
コメント

たこみ
うちの子もです!わたしも知りたいです(^ ^)
ずっと気にしてましたが
それが成長過程で普通だよって言われましたよ笑
よーくよーく他の子をみていると癇癪起こしてる子いますよ!自分の子が一番気になっちゃいますが。
うちの場合はおもちゃをとられたり、さわられたりすると癇癪を起こすパターンが読めてきたので、できるだけ自分がやりたいように見守るだけにしました。だめなものは取り上げたら泣くのであらかじめおかない。それくらいしかわかりません。
たこみ
うちの子もです!わたしも知りたいです(^ ^)
ずっと気にしてましたが
それが成長過程で普通だよって言われましたよ笑
よーくよーく他の子をみていると癇癪起こしてる子いますよ!自分の子が一番気になっちゃいますが。
うちの場合はおもちゃをとられたり、さわられたりすると癇癪を起こすパターンが読めてきたので、できるだけ自分がやりたいように見守るだけにしました。だめなものは取り上げたら泣くのであらかじめおかない。それくらいしかわかりません。
「子育てサロン」に関する質問
子育て・グッズ人気の質問ランキング
しょうぴぃ☆
ご丁寧に返信ありがとうございます‼︎
本当、癇癪おこすとえー‼︎そんな怒ること⁉︎ってびっくりしちゃうんですよね^^;
そうなんですか〜意外と他の子も同じ様な子いるんですね(>_<)ちょっと観察してみたいと思います‼︎
どうして癇癪おこすのか私はまだまだ分からなくて…
パターンをじっくり見てみるのも必要ですね‼︎
成長過程の一つとして見守ってみたいと思います☆