
コメント

春0313
私は、体重6㎏増加で栄養指導受けていました。
ご飯はカロリーを気にしながらたべないといけなく、毎日朝昼晩食べた物をノートにメモしてと指導を受けました。
炭水化物はなるべく避け、たんぱく質をいっぱいとるように言われました。
豆腐、納豆、あとは水分をたくさんとった方がいいと思います!
バランスよく食べすぎないように管理するしかないと思います。
食べたい物が思うように食べれないですが妊娠中は頑張って下さい!
春0313
私は、体重6㎏増加で栄養指導受けていました。
ご飯はカロリーを気にしながらたべないといけなく、毎日朝昼晩食べた物をノートにメモしてと指導を受けました。
炭水化物はなるべく避け、たんぱく質をいっぱいとるように言われました。
豆腐、納豆、あとは水分をたくさんとった方がいいと思います!
バランスよく食べすぎないように管理するしかないと思います。
食べたい物が思うように食べれないですが妊娠中は頑張って下さい!
「栄養」に関する質問
料理があまり得意ではないですが、 実家の母が料理上手だったので自分のハードルを高くしてしまって、料理を手抜きしたり適当になると自己嫌悪になります。 おすすめの手抜きしても栄養バッチリなレシピ、 おすすめ…
下痢すると直前に食べた物の栄養は吸収されないでしょうか? 旅行の疲れが取れないので今日はうなぎでも食べて力をつけようと思い晩御飯にうなぎを食べました。 ちょうど便秘のピークがきてて、今その解消がおわり下痢…
夕飯に、魚を食べる頻度について うちは、肉が多くて あ!魚。。と意識しないと食べないかも😣 ツナやしらすは、頻繁に取り入れてますが 焼き魚や煮魚より、 カレーやビビンバ、麻婆豆腐、ハンバーグなど 肉ばかりだな…
サプリ・健康人気の質問ランキング
こはmama
そうなんですね!
やっぱり増えたら赤ちゃんにも
悪いし、自分も産む時にキツイんでしょーね?
頑張ります!ありがとうございます!