※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ぴけこ
家事・料理

おはようございます!一戸建てに引っ越し1年が経ちました。太陽光パネル…

おはようございます!
一戸建てに引っ越し1年が経ちました。
太陽光パネルをつける予定です。
家を買ってから後付けで太陽光パネルを装着した方に質問です。
業者はパネル代は月々の売電からまかなえるから絶対に損はない!と言い切るのですが実際どうですか??

コメント

ちりぬるを

初めまして!

主人の母の祖父の家が太陽光パネルを数十年前に設置しました。
(確かちょうど売り出しの時か流行りの時だったと思います)

現在はガラクタになってます( ̄◇ ̄;)

場所は沖縄で1番節約になるのではと思うとは思いますが
太陽の力?によってソーラーの利き目度があるらしく、
沖縄はよく天候がコロコロ変わるし、
潮風で機械が駄目になり、修理にも数十万もかかると言われたそうで
現在ではガラクタです~_~;
撤去にもお金がかかるらしく未だに屋上に放置してあります

地域やメーカーさんによるとは思いますが、参考になれば。

ちなみにメーカーは
海外のと聞きましたが詳しいことは~_~;

あ、でも関東で使ってる私の友人は便利よとは言ってましたよ!
初めてが高いだけだと!

  • ぴけこ

    ぴけこ

    沖縄だと元十分とれそうですよねーーー😓
    でも、台風が多いのも事実ですよね😓
    撤去にもお金かかるんですね、、、一応、国産なので、、、
    業者に色々聞いてみたいと思います!

    ありがとうございます❤️

    • 10月28日
妃★

後付けで太陽光パネルつけました。
パネル代が売電でまかなえる、という触れ込みの太陽光パネルはつけない方がいいです。
パネル代と、年間の収入(発電エネルギーを消化した値段と、売電の値段)とをきちんと試算する必要があります。
それに売電価格は10年間は据え置きですが、それ以降はすごく安くなる見込みなので10年で設置費用回収できなければ付けても無駄なだけです。屋根に穴があくことから、家の劣化も早まる可能性がありますし、ハウスメーカーの保証も受けれなくなります。
そういったリスクを理解した上でつける分にはいいと思います。
あと、去年末から買ってくれるはずの電力会社が買い取ってくれる契約をしてくれないという事態もあります。(九州電力など)
もう少しよく検討してみてください。

  • ぴけこ

    ぴけこ

    たしかに、、、10年後はわからないですよね、、、
    業者に色々聞いてみたいと思います!
    ありがとうございます❤️

    • 10月28日
  • 妃★

    妃★

    業者は売りたいわけですから、良いことしか言いません。自分で調べて試算することをおすすめします。
    彼かが儲かるカラクリがあるのを消費者は理解する必要があります。

    • 10月28日
  • ぴけこ

    ぴけこ

    そうですよね!
    まんまとはめられちゃいそうですよね、、、
    もうすこし自分で調べてみます!
    ありがとうございます❤️

    • 10月28日
sana✡

我が家も後付けにしました!!
(ついでにオール電化)
今はパネルの分割の支払いがあるのでトントンorプラスな感じですが○十年後には丸々売り上げが儲けになります!
それでも月々の光熱費は設置前よりも安くなりましたよ^^
やはり地域やパネルの向き、季節によって売電の値段は変わってくるので具体的に○円儲かるよ!とは言えないのですが^^;
我が家は設置して大正解だと主人が言っています(笑)

  • ぴけこ

    ぴけこ

    そうなんですね!
    正直、パネル代がある間はマイナスにならなければいーな!と考えています。
    新日本住設のパナソニックのパネルを考えています。
    マイナスが意見が多かったので不安でしたがsanaさんの意見を聞いて少し安心しました。
    ありがとうございます❤️

    • 10月28日
  • sana✡

    sana✡

    我が家は売電率が下がる前に契約をしてまだ1年たちませんが今んとこパネル代がマイナスになった事はありません^^
    そして我が家もパナソニックです!主人が太陽光導入するにあたってめちゃめちゃ勉強しまして一度は京セラと契約したもののクーリングオフしパナソニックになりました^^;

    • 10月28日
  • ぴけこ

    ぴけこ

    今契約で33円みたいです!
    そうなんですね❤️ パナソニックは太陽が出ていれば吸収する!って言われてたので期待しちゃいます!
    補助金などは市でもらいましたか?

    • 10月28日
  • sana✡

    sana✡

    我が家は37円の時に契約しました。
    補助金でました!!
    が、補助金がでる世帯数が決まっていて太陽光の申請順になっていたので心配でしたが無事に我が家は世帯数の中に入れました。

    • 10月28日
  • ぴけこ

    ぴけこ

    やはり、段々下がってるんですね( ŏΔŏ ;)
    世知辛い世の中です、、、
    申請順なんですか!?
    うちとこも役場に一度確認してみます✊

    • 10月28日
♡あおママ♡

初めまして(*^^*)

主人が売る仕事をしてるので、私の実家につけました󾌰

20年国からの補償があって、パネル代は10年くらいで元が取れるから、あとの10年の売電収入は利益になるって聞いてます❗

実際月々どれくらい売れているのかは聞いていませんが、損はないと思いますよー󾌰

  • ぴけこ

    ぴけこ

    そうなんですね!
    売るお仕事もタイへんですよねー( ŏΔŏ ;)
    補償とかあるんですね!
    検討したいと思います❤️
    ありがとうございます❤️

    • 10月28日
  • ♡あおママ♡

    ♡あおママ♡


    太陽光だけでなく電器系全般の卸営業ですが、私には出来ない仕事だなーと思います😅

    補償ではなく保証でした😵意味が違っちゃいますね💦すみません😞

    海外製は安いけど、あまり良くないと言ってました❗

    納得して付けられるといいですね󾌰

    • 10月28日
  • ぴけこ

    ぴけこ


    セールス自体が関心しちゃいますよね( ŏΔŏ ;)

    保証ですね!
    さっそく調べてみたら結構いただけるみたいで❤️ 教えてくださりありがとうございました❤️
    損するとこでした!笑

    国産のパナソニックをつける予定です❤️
    このご時世、海外品はマイナスイメージしかないですよね😓

    • 10月28日
  • ♡あおママ♡

    ♡あおママ♡


    国や市からの補助金とか助成金もあるみたいなので、調べてみてください(*^^*)

    やっぱり国産が信用できますね❗
    実家もパナソニックだと思います󾌰

    • 10月28日
  • ぴけこ

    ぴけこ

    ありがとうございます❤️
    プラスな意見も聞けて安心しました❤️

    • 10月28日
みみこ99

国からの補助?市の補助の話をされましたが
実際には抽選で全ての付けた世帯が受けれる補助では無くちなみに、我が家はもれましたw


月オール電化で夏は25000円位の電気代で6000円強の売電、太陽光パネルのローン1万位で微妙です
…>_<…

  • ぴけこ

    ぴけこ

    抽選なんですねーーー( ŏΔŏ ;)
    知らなかった、、、
    そうなんですね(;´༎ຶД༎ຶ`)

    何人家族ですか?

    • 10月28日
  • みみこ99

    みみこ99

    三人家族です(o^^o)

    • 10月28日
  • みみこ99

    みみこ99

    太陽光パネルの補助、お住まいの市に問い合わせした方が確実です

    補助が有る無しです凄い変わりますし

    • 10月28日
  • ぴけこ

    ぴけこ

    今日さっそく確認したいと思います!ありがとうございます❤️

    • 10月28日