![ママリ🐣](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
母乳育児に悩んでいます。母乳量が増えず、片方のおっぱいを吸うと嫌がるように。扁平・陥没乳首で悩んでいます。母乳とミルクの切り替えに悩んでいます。
母乳育児は諦めた方がいいでしょうか?現在2ヶ月半の男の子のママです。元々扁平・陥没乳首で、ずっとニップルをかぶせて授乳しています。ですが母乳量が増えず、生まれてからずっと母乳5〜10分→ミルクの状態です。たくさん水分をとったり、おっぱいマッサージをしたりと自分なりに努力してきましたが一向に母乳量は増えず、ミルクの量が増える一方です。扁平・陥没乳首なので直母は諦め気味なのですが、ニップルごしにでも飲んでくれるならと今までやってきたのですが...最近片方のおっぱいを吸ったあと、もう片方に変えるとすごく嫌がって大泣きするようになりました。すぐ出るミルクと違い、しばらく吸わないとおっぱいが出てこないことにイラついているようです。片方しか吸ってもらえないので、吸ってもらえなかった方は搾乳して次回あげています。大泣きされるたび、私まで泣きたくなり...結局根負けして片方母乳→ミルクになっています。母乳量が増えた方、何か工夫等されましたか?子どもがちゃんと大きくなれば母乳もミルクも関係ないと頭では分かりつつ、母乳育児を諦めきれない自分がいます。
- ママリ🐣(7歳)
コメント
![さなmama](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
さなmama
私は、上の子ほぼミルクで育てました。😣おばあちゃんたちから母乳が良いのにとか言われたりそういうのにストレス感じであまり出なくなりました😢あげたいけど、でないし赤ちゃんは、お腹すかせて泣いてる私は母乳がでなくて落ち込む😭母乳にこだわってるのって私だけ?子どもは、お腹いっぱいになりたいだけなのにって思うとごめんね。と思ってミルクをお腹いっぱい飲ませようと思いました😊おばあちゃんたちにも、母乳でないからミルクしたあ!大人でもお腹すいたらたまらんでしょ?と言うと何も言われなくなり、ミルクの時間もお互いストレスなく過ごせました😊
![おまる](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
おまる
私も最初は陥没、直母は無理だったので
大変ですが毎回絞ってあげていたらどんどん母乳が作られてすぐ張るぐらいの馬鹿乳になりましたよ!
それも困るかも知れませんがꉂꉂ😂
あと食べ過ぎってぐらいご飯を食べる事ですかね
陥没は毎日お風呂で引き伸ばすマッサージして出したところをトイレットペーパーの芯の端を1センチぐらい切って乳首にはめてブラジャーして戻らないように固定してました
ニップレスなしで直母にすると吸ってくれる力で陥没治ります!
今では普通の乳首になりました!
-
ママリ🐣
コメントありがとうございます!
そうなんです、乳頭吸引器や搾乳器で乳首を出しても、ブラで元どおりになってしまっていて...😔
そういう工夫もされていたのですね。
直母も挑戦していこうと思います。- 5月6日
![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママリ
私も陥没乳首でニップルかぶせて授乳してました!元々母乳も全然でなくて生後1ヶ月ちょっとは泣いたりして悩んでました。母乳外来に行きマッサージしたら自分でもビックリするくらい噴き出て、そこの人にもこれだったら今は混合でもいつか完母にできるって言われて自身になりました。母乳瓶の乳首を出にくいやつに変えた方がいいと言われ、乳首の咥え方などを変えてそこから頻回授乳してたらいつのまにか母乳だけになりました!1歳で卒乳しましたがそこまで完母でできましたよー!頻回授乳のときはつらかったですが、いつのまにか乳首が出てきて陥没乳首卒業しました(^^;;笑
-
ママリ🐣
コメントありがとうございます!
やはり母乳外来は行ってみた方がいいんですね😌
素人のおっぱいマッサージとは違いがあるのでしょうね。
近くで母乳外来を探してみようと思います!- 5月6日
![ハルママ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ハルママ
わかります。
でも、それだとm_oさんも赤ちゃんも疲れて楽しくないと思うし、1日中そのことで頭抱えてたら悲しいです。
2人とも幸せに毎日過ごすには自分の気持ちはぐっと飲み込み赤ちゃんにミルクを。
-
ママリ🐣
コメントありがとうございます!
そうですね、授乳のたびに沈んだ顔を子どもに見せるのは私もしたくないので...
