
旦那が自分勝手で子供のことを考えていないため、離婚を考えています。自分の母はシングルマザーで幸せだったので、子供との幸せを考えています。不安なので前に進む言葉が欲しいです。
旦那と離婚するか迷ってます。子供が生まれてまだ1ヶ月も経ってませんが旦那は仕事を辞めて仕事をせず夜間で医療関係の学校に通って自分の好きなことなど自分のことしか考えてないと思わせるようなことをしています。私の母はシングルマザーを経験しているので自分の事しか考えてない男と一緒にいたら子供がかわいそう。離婚してすぐは辛いけどお母さんは子供と一緒でしあわせよと言われました。私も父親はいなかったけど幸せに暮らせてたなと思いますが私の子も私と2人で幸せになれるでしょうか。とても不安です。私にどうか前に進めるようなお言葉をください。
- しおり新米ママ(20)(7歳)
コメント

赤ぴ
収入をより安定させるために通っているというわけではなくってことですか?
しおりさんがシングルマザーで幸せだとしても子どもはどう出るかわからないので、もう少ししてからはだめでしょうか?せめて子どもが一歳までは待っているのはだめですかね?
ひき止めてしまってますが…すみません

ピーチ*⍤⃝*♡
家族を養うために、夜間の学校に通い始めたのではないですか?
具体的な事は分かりませんが、沢山旦那さまと話しあって、いい方向にいくといいですね!
-
しおり新米ママ(20)
コメントありがとうこざいます!
もう少し話し合いをしてみたいとおもいます!- 5月5日

杏仁豆腐
迷ってるうちは辞めた方が良いと思います!
とは言え旦那さんは学校に通っていると言うのは卒業したら就職して養っていくという未来設計図はあるのでしょうか?
今は同居ですか?生活はどうしているんでしょうか?
二人で話し合いなどしましたか?
話し合いも出来ないようなら少し準備して別れても良いかもしれませんね😊
ちなみに私はシングルマザー6年してましたが辛いと思ったことは一度もないです!
小学生高学年頃になるとお金がだんだんかかってくるので生活は辛くなると思いますが💦
-
しおり新米ママ(20)
コメントありがとうこざいます!
今は実家にいます。お宮参りが終わったら同居という形になります。話し合いは少しですがしてます。
やはり金銭面での悩みが増えそうですよね- 5月5日

退会ユーザー
まずなんで仕事をせず学校に通ってるのか聞くのが先では?離婚するか迷うの前に話し合いしてお互いの考えてる事聞かないと何も解決しませんし答えも決められないですよ。
-
しおり新米ママ(20)
理由は自分の夢だったからとのことです。夢を叶えようとするのはいいのですが仕事をしないのはちょっと違うなと、、
- 5月5日

はるえ
仕事を辞めたが問題です。
知り合いは、同棲中、妊娠し、仕事を相変わらず辞めたりを繰り返し、親に出産がばれ、シングルマザーとなり
知り合いは、親と住んでます。
子供は、寂しがってるようには見えません。私の親は、知り合いの彼は、働かず寝てばかりで、彼女は別れて正解と
昨日、言っていました。伯母は、甲斐性がない。親と同居し、本を買ってもらい、学力が割とついたと申してます。シングルマザーで親と同居なら
貧困とならないかもです。
-
しおり新米ママ(20)
コメントありがとうこざいます!
もしも私がシングルマザーになるなら親との同居をしようと思ってます。お金がたまり次第自立をしようかなと思ってます。まだ19歳ですが甘えてはいられないので😅- 5月5日

あずる
幸せになれるかなんて本人もわからなかったら
他人にはもっとわかりません。
ですが幸せになる価値は人間だれでもあります。
私も結婚生活が地獄のように辛く
でも子供もいたし離婚考え出して
ずるずる1年経って4月頭に離婚しました。
色々悩むとやっぱり幸せになれるのかな
なんて思うことは沢山ありましたが
結婚してた頃よりまだ1ヶ月ですが
離婚した後のほうが幸せが沢山です!
その分大変だなって感じることも
沢山あります!
-
しおり新米ママ(20)
コメントありがとうこざいます!
幸せになってはいけない人なんていませんよね!離婚をキッカケに幸せになることだってありますよね。あずるさんのように頑張ってみようとおもいます!- 5月5日
-
あずる
上の方のコメント見ました!
まだ19歳ですよね?
同い年です♪
まだまだ人生これからです…
辛いことも沢山ありますが
幸せになりましょうね💓- 5月5日
-
しおり新米ママ(20)
はい!今月1日に19歳になりました!
人生これから楽しいこともたくさんあると思うので頑張りましょうね☺️💓- 5月5日

国際mama.kao
自由すぎる旦那さんです。
もぅ、一人の父親。
家族の形がある事も、、
軽率に考えすぎです。
残業??私のだんなサービス残業ばかりですが。頑張ってます。
家族の為に生活の為には、
俺が頑張らないとって。
私が働けないので。
その分本当に頑張ってくれます。
プロフに私情を少し書いてます。良かったら👍
お母様が、言われてる事は、私も共感出来ます。
自己中な旦那と、一緒に居て、
気持ちの葛藤しながら、、
悔し涙流しながら。
こるから先の生活を考えると。
不安しかないです😨
-
しおり新米ママ(20)
コメントありがとうこざいます!
家族のことをしっかりと考えてくださるステキな旦那さんですね😊
国際mama.kaoさんもいろんな経験をしてとてもカッコ良いです⭐️
イライラして子供に当たったらどうしようと最近悩んでます。不安でいっぱいですが頑張ります- 5月5日
-
国際mama.kao
けして、自慢話をしてる訳じゃないので😞夫婦で乗り越えないといけない壁って必ず有りますよね。
私達も、違った意味で周りから反対され→結婚→出産。
色々有りましたが。
やはり、一番側に居た、旦那が支えになってくれた事が一番です。
後は、保育園入園→今でも支えてくれてるママの存在ですね。
保育園のママとは、、
深くは、お付き合いは、
してない感じなので☺- 5月5日

退会ユーザー
旦那さんお仕事辞めたとのことですが今後の生活費はどうする予定なのでしょうか?旦那さんはどう考えてるのでしょう?
医療関係というのがどの職業かわかりませんが、残業が多いのもあれば手取りが少ないのもあります。残業が嫌で仕事を辞めたとなれば、続かないような気もしてしまいますが…あと何年通わなければいけないのかわかりませんがその間に気が変わることもあるよーな…
まずは旦那さんとよく話し合われお互いの考えをぶつけてからでも前に進むのは遅くないかなと思います🤔
-
しおり新米ママ(20)
コメントありがとうこざいます!
私の姉は看護師をしており定時で帰れることなんてまずありません。残業が嫌だから辞めたなら医療の仕事はまず向いてないとおもいこれから先が不安です。
これからのことをもう少し話し合いをしてみます- 5月5日
しおり新米ママ(20)
辞めた理由が残業が嫌とのことで、、ですが医療の仕事は残業が当たり前なのでまた辞めるだろうつづかないだろうと思ってます😓
そうですね!1年で考えていきたいと思います!