
つわりの症状と薬の影響で不安。仲良し後に腹痛あり。赤ちゃんの安全心配。ピーク過ぎたか不安。初期つわりがひどかった方いますか?
いつもお世話になってます。
海外在住でまだ検診は1度だけなんですが…つわりの軽減に効くという薬をもらって飲んでます。飲み始めてから1週間を過ぎた辺りから効いてるような…そんな最中に連日の旦那のおねだりに根負けして1度仲良ししたら数時間後から腹痛…一日中痛くて寝てました。その後つわりも以前に比べたら全然軽いし…薬が効いてるのかお腹の子に何かあったのか…と不安です。
特別な事がない限り診てもらえないし治療費も高額なので『不安』というだけでは病院にも行けず…出血は仲良し直後にうっすらと色が付くか付かない程度で後はありません。
生理予定日前からつわりのような症状があり、つい先週までほとんど起きていられない程だったのに突然多少のダルさと気持ち悪さ、食欲不振程度になり、不安です。
ただ、ピークが過ぎた、ということなんでしょうか?昨日から試しに薬をやめてみたのですがあまり変わらない気もするし…
赤ちゃんの成長が止まってしまったとしても多少のつわりが残る、とか見てしまって不安です。
初期につわりがひどかったけど早くなくなった、という方もいますか?
- みぃたん0412(7歳, 9歳)
コメント

chisa.
2人目は5〜8wで
ピークは終わりました\(◦︎˙-˙◦︎)/
でもそのあとも安定期入るまでは
0ではなかったですが
吐くこともなかったし
夕方に気持ち悪いかな?程度で
殆どいつも通りでしたよ!
1人目の時は産むまで悪阻があり、
悪阻に効くとゆう漢方も全く無意味でした…。
あたしは初期は1人目も2人目も怖くて
仲良ししてませんでした(´°ω°`)
でも友達はバンバンしてましたが
普通に産まれてましたよ\(◦︎˙-˙◦︎)/
こればかりは今までの経過や
妊婦さんごと違うし
あかちゃんも分からないですものね、
出来れば産婦人科へ行けたら
一番の安心ですよね…
海外では検診はどの位のペースなんですか?
次の検診まで、何事もないことを祈ります。。。

ゆーかち
つわりは波があります!楽になったり辛くなったり>_<私も心配でしたけど大丈夫でした!
出血したのは中が傷ついたのでは?>_<まだ初期なのであまりしないほうがいいかと思います。。私は妊娠中一度もしませんでしたよ(*^o^*)
-
みぃたん0412
どうやら、前の方が出産間近まで全くつわりなしで仲良しも通常通りしていたようで何度説明&お願いしてもふてくされる始末でして(><)
病院で『全然問題ないわよ』と言われてしまったので『ドクターが大丈夫!と言っているんだから断るのはお前の気持ちの問題だ』と言われてしまい、ダルさとつわりで全てが面倒で流されてしまいました。
ゆーかちさんの旦那さんは理解ある方なんですね…羨ましい…
せめて不機嫌にさせずに断れればいいんですが…難しいw
私もがんばろーっと!
ありがとうございました!- 10月28日

