
最近、子供が抱っこ紐でもグズったり、離乳食でグズるようになり、自己主張が強くなった。これは普通の反応か心配。原因が気になる。
いつもお世話になっております!
今まであまりグズグズしない子で、抱っこ紐だと買い物しててもほとんどグズったりしない子だったのですが、最近抱っこ紐でもグズったり、離乳食も途中からグズりだしたり自己主張が強くなって来たのですが、これぐらいの時期だと当たり前の反応なのでしょうか?
今まであやすと割りとすぐに大人しくなったり、本当に穏やかな子だなと思っていたので、何か原因があるのかなど、心配になってきました😣💦
- でこぽん(7歳)
コメント

うさぎ
普通の反応だと思いますよ(^^)
うちの上の子も離乳食食べない時期があったり、チャイルドシート嫌がったり、、いきなり変わるから毎回困惑してました(^^;
成長している証拠ですね✨

COCORO
成長によって変わってきませんか?以前はぐぜってたのに?逆にぐぜらなくなったりも成長によってあったりもしますよ♡
なので…いやいやが言えるようになってきてるんです!今まで言えなかったのに!!
-
でこぽん
コメントありがとうございます!
そう言っていただけて安心しました😭
癇癪とまではいかないですが、なんせ今まで大人しい子だったので
すごく心配で💦
私が我が子を満足させてあげられないダメな母親なんじゃないかと
凹んでました😭- 5月6日
でこぽん
コメントありがとうございます!
安心しました〜😭
うちの子も最近車の滞在時間が長くなると
ギャン泣きしたりするので
ものすごく心配してました😭
今までは車ではずっと大人しい子だったので💦
成長してる証だと喜んでおきます!😂