母乳を頑張りつつ、足りない分はミルクにすることも柔軟な気持ちでやっていこうと思います😌- 5月6日
![えいまむ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
えいまむ
私もかなりの陥没です💦
3ヶ月で仕事復帰だったので…
母乳は5ヶ月で止まりました😥
現在、2ヶ月になるまえに止まって…
完ミにしています🤗
上の子の時、m_oさんと同じようにニップル付けたり搾乳したり色々やりました😊
そして、私も悩みました…
おっぱい飲んでも寝る事なく泣き叫ばれ💦
周りは母乳育児の友人ばかりで、自分が情けなくて必死でした😢
でも、ミルク8割おっぱい2割にしたらおとなしく寝る赤ちゃんを見て…
人は人と割り切りました😊
成長してくれば、大きく口を開けて上手に吸ってくれるようになりニップルなしでも大丈夫になりましたよ✨
まだ2ヶ月だと、なかなか上手く吸えなくて赤ちゃんもイライラして泣くし…
ママも辛いですよね😢
赤ちゃんの体重が順調に増えていれば大丈夫だと思います✨
少しずつ、ニップルから直接の練習をすると母乳も増えるかもしれません😊
頑張り過ぎず、なんとかなるさと気楽に行きましょう😊
まだママも赤ちゃんも2ヶ月です✨
大丈夫、大丈夫ですよ😊
-
ママリ🐣
コメントありがとうございます!
私も、姉が完母で育児していたのを見ていたので母乳育児に憧れがあるんだと思います。そしてできない自分にガッカリして😔
人は人、確かにそうですよね。
私と子どもには私たちなりのペースがあると思って、気楽な気持ちでやってみます!- 5月6日
![ぱぴ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ぱぴ
4ヶ月の女の子ママです。
私もニップルをつけての授乳のあとにミルクを飲ませ、搾乳もしていました。ですが、時間もすごくかかるので大変過ぎて…直母の練習をし始めました!最初は上手くいかなくて泣かれるし、自分も辛かったけど…何日も何日も繰り返していくうちに直接飲めるようになりましたよ!
母乳の分泌量もすごく少なかったのですが、夜間授乳を繰り返して少しずつ増えてきましたよ。今では哺乳瓶拒否で、母乳のみなので…足りてるか心配になる時がありますが…。
私も完ミに切り替えるかどうか悩んだ時期がありました。ですが、娘が一生懸命おっぱいをのんでる姿をみたら、母乳を諦めたくなかったです。
ですが、今、すごく大変じゃないですか?私はまず搾乳をやめました。ひとつ減らすと時間に余裕ができて、気持ちにも余裕ができます。ミルクに変えるのも手ですし、何かひとつ失くしてみるのも手です。少しずつ自分が楽になれる方法がとれるといいですね。
-
ママリ🐣
コメントありがとうございます!
地道に頑張って、直母になったんですね😌
ニップル拒否になってからは一日中おっぱいのことで頭がいっぱいになっているので、もう少し気を抜いて、いい方法を探してみようと思います。- 5月6日
![まりも](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
まりも
最初ちょっとだけしか出なくて、おっぱいの後ミルクあげてました!
次のミルクまでの間にもおっぱいあげて、少なくても気にしないで しょっちゅう吸わせてました(笑)
しばらくすると、ミルク無くても大丈夫くらいになってきて、
でもまだいっぱい出るわけじゃないので、1時間後に飲みたがったりもありました!
その度吸わせてたら、いつの間にか、溺れるんじゃないかってくらい(笑)出るようになりました!
ちなみにまだ今でも出てます😅
回数とか間隔とか気にしないで頻繁に吸われてると出るようになると聞いてやってみて良かったです!
吸われる間隔があいてると出なくなってくるとも聞きました!
ミルクもあるので、気にしすぎないで
色々試してみて下さいね☺️
いっぱい出るように願ってます!
-
ママリ🐣
コメントありがとうございます!
吸ってもらうのがいいってよく言いますもんね😌
いつもおっぱいの時間と、寝る前に欲しがった時だけあげてたので、ミルクを減らしておっぱいを頻繁にあげてみようかなと思います。- 5月7日
ママリ🐣
コメントありがとうございます!
私も、母乳にこだわってるのは私だけで、子どもはお腹空いてるだけなのになあって可哀想に感じています。ミルクをあげるのに罪悪感を持たず、お腹いっぱいにさせてあげることを優先するのも大事だなと思いました😊