mattomo
私は悪阻がほとんどなかったですが、期間や悪阻のピークは人にもよるし、1人目、2人目でもかなり違うみたいですね。
私も結婚して海外在住です。
日本は、妊娠初期は、仲良しを避けるようにいいますが、私の旦那さんもネットで調べて「問題ない」と言い体調が良ければ問題ないみたいですが、出血があると心配になりますよね。不安が多少なりともあるなら病院に行かれることをオススメします。
-
みぃたん0412
まだコミュ力が足りなくて日本の友達の話を聞いて余計に不安が募る日々です(T▽T)
なのでこちらで海外在住の方に数回、回答をいただけて『こっちでは普通なんだ…』と諦める…の繰返しですが、唯一の安心です(笑)
体調が悪くて断っても『気晴らしになるから!』と言われてしまうし『日本では控えるように言われる位だし私も不安なんだけど…』と言っても『こっちのドクターが大丈夫!と断言した、君の言ってる事は精神論で理論的ではないね』みたいに言われてしまいました(´Д`|||)
旦那に泣きべそかきながら『ごめんね、気持ち悪くて無理なの…』と言ったら初めて『前の彼女と違うね』と言われました(笑)
さ、私ももっと強くなるぞ…!
ありがとうございました!- 10月28日
-
mattomo
こちらでは通用しないことがたくさんありますよね。
私も初めての妊娠で日本での知識や日本のサイトから得る情報と旦那さんが得る情報が違います。いくら日本では・・・と云っても旦那さんは、日本語読むないから英語で書かれたものを見せられると納得せざるを得ないですよね。
私は幸い悪阻がなく体調も良いので本当に気分が乗らない時以外はしていますが、みぃたん0412さんは、体調が悪く悪阻もあるので、辛いですよね。もちろん前の奥様とは違うんだということを理解してほしいですね。
お腹が張ったり痛みがあったり何かあった場合はやめた方が良いですよ。- 10月28日
-
みぃたん0412
ウチは日本語も読めるのですが考え方がまるで違うので話にならず…普段なら地道に少しずつでも話し合ってみるのですがその気力が…今はありません(><)
何とか頑張らねば!- 10月28日

ふありん
私は自分が仲良ししたいほうなので、週1くらいはしてましたが、26wで子宮けい管が短め、と安静とはりどめ処方されてからは、我慢してます(笑)
安定期、というのは妊娠が安定(胎盤が完成)なので、その後のほうが仲良しには向いているかもですが、私は安定期前でも仲良しの後にお腹はってるな~と気になった程度だったです。(必ずつけてくれていたし)
つわり自体は食べつわりで、何か口にしないと気持ち悪い感じでした。
-
みぃたん0412
私は子宮頸がんの手術をしていて、それも不安材料の1つなんです…専門医に診てもらってね、と言われましたが『それまで控えてね』とは言われず(><)
何を言ってもドクターの言うことにしか耳を貸さないし、日本より医療は発達してる!と様々なサイトや文献を見せてもダメでした…
不機嫌になられてもふてくされられても私が拒否するしかなさそうです。
性欲も全くないし…はぁー夜が毎日憂鬱です(笑)
せめてゴムを着けてもらえるようにお願いしてみます。
ありがとうございました!- 10月28日

カゲまま
私も海外にいます。
次の検診まではあとどのくらいですか?しばらくは4週に一度で不安ですよね。私はアメリカにいるのですが、心配なことがある場合はクリニックやかかりつけの病院に電話をすると、ナースからのアドバイスが受診する前に伺えます。もしナースが受診した方がいいと判断したときには先生に診てもらうといいかも。
-
みぃたん0412
私もアメリカです。かかりつけのクリニックでは私がハイリスク対象の為に診てもらえず…紹介された所でもまずは専門医に診てもらってからじゃないと受け入れられないと言われてしまいました。なので専門医にかかる約束をして、血液検査を先にしてもらった状態です。
本来なら3週間後だったのですが、何やら血液検査でひっかはかったようで連絡があって急遽今週中に行くことになりました。
全ての連絡が旦那経由なのでいくら私が不安がっても『ドクターは大丈夫と言ってたんだから心配し過ぎだよ』と取り合ってもらえず…残念ながらまだ自力で電話できる程のコミュ力もなく…旦那に頼るしかありません。
とりあえず今週行けるのでその時はちゃんと質問してこようと思います。
ありがとうございました。- 10月28日
-
カゲまま
アメリカのどこですか?私はハワイです。私も、ハイリスクでした。肥満体と41歳の高齢出産になるというのが理由でした。6ヶ月頃まで旦那と仲良ししてました。先月、無事に出産しました。頑張ってください。
- 10月28日
-
みぃたん0412
私はネバダ州です。
子宮頸がん(手術したものの完治まではせず)、36歳での出産、てんかん持ち(妊娠希望のために半年前から断薬中)、パニック症候群(こちらも断薬中)、です。
周りに日本語を話せる人があまりいなくて友達もいません…
でも!私もカゲままさんのように無事に出産したいので前向きに頑張ります!
ありがとうございます!- 10月28日
-
カゲまま
もしline をやっているならKoge Mama で探してください。メル友になりませんか?ラスベガスあたりにいるのかしら?
- 10月28日
-
みぃたん0412
ありがとうございます!
何回か検索したけど『該当者なし』でした(><)
私、まだ日本の携帯で色々と規制がかかってるみたいです。。。- 10月29日

