※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
さっちゃん
子育て・グッズ

生後1ヶ月の赤ちゃんが逆流しています。ごくごく飲み込んでおり、心配です。これは赤ちゃんの特徴でしょうか?

生後1ヶ月の赤ちゃんがいます。
娘は吐き戻しではなく、いつも逆流して来たものをごくごく飲み込んでいます。
頻繁にあり、ミルクを飲んでから2時間ほど経っていても、ごくごく飲み込んでいます😭
何かの病気ではないか心配です。
赤ちゃんはこんなものなでしょうか?

コメント

(  ^ω^)

うちもそうでした!
ごっくんごっくんって頑張って飲んで、うまく飲み込めなくてむせたりもしてました!!
でも気づいたらなくなりました☺️今はほとんどありません☺️

  • さっちゃん

    さっちゃん

    コメントありがとうございます😭💗
    そうなのですね🤔
    赤ちゃんあるあるなんですかね🤔
    そうゆう時って、ほっときましたか?
    何か対処の仕方とかあれば教えて頂きたいです😭

    • 5月6日
  • (  ^ω^)

    ( ^ω^)

    吐き戻したもので窒素してしまうのが怖かったので、夜ねる時は体ごと横に向けて寝かせてました(^ ^)顔だけだと、すぐ上向きに戻ってしまうので😭
    背中にくるくる巻きにしたバスタオル当てると、仰向けに戻りにくいですよ(^ ^)

    • 5月6日
ちぽ

私の息子も上がってきたミルクをまた飲んでます😅
すごいなーと思いながら見てます😅

よー

間もなく生後1ヶ月の息子ちゃんママです。
うちの子は数時間後ではないですが、飲んだ後に飲んだはずのミルクが口に見えたので「吐くかな?」と思えば飲んでる音がして「あら?飲んだのね!」となることがあります😅
更にどちらかというと最近は数時間後に消化されたからなのか白いミルクではなく透明なものがまれに流れるようになってきました💡
それも心配でしたが胃液か何かみたいです。
食欲など問題なく健康そうなら問題ないと思いますが、ちょーど近日検診あるので聞いてみようと思ってます☺️

  • さっちゃん

    さっちゃん

    コメントありがとうございます😭💗
    うちも透明なものを吐き出してる事よくあります🤔
    赤ちゃんあるあるなんですかね〜🤔

    • 5月6日