかな?じゃないと心配で、せっかく休ませてくれてても、余計に疲れちゃうんだ(・_・;ホルモンのせいかもしれないけど、とりあえずお願いっ」っていいます🧚♂️
男の人は、自分のお母さんから聞いたことを鵜呑みにしてやりがちなので、古い考えみたいなやり方が多いです。。私の主人も少しくらい泣かせてもと言っていましたが、お母さんにとって、赤ちゃんの声は不快に感じるようにできています。だから、他の人が泣いてても平気でも、お母さんは頭に響くようになってしまうんですよね💦💦こういうのも、ネットの記事を見せながら説明して、泣き声聴くと、ドキドキしてきちゃうから、お願いって言うようにしたら、やってくれるようになりましたよー!