
コメント

けなもん
うちの保育園は希望があれば自費での持ち込みですが、気にならなければ貸してくれます👌
必要なのはおむつカバーと布おむつ本体ですが、1歳になるうちの子はおむつカバーを使わず普通のパンツに布おむつを挟んで使ってますよ👌
園によって方針が違うので聞いてみてはいかがでしょうか😊

いちご
園にもよるかもしれませんが、
うちの子の通ってる保育園では、
おむつカバーだけ持参して、中に敷くさらしは保育園にあるものを使うことになっています!
保育園も業者に頼んでさらしの処理はしてるようなので、バケツがあってそこに使用済みのものを入れることになってます!
必要なものはオムツカバー以外にはないです♪
心配なら入園する保育園へ電話して聞いてみるといいですよ!
-
Tmama
回答ありがとうございます!
去年見学に行った時に、バケツの中に使用済みの物を入れて帰ったら親が洗うと聞きました👂🏻💡
園によって違いますよね🤔
面談の時にでも聞いてみます☺️✨- 5月5日
Tmama
回答ありがとうございます✨
普通のパンツに布おむつはさむ…なるほど😳💡
来週面談があるので聞いてみます👂🏻!
けなもん
ちなみにうちは布おむつも自宅で洗濯でした!
園によっては1枚何円で交換ごとに徴収する代わりに洗濯してくれるところもあります👌