
コメント

退会ユーザー
1週間は心配ですよね。。
とりあえず鼻水は自宅でもこまめにとらないとですね!
食事がとれて寝れているなら救急に無理にいかなくてもいいかなと思いますが、病院でやってもらう方が楽ではあります。
痰がでているなら薬は多少は効いてるのでは?と思います。
薬の作用的に、出しやすくしているものだからこまめに取ってあげないといけないと思います。
鼻水は吸ってあげて、咳をする時にかるく背中を叩くようにして痰がだせるように促してあげるのもいいかもしれません。
退会ユーザー
1週間は心配ですよね。。
とりあえず鼻水は自宅でもこまめにとらないとですね!
食事がとれて寝れているなら救急に無理にいかなくてもいいかなと思いますが、病院でやってもらう方が楽ではあります。
痰がでているなら薬は多少は効いてるのでは?と思います。
薬の作用的に、出しやすくしているものだからこまめに取ってあげないといけないと思います。
鼻水は吸ってあげて、咳をする時にかるく背中を叩くようにして痰がだせるように促してあげるのもいいかもしれません。
「おしっこ」に関する質問
親を駅まで送って、 家についてオムツ替えてたらちょっとおしっこ漏れてる?! という場合、チャイルドシートどうしますか? 今こどもと私もだけなので見に行けず、、 旦那帰ってきたら外して洗濯、ですかね? すぐ使う…
★トイトレについて🚽 3歳2ヶ月の女の子ですが、なかなかトイトレが進みません。。 一時期はトイレに座れ、うんちやおしっこができることもあったのですが、一転してトイレは嫌だ、オムツがいいとなってしまい、今はトイ…
生後4ヶ月の三女が昨日夕方から39.4度の発熱があり、本日受診してRS、コロナはマイナスでした。今朝37.6度でしたがまた39.4度まで上がってきました。まだ4ヶ月なので明日、明後日辺りにまた再受診してくださいとのことで…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
みかん
回答ありがとうございます!