※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
emi
妊娠・出産

36歳の初マタです。高齢出産のリスクにとても不安になってます。35歳を過ぎると急にリスクが高くなるのでしょうか。

36歳の初マタです。
高齢出産のリスクにとても不安になってます。
35歳を過ぎると急にリスクが高くなるのでしょうか。

コメント

はと

私も36歳で第一子を産みました。
私も不安定だったので「35歳からの妊娠・出産・育児」と言う本を買って読みました。
読むと、高齢出産のいいところを知ることもできて読んでよかったです。
現在は無事に生まれ今のところ順調ですよ✨

  • emi

    emi

    その本探してみます✨
    前向きにならないとですよね💦

    • 5月8日
SoRa

37歳で今年の3月に初出産を終えたプレママです🤱

リスク上がる…とは言われますよね( ;´Д`)
確かにウチ、出生前検査やる、やらないの話になりましたし…。
(結局やりませんでしたが)
そして、私は高齢出産、体重増え過ぎ、子供が大きかったので転院させられました(;´Д`A

けど、産んでみたら今の所は何事も無く無事にすくすく育ってますよ(о´∀`о)

私は35歳までに2度流産してますし、結局確率の問題なだけであって、何かある時はあるし、無い時は無いんですよ…。
心配してたら楽しいマタニティライフもしんどくなりますよ❓
心配かもしれないですが、こればっかりは運だと思いますので、今はお体大事に楽しいマタニティライフを送って下さい‼️

  • emi

    emi

    仰るとおり、せっかくのマタニティライフを楽しまないとですよね❣️
    ありがとうございます😊

    • 5月8日
のん

33歳から徐々にリスクは上がり、35と43でグッと上がると言う話ですが、個人差もあります。

おくら

一般的には35以上が高齢出産ですが、34→35で急に体が変化するわけじゃないですし、人それぞれ体年齢も違います。いくつであっても妊娠にリスクはつきものですし、ママリをみていても、みんな少なからず不安を抱えているんだなーと思いませんか?
私も不安はありながらも、きっと大丈夫!と思って過ごしています。

  • emi

    emi

    不安がない方なんてそんなにいないですよね💦ありがとうございます😊

    • 5月8日
みな

確かにグラフを見ると30代から急にリスクが上がっていますし、不安なら出生前診断を受けてみたらどうでしょう。何もなければ安心できますので。

しましま

38で出産しました。
妊娠して、高齢出産のハイリスク妊婦だ…と自分で思っていましたが、病院でそのくらいで産む人も多いし普通ですよって言われました。
実際悪阻は重かったですが、それ以外妊娠の経過は順調で、子供も超健康優良児です。

  • emi

    emi

    少し安心しました✨ありがとうございます😊

    • 5月8日
ayu

37歳です。私も妊娠判明時、35歳以上の妊娠では流産の確率が高いことを知り毎日毎日不安でした💦
お医者さんも、今35歳以上での出産は普通だよ、と言っていましたし、私も至って経過順調でここまでこれました!
ですので、そこまで心配なさらないで大丈夫だと思いますよ(╹◡╹)

  • emi

    emi

    最近はそんなに珍しいことではないですもんね💦前向きに楽しみたいと思います❣️ありがとうございます😊

    • 5月8日