
友達作りが苦手で、関係が浅くて寂しい気持ち。努力はしているが、うまくいかず、落ち込んでいる。
私は友達を作る?のが苦手なのか
なかなか連絡を頻繁に取り合ったり
変な気を使うこともなく会えたり
というような関係の友達ができません、
子供を連れて児童館とかにでかけても
会話に入れてもそれ以上はないし、
人見知りではないはずなのに
いつも社交辞令程度で終わります。
勿論私の努力不足だったりと原因も
あるのは承知してますが、
たまに思います、
寂しいな。と。多分今気分が落ちてるから
余計におもうのかもしれませんが…
なにゆってるのかわからなくなりましたw
長文申し訳ありません
- M.f.k(11歳)
コメント

退会ユーザー
私も友達を作るのが苦手なほうです!友達いても時間が経つと連絡も取らなくなってしまったりしたことも多々あります(´・ ・`)
元々、人間関係が苦手で
人とうまく付き合いができません...
ほとんど上辺で終わってしまいます
なんでも話せる関係の友達がいたらなーと思うんですが、なんか怖くて😓

キイロイトリ✩︎⡱
私も同じです(>_<)!
どうやって連絡先交換したり、遊んだりするのかわからないし ママ友がいる人が羨ましいです。笑
-
M.f.k
ママ友同士で話しているの見ると
いいなーと思ってしまいますw- 10月28日

ゆあらmama
私もそうですよ!いい関係の友達を作るのが得意って人実際そんなにいないと思いますよ(^-^)/
特に子供の時と違って大人になってから友達を作るって本当に大変な事だと思います。
大人になるとみんな上っ面での付き合いって多くなりますからね💦
答えにはなりませんがそんなに気にやむことじゃないですよ(^-^)
-
M.f.k
ありがとうございます!
大人になってからってホント
逆に難しいですよね…- 10月28日

♡megu♡
こんばんは(^ ^)
私も人付き合い苦手です(TT)ノ
どこのママさん達も集団が出来てて入れないし、入った所で沈黙や気まずい空気作らないように!って気張って空回り…で結局話についていけないってゆー悪循環…チ───(´-ω-`)───ン
私の場合は、過去が原因で人間不信な所もあるので尚更キツいです(><)
答えになってなくてスミマセン(+_+)
-
M.f.k
あたしも人間不信なとこあるので
どう馴染めばいいかわかんないですw- 10月28日

なおみ★
こんばんわーp(^^)q私もなかなか友達ができません。これから先もママ友とかできるのかとか不安です。正直私だけなのかなとか不安でした。不安だけど…なるようになるかな?って思ってます。
-
M.f.k
なるようになりますかねー?
なるといいなぁ…- 10月28日
-
なおみ★
なるようになるしかないですよね。不安だけど1つずつ乗りこえていけたらと思います(^-^)一緒に乗りこえていきましょうp(^^)q
- 10月28日

miku
私もママ友いません。。笑
元々友達だった子がママになってそのまま友達…という事はありましたが、その子とも疎遠になってしまい、今は同じ1歳の子を持つ従妹位しかいません。。
その従妹にはママになってママ友が出来てたりするのですが、どこでどうやって作ってるのか…って感じです。
やはり、児童館とかで会って…とか言ってる子もいましたが、なかなか児童館に行こうと思えないんですよね…
M.f.kさんが言うように社交辞令になって終わるのも嫌だし、付き合いが面倒な気もするし…
でも、いなくて寂しいと思う時あります。。
どうしたら良いママ友が出来るんでしょうね…(´Д` )
-
M.f.k
一緒ですー(´;︵;`)
ホント上部だけで終わっちゃいますよね!
輪を広げれたらいいんですけど…- 10月28日

yuukoo
私も友達いないです。
ただ前の職場の同僚とか、旦那の友達の奥さんとか
友達ってほどではないけれどたまーに会って食事してくれるような関係の人はありがたいことにいます。
子供はまだいないですが、そういう関係のママ友なら欲しいですね。
私は人付き合い苦手な方ですが、人といる時は最低限の気遣いと話しかけてもらいやすいようニコニコ笑顔でいることを心がけてます♪
-
M.f.k
そーゆーこともだいじですよね!
ありがとうございます!- 10月28日

♡きゃりー♡
私は高校出てすぐ地元を離れたのですが、結婚を機に地元に戻りました。
ずっと地元を離れていた為、地元の友達とはほぼ全く連絡取らなくなってしまって、東京の友達とも結婚、出産を経てなかなか会えなくなり、このまま友達できなかったらどうしようと産後は本当に寂しく思っていました。
娘の集団検診の時に市が行っている離乳食講習会のお知らせが配られ、正直億劫でしたが初めてのことでわからないことだらけなので受講しようと思い切って行ってみたところ、ママ友が出来ました!
講習会の後に雑談していた4人の中のお一人が、良かったら今度ランチでも‥って切り出してくれて、じゃあ連絡先交換しましょう!みんなで!ってなって、その場でランチの日時も決めて、その後2回ランチしました(*´°`*)
赤ちゃんサロンも誘って一緒に行きましたよ。
赤ちゃんイベントや遊べる施設の情報交換したり、悩み相談し合ったりと、とっても素敵なママ友が出来て本当に嬉しいです!!
きっとママってみーーんな孤独だしママ友欲しいって思ってるんだと思いますよ。
赤ちゃんサロンなどのイベントに一人でちょっと勇気出して行ってみると、ほとんど一人で来てる人ばっかりだし、赤ちゃんがいるから話しやすいし、もし気の合いそうなママがいたら気軽に今度ランチでも‥って言って連絡先交換だけすればいいと思います(*´ㅈ`*)♡
それで結局その場だけの話になったっていいじゃないですか!
もう会うわけじゃないし。笑
みーーんな相手が切り出してくれるのを待ってるんだと思います。
ちょっとの勇気が毎日を変えるんだなって思います。
他の赤ちゃんと会うことはお子さんにとってもいい刺激になると思いますよ♡
-
M.f.k
そうですね…
少し勇気を持つことも必要ですね!
ありがとうございます!- 10月28日
M.f.k
すごくわかります。
なんかどうやってったらいいかわかんないですよね!
きっかけもよくわからない…