
授乳間隔が広がり、しこりができるようになりました。通院が必要か、自力で治せるか知りたいです。病院に行くタイミングを教えてください。
いつもありがとうございます!!生後2ヶ月半の男の子を完母で育てています。新生児の時は1時間〜2時間だった授乳間隔が最近あいてきて3時間〜長いと5時間あくようになってきました。そのせいからなのか、しこりが頻繁にできるようになりました😭授乳間隔があくことは、助かるのですがしこりができると痛くて、、、困っています。そこで質問なのですが、シコリができたら通院すべきでしょうか?自力で治せますか?皆さん、どのような症状になったら病院に行きますか?教えてください🙇♀️
- みみすけー(7歳, 8歳)
コメント

カイママ
自分で搾乳したら、少しは改善されないでしょうか?
乳腺炎にならないようにあまりひどいしこりなら病院行ってマッサージしてもらった方が良いと思います。

つづ
搾ってもシコリが取れない、痛い、熱っぽいなら母乳外来に行った方がいいですよ💦炎症起きちゃうと大変なんで💦
そのうち徐々に貼らなくなって来ると思いますよー。早めに差し乳に落ち着くといいですね🧐
-
みみすけー
シコリ自体はそんなに痛くはなく、強く押すと痛いと言った感じです💦今日いっぱい様子を見て改善されなければ明日にでも助産院に行こうと思ってます🙌
- 5月6日
-
みみすけー
コメントありがとうございました😊
- 5月6日

1姫1王子
授乳するときに、しこりになってるところを押しながら飲ませるといいですよ。
もしくは、しこりがあるほうに下唇が来るように飲ませるといいです。
いろいろやってみてもダメなら母乳外来などですね。
-
みみすけー
コメントありがとうございます!シコリを押しながら授乳してますが、若干改善されるぐらいでまたすぐに元に戻ってしまいます😭やはり病院に行くべきですかね、、、
- 5月6日

HAPPYちゃん
先月、同じような状況で40度近い熱が出ました💦シコリがあるけどそんなに痛くなかったんですが、母乳外来に行ってみたら、おっぱいからの熱だろうと言われました💦フットボール抱きとか、いろんな方向から吸わせるように言われました!あと、最低でも4時間おきに授乳か搾乳した方がいいと言われました😅
吸わせても消えないようだったら早めに母乳外来行くことオススメします☺️酷くなるとマッサージが激痛らしいので😭💦
マッサージしてシコリが完全に消えるわけじゃないですけど、だいぶ楽になりますよ😊私は1回のマッサージで2,3日したらシコリなくなりました✨
-
みみすけー
コメントありがとうございます!えっ、そんなに痛くなくても40度もお熱が出たんですね😭💦
一応いろんな方向から授乳を試みてますが、なかなかよくなりません😂今日様子を見てよくならなければ明日助産院に行こうと思ってます、、、- 5月6日
-
HAPPYちゃん
そうなんですよ💦朝起きたら急に高熱でビックリしました😂内科に行って、点滴して解熱剤飲んでも下がらなくて上がる一方でした😭
乳腺炎恐ろしいので、気になるようだったら早めに行った方がいいですよ😊診てもらった方が安心するし☺️- 5月6日
-
みみすけー
それはビックリしますね、、、😳乳腺炎怖いです😭💦💦
幸い今朝起きたらだいぶしこりが小さくなって痛みもほとんどなくなりました、、、🙌- 5月7日
-
みみすけー
コメントありがとうございました🙇♀️
- 5月7日

あゆみ
小さなシコリからおっぱい全体がガッチガチになってしまい母乳外来行きました😣
マッサージしてしぼってもらい、抗生剤と葛根湯もらって今は良くなりました!
ひどくなる前に行ってみてもいいかもですね‼️
-
みみすけー
コメントありがとうございます!!
やはりひどくなる前に行くべきですかね?!まだそんなに痛くないし、様子見でもいいのかなー?!なんて甘い考えですかね?
今日いっぱい様子をみたいと思います🙌- 5月6日
みみすけー
コメントありがとうございます!
搾乳すると、若干シコリが小さくなる気がしますが、またすぐ元に戻ってしまいます、、、😭今日いっぱい様子をみたいと思います!