
9月に名古屋で出産予定。その後、横浜の実家に里帰り。移動は新幹線と車。赤ちゃんの健康心配。無謀でしょうか?
9月に出産予定です。
出産は名古屋ですが、産後は横浜の実家へ里帰りの予定です。(産後5間入院、その後1週間ちょっと自宅で育児、産後3週目で里帰りで、1ヶ月検診で自宅へ戻ります)
移動は、新幹線のグリーン車で1時間30分、横浜からは車で20分程移動になります。
まだ風邪も流行らない時期なのですが、赤ちゃんの身体が心配です😓
初めての出産で分からないことだらけなのですが、これは無謀だと思いますか?
- さらさら(2歳7ヶ月, 4歳8ヶ月, 6歳)
コメント

なち
新幹線は私だったら勇気ないです(´・ω・`)!!うちの子は生まれてすぐはよく寝てましたが、3週間くらい経つと、魔の3週目とゆわれるくらい、なにしても泣いてました。

退会ユーザー
名古屋から横浜へは車ではいけないですか?🤔
私も名古屋で産んでから同じような日程で他県に里帰りしましたので無謀ではないと思いますが、車での方が楽だと思います。
-
さらさら
行けます🙋♀️
車で5時間かかるのですが、休み休み行くなら車の方が安心ですかね😓⁉️- 5月5日
-
退会ユーザー
私は高速でこみ車で3時間強ですが、荷物もあるし、車の方が楽ですよ😊
新生児期ならほとんど寝てるのでミルク飲ませてチャイルドシートに乗せて走ればほぼ寝てると思います。寝入るまで泣くかもしれないけどもうひたすら寝付くまで走るのみです😬
高速のSAにはベビールームあるとこもあるので事前に調べて休憩はそこですればいいと思うし、最悪違うSAになってベビールームなくても車内で授乳とかできますし😊- 5月5日
-
さらさら
そうですね!
車でしたら泣かれても周りに迷惑をかけることはないですし、休憩も取れますもんね😊
ありがとうございます🙇♀️✨- 5月5日
-
退会ユーザー
少しでも負担を少なくと思ってチャイルドシートはアップリカのもの買いました。新生児期はフラットにして乗せるので😊
- 5月5日

ままり
グリーン車は赤ちゃんを乗せると白い目で見られると思います💦泣かなければいいのですが、こればっかりはわかりませんし…泣いてしまってずっとデッキだと、グリーン車の値段が無駄になりますし、普通車の指定席が無難かと…
移動自体は、大丈夫な子は大丈夫だろうし、そうでない子はそうでなさそう、という感じですかね…生まれてくる赤ちゃんによるので難しいですね💦
-
さらさら
やはり生まれてくる赤ちゃん次第ですよね👶🏻
横浜に帰るとしたら車で移動しようかと思います😊
ありがとうございます🙇♀️✨- 5月5日
さらさら
新幹線で泣いてしまうと辛いですよね…😓
車では5時間かかるのですが、休憩しながら行くのとどっちがいいですかね😓?
なち
車で行けるなら車の方が良いと思います♩¨̮⑅
さらさら
分かりました😆
ありがとうございます🙏🙇♀️