
コメント

えりぽん
その人によると思いますが、私はたち仕事だったので8ヶ月にはやめました!

金ちゃん。
私は妊娠6ヶ月まで働いてました🙋
職種、職場環境、体に問題がないかによると思います🤔
-
r
そうですよね
職場の人にはすぐ妊娠のこと伝えましたか?- 5月5日
-
金ちゃん。
飲食店で働いていたんですけど、店長にはすぐ言いました( ˙ᵕ˙ )
他の人には、言っておいた方が色々とサポートしてもらえるからって店長に言われて安定期入る前に伝えました😃- 5月5日

のん
私は産休である予定日6週目よりちょい早めに有休使ってお休みに入ってます。
九ヶ月入ったばかりのころですね。
二回目の産休ですがどちらも同じです。八ヶ月までは大丈夫ですが9ヶ月ともなるとやはり辛いです。
今は10ヶ月ですが、予定日前日まで働ける人は本当にすごいなと思います。
切迫で休職してそのまま産休のひともいましたし、人それぞれですね。

お地蔵
私は産まれる1ヶ月まで働かせてもらいましたー!
-
r
すごいですね💦
- 5月5日
-
お地蔵
動いた方が良いと聞いていたので、、笑笑💦
- 5月5日

kkk(。-`ω´-)
長女の時は7ヶ月で
次女の時は5ヶ月で辞めました!
次女の時は職場環境でストレスや
妊娠中でも業務が変わらずだったので
早めに辞めました(´-` )

ござる
34週で産休に入るまできっちり働きましたー😆

s a y a k a
私は重い物を持ったりしないよう職場に配慮していただきながら産まれる3週間前まで働いていました!でも体と相談しながら、無理はしない方がいいと思います😫

OR☻
私は立ち仕事で、
臨月に入る2週間前にやめました( ˙ᵕ˙ )
-
r
皆さんすごいですね
職種は何系ですか?- 5月5日
-
OR☻
介護です( ˙ ˙˵ )
- 5月5日

べるりん
金融機関で働いていたので、産休の34wまで働きましたよ👍💓

退会ユーザー
切迫早産でドクターストップになったので、31wまでになりました。
会社の後輩は体調が悪く5ヶ月から入ってましたよ。

ちゅ〜
臨月まで働いてました(^^)

Ayaka
工場の立ち仕事で9ヶ月、34wまで働いて退職しました😄

Yun mama꒡̈⃝
私は9ヶ月の3週目まで働いてました( ¨̮ )
立ち仕事だったので4、5時間を
週に3、4回入ってました😌

ちびすけ
美容師で38週まではたらきました😄
最後らへんきつかったです💦💦

退会ユーザー
看護師で36週まで働きました!
夜勤は妊娠7ヶ月までしてました!

退会ユーザー
妊娠した時職業訓練に通っていて今は働いてます!今月の16日まで働くので9ヶ月ですね😳

退会ユーザー
医療事務で先月末まで働いてたので、8ヶ月半ばくらいでした😄
最初はもう少し働くつもりでしたが、立ったり座ったりの動作が多くお腹がよく張って辛くなったので早めの退職になりました💦

R4
私は34週、9か月まで働いてました!
ちょうど3月末まで働いて産休育休に入りました。
つわりや切迫流産、切迫早産にならなければ、それなりにギリギリまで働けると思いますよ!
-
r
つわりとかあまりなかったんですか?
- 5月5日
-
R4
私は全くなかったです。
後期つわりとかも、ある人はあるみたいですが全くでした。
経過も順調だったので、スポーツインストラクターとしてがっつり運動しながら7ヵ月まで、8〜9ヶ月はフロントに移してもらって仕事してました^_^- 5月5日

(2児母)
臨月入った日まで働いてました!

ママリ
臨月はいって最初の金曜で辞めました(*⁰▿⁰*)!

r
けっこうぎりぎりまで働けるもんなんですね!
でもキツそう💦

退会ユーザー
9ヶ月まで働いてました☺️

みーちゃん
私の場合、風疹の抗体がなかったので、妊娠がわかった時点で仕事辞めました。第二子の時は、第1子出産して母乳を辞めた時点で、風疹の予防接種したので、妊娠9ヶ月まで働きました。

まいちゃん☆
産休(34週)まで働きましたよ😃
産休育休をとって、
手当もしっかり貰いました❤

asuka_h2♡
わたしは生まれる前日まで働いてました!ちなみに早産とかではありません!
-
r
それはすごい
丈夫なお身体なんですね。- 5月6日
-
asuka_h2♡
会社の事情で引き継ぎをギリギリまでしなければいけなかったので 汗
何度も病院行ったりしましたが何事もなくて良かったと思います。。- 5月6日
-
r
無事でなにより。
お疲れさまです😅- 5月6日

nakamari
予定日の8週前まで働いてましたが、切迫早産で自宅安静になったので、準備全然出来ませんでした。
有給つかって休めば良かったと後悔してます。
ベビーグッズ選び、楽しみたかったのに全部ネットになりました😭

おにく
職種と雇用主?との関係にもよると思いますよ😊
普通の会社ならなにもなければ産休まで働いたり自営だと割とギリギリまで働けると思います😊
私は1人目も2人目も出産で入院になるまで働いてました😓

りんちゃん
8ヶ月でお店に妊娠してることを伝え
9ヶ月で辞めました!!(๑•̀ •́)و
立ち仕事で飲食店で働いてました(*ˊᗜˋ)
-
r
けっこう隠されてたんですね。
ばれなかったんですか?
立ち仕事だとよけいにきついですよね💦- 5月7日
r
ぎりぎりまでされてたんですね!