※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
くまのこまくま
子育て・グッズ

2歳から3歳の間で性格が変わることはよくあります。急に言うことを聞かなくなったり、意地悪になったりすることも。お子さんが今は優しい子でも、変化する可能性があります。

2歳から3歳の間で性格変わりましたか?
言うことを聞いていたのに、急にきかなくなったり、急に意地悪や独り占めをするようになったり、乱暴になったりするとききます💦
うちの子は今、おっとりしていて動物大好きな優しい子なのですが、変わるのかなぁと寂しいです。

コメント

さらい

かわりました。成長かな?っておもいます。
意地悪ではないですが男のこだなっておもいます。

deleted user

かわりましたが、よくなりましたよ!
叱っても前は泣き叫んで終わりだったのが、泣いてちゃんと言う事聞いてくれるようになり、妹にも譲ったり、あげたりすることができ、一番下の妹のお世話など手伝ってくれます!
意地悪や独り占めってそれはおおきくなるにつれてよくなるのかとおもってました…

かさめる

イヤイヤ期がきて、自己主張ができるようになるんですよね😊
うちの長男もとても穏やかな子ですが、やぁだ!と言って主張したり、思うようにならずベソをかいたりするようになりました。でもやっぱり、基本は穏やかですよ😊素直に言うことを聞いてくれた時期よりも時間はかかりますが、激しいイヤイヤはないですし、宥めたり声をかけたりしているうちに落ち着くことが多いです😄意地悪、独り占め、乱暴はお友だちと同じ空間にいるだけでなく、しっかり関わって遊ぶようになる時期には多少なりトラブルとして経験すると思います。どうやって関わっていくのか、親がフォローしてあげるうちに、上手にやれるようになりますよ😊