※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
つむ
妊娠・出産

医療保険と生命保険どちらがいいか迷っています。妊娠特約も考えていますが、妊娠後の加入に不安があります。皆様はどうしましたか?アドバイスをお願いします。

7w0dの24歳です。

今まで医療保険も生命保険も入ってなかったのですが、妊娠したので入らないとヤバイなと思っています。

しかし医療保険と生命保険どっちがいいのか分かりません😅

若いから医療保険だけでいいか…と思っていましたが、もし出産時に最悪私が死んでしまった事を考えると生命保険の方がいいのか…と難しいです。


またまだ初期なので流産の可能性もあるし、帝王切開になる事もあると思います。
なので妊娠特約を付けたいのですが、妊娠が分かった後に妊娠特約に加入してもちゃんと保証してもらえるのかも心配です。
今入ったところで、来週流産してしまうかもしれない…


皆様は保険はどうしましたか??
また保険のアドバイス等あれば教えて頂きたいです!

コメント

y_mama

あんしん生命〜のCMの保険に先日入りました!
女性特約のやつも何百円でつけれてさらに掛け捨てでもなかったので今人気みたいです!
帝王切開や切迫で入院しても保険適用みたいなのでおすすめです!

きく

私も妊娠を気に医療保険に入ろうと思い保険の窓口に行っておりますが妊娠中は入れるのが少なく入れても妊娠に関する保証は5年間使えないと言われました😓
コープ共済とかだと妊娠中でも入れると聞きましたよ😊

ハルママ

医療保険に死亡を100万くらいつけています。

旦那がいるし、私の死亡は少なくていいかなと。それより病気や帝王切開になった時の心配があったので、医療をあつくしましたよ!!

案の定、自然分娩無理!帝王切開に変更!!て、なって。手術代が出たのでかなり助かりました^ ^

  • ハルママ

    ハルママ

    女性疾病に手術とかの記載があれば、もし流産したときでも、出る保険ありますから、色々詳しく聞いて、安くて良い保険に入ってください!!

    入院一時金55,000円
    入院日額5,000円で女性特有のだとプラス5,000円の10,000円だったので、帝王切開はそれに適応され、日額10,000円
    手術100,000円

    で、月々5,000円くらいです。20代なのもありますが。割とお手頃で手厚いです。

    • 5月6日
ars

病院いったあとには
条件がついたりで入れなかったりするかもしれないので
何箇所かきいてせめて医療保険だけは入られたがいいですよ😃
どーなるかわかりませんので‼︎

ゆっこ

妊娠中は入れる保険は限られてくると思います。入れても女性特約とか付加できない場合もあります。

Mm

コープ共済に入りました(*^_^*)
妊娠中でも入れて、産後1年間は送料無料で配達もお願いできるからです

まぁぼ

がん保険は入れると思いますが、医療保険は出産に関わるパーツ(子宮)は対象外になる可能性が高いように思います💦
卵巣卵管ももしかしたら対象外かもしれません。

女性特約はたぶん無理だと思います😭💧

Y❤︎

今はいれても今回の妊娠では降りない可能性の方が高いです。

りゅうりゅう

近くに保険の窓口ありませんか?そこに行くと、自分に合った保険を見つけてくれますよ(^-^)