
コメント

Yun.
ママのめげない心が
1番大事だと思います( ´•ω•` )

あーか
そうですね(´xωx`)
辞めると決めたらどんなに泣いてもあげない決意です!
中途半端が一番かわいそうですし、泣けばもらえるって覚えてしまうので余計に断乳できなくなりますからママも辛くなります…
-
ゆうママ
中途半端が一番かわいそう、確かに…😢泣けばもらえると思っちゃってます。寝かしつけに抱っこ紐って使いましたか?
- 5月5日
-
あーか
私は抱っこ紐して下ろすときが大変そうだと思ってひたすら抱っこしてました(´xωx`)
途中座ったりして休憩しながら、基本的には抱っこでウロウロしてました!
1〜2日目はそんな感じで過ごしてて、3日目くらいから泣きもそこまでひどくなくなってきたので、トントンに移行していきました(・ω・)/- 5月5日
-
ゆうママ
すばらしいですね~!赤ちゃんもママも頑張ったんですよね😌ちなみに旦那さんではなく一人でやりました?
- 5月5日
-
あーか
旦那忙しかったので私だけでやりました(・ω・)/
- 5月5日
-
ゆうママ
えらいですー!うちも旦那忙しいんですが、先日協力をお願いしたらちょっと色々もめてしまい、大喧嘩で…全く頼れなくなりました。私も一人で頑張ります!
- 5月5日
-
あーか
旦那にやってもらったら逆影響でより泣いて大変でした笑笑
いないでくれた方が楽でしたよ!
頑張ってください!!- 5月5日
-
ゆうママ
確かにうちもそんな気がします笑 いないでくれたほうが楽って、元気出ました!ありがとうございます✨✨✨今夜から気を取り直して頑張ります!!
- 5月5日

マリマリ
私も2日間は夜泣き凄かったですよ😅
主人と交代で朝までエルゴで抱きながらあやしてました。
でも先輩ママや助産師さんに絶対途中であげちゃダメ!と言われてたので頑張りました😭
そしたら不思議ともう欲しがらなくなるんですよね!
断乳すると楽ですよ~夜もしっかり寝てくれるし!頑張ってください😊
-
ゆうママ
そうなんですねー!
うちは主人とその件で大喧嘩になってしまい。。一切頼れないことになりました😢辛いのは長くは続かないと思って頑張らないとですよね。ちなみに、昼間も完全に断乳ですか?- 5月5日
-
マリマリ
えー、そうなんですか😢
旦那さんの協力無しだと辛いかもですが…私も2日目は旦那が仕事だったし一人で頑張りました!
一応、旦那の休みの日に合わせて前々から「この日にやるからお願いね」とは言ってありました。
助産師さんに相談したら、「断乳とはある日突然、全くおっぱいをあげなくすることです!泣いても喚いても、一切あげないように!」と言われたので、昼間もあげませんでした。
ふにゃふにゃ泣いてたけど、他のことで気をそらせたりして耐えました。
旦那や義両親に外に連れ出してもらったりして、私と距離を置くようにもしました。
自分のおっぱいもガチガチで痛いし辛かったけど、失敗して何度もやるのは嫌だったので頑張りました😭- 5月5日
-
ゆうママ
完璧ですねーすばらしいです!
断乳したら昼間も一切あげなくするんですね💨何が一般的に正しいやり方なのかとか全然わからなくて…
主人も今とか昼間は外へ連れ出して距離とったりしてそっちでは協力しようとしてくれてます。おっぱいがちがちになりますよね。私失敗して何度もやってるタイプです😢心を鬼にしなきゃですね…- 5月5日
-
マリマリ
私もわからなかったので、産院にやり方を電話して相談したんです。
三日目までおっぱいは触らずに、どうしても痛い時少し絞るくらいで、三日目に1度全部絞ってくださいと言われました。
産院に余裕がある時は、行けば絞ってくれるみたいでしたが、今日は忙しくてできないのでと電話で指示されました。
なので、一度産院にやり方を相談してみるといいかもしれません!- 5月5日
-
ゆうママ
そうなんですね!産院で教えてくれるなんて知りませんでした!丁寧な産院で良いですね!今日は朝6時頃から今まで飲ませてないです。
私も聞いてみます✨- 5月5日

てぃえり
私も1人目も2人目も次の子を妊娠したために卒乳となりました。
私が出産した産院の先生は
無理にやめなくても妊娠したら母乳も出なくなるし、味も変わるから飲まなくなるよと言われ特に気にせず授乳してたら本当に自然に飲まなくなり簡単に卒乳できました😂✋🏻
子宮が収縮するからすぐ断乳したほうがいいって考え方の先生もいると思うし産院で相談してはどうですか?
-
ゆうママ
そうなんですねー!ちなみにどれくらいで飲まなくなりました?今9週ですが、息子は飲まなくなる気配なくて…
2週間前に病院では、授乳してるとお腹が張りやすくなるから、この1ヶ月くらいで断乳してくださいと言われました。切迫とかで入院になったら会えなくてもっと大変になりますよって😢ただ断乳のやり方は聞かなかったので、ちゃんと病院で教わりたいです。- 5月5日
ゆうママ
めげない心…そうですよね😢
Yun.
夜間断乳はじめたのに途中で辞めると、赤ちゃんが混乱して逆におっぱいに執着するので辞めれなくなるって聞きました!