ブリー
はじめまして。私も海外在住です。海外で妊娠、出産不安ですよね😢私もそうでした。私も同じノースアメリカに住んでいるのでもしよければお話ききますよ😊
ちなみに私もはじめつわりがひどかったのですが本当に辛いのは2週間くらいでそのあとピタッと吐くことがなくなりました!
-
みぃたん0412
2~3日ちょっとしたムカムカ程度だったのに昨日の夜から突如振り返しまたベッドにはりついてます(T▽T)
皆さんの話を見たり聞いたりしてると私は軽い方なんだしもっと家事とか頑張らなきゃなぁーと反省中( ´△`)
これを機会に少しはコミュ力もつけねば!
ブリーさんもエコーは2回とかでしたか?
赤ちゃんの元気な姿を産まれるまでに2回しか見れないのは何だか寂しいような気もします……- 10月29日
-
ブリー
私は実は娘がハイリスクでたぶん20回くらいしたんです😢はじめはラッキーとか思ってたのですが後半のほうは通うのが疲れてしまい😱
ちなみに私はカナダに住んでいるのですが友達の妊婦さんはやはりウルトラサウンドは二回だけでした…たしか3ヶ月?くらいのときと5ヶ月かな?
ありえないですよね…五ヶ月以降産まれるまでエコーないなんて😭- 10月29日
-
みぃたん0412
そうなんですね…私はまだ早いって言われたんですが度々出血したり痛みがあったりして、とにかく正常妊娠かどうかを確認したかったのでお願いしました。
なので残り一回…つわりが軽い日は嬉しさ半分、不安半分です…- 10月29日
-
ブリー
え!?出血あるんですか?それなのにその対応…
ノースアメリカを悪くは言いたくないですが、ほんとそうゆうところありますよね😢
検診はいつなんですか??- 10月29日
-
みぃたん0412
今日行ってきました!…といっても何故か違う病院に。
旦那もなぜだかわからないと言ってました( ´△`)
ともあれ、またエコー撮られて質問攻めにあって…3時間…何のための検診だったのか最後までわからず(笑)
まぁ、心音聞けたしいっか、と楽観的に帰ってきました(笑)- 10月29日

カゲまま
失礼しました。ID検索の場合はpandaiidaです。あとは、8082306600でテキスト可能です。日本の携帯だとテキストは有料になるかも

カゲまま
私は、ウルトラサウンドを毎月一回、臨月は赤ちゃんがあまり動かなかったので毎週しました。頑張って!
みぃたん0412
そうなんですね!
あんなに四六時中気持ち悪くて寝返りすらしんどい位に眠かったのにちょっとムカムカするかなー位になって不安になってました…
実は旦那は再婚で前の方がつわりなしの女性で私のしんどさが伝わらず不機嫌になられるのも説明するのも面倒でしてしまいました。病院でも仲良しは問題ない、と言われてしまって断れなくて。
本来なら一ヶ月に一度なのですが血液検査で何か異常があったらしく、予約を取ってくださいと連絡がきたので今週中に行けそうです!
数日間不安だったのでchisa.さんからの回答をいただけてちょっと安心です♪
ありがとうございました。