![ゆな](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
![メリア](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
メリア
私は重度の多嚢胞性卵胞でしたが、自覚症状としては生理不順です。生理不順で無排卵でした。検査は血液検査と膣内超音波で明らかに卵胞がいっぱいあるのが見えるので、そこで判断されますよ(^^)
![エリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
エリ
症状は生理不順ですかね。他にもあるとは思いますが、どこかが痛いとかっていう症状はないです。
エコーで卵巣をみます。多嚢胞の場合卵巣の中に小さな部屋がぽこぽこと何個もあります。それと血液検査でホルモンのバランスを見ます。LH>FSHのバランスだと多嚢胞の可能性が高いです。
多嚢胞の人はテストステロンが過剰に分泌している場合があり、そのホルモン値も見ます。またそのホルモンが高いと血糖値が上昇していることがあるので血糖やインスリンの値を調べることもあります。
![yuu](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
yuu
多嚢胞性卵巣症候群のことですか?
通常、月に1つの卵胞が約2センチのサイズまで成長して排卵するという流れがあります。それはpcosの人は卵巣内に数多くの卵胞が出来上がり排卵がしにくくなるというのがあります!
多くの方が生理不順があります!
そしてエコーにて卵巣内に卵胞が多く見え(ネックレスサイン)、血液検査で男性ホルモン値が高いなどの症状にて判断されることが多いかと思います!
コメント