※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
:。(*-ω-)-ω -*)。:゚
子育て・グッズ

最近、暑くて汗だくになるのでスリングを検討中。メッシュ素材の涼しいスリングを使っている方、オススメありますか?

2ヶ月の子を育ててます!
最近、スリングを買おうか悩んでいます。
抱っこ紐でのお散歩をしていると、私も娘も暑くて汗だくになってしまい^^;
そこで、前から興味があったスリングを使ってみたいなって思いました。
家の中でもぐずる度に抱っこをするのですが、降ろすとすぐに泣いてしまい、洗濯物が干せない日もあって^^;
その度に抱っこ紐付けるのも面倒で、スリングの方が着脱も楽かなぁ…と。

スリングを使っている方、どういうの使っていますか?
出来れば、メッシュ素材みたいな、夏でも涼しい素材がいいのですが、オススメとかありますか?

コメント

なふみ

こんにちは✨

スリングはたしかに楽でした(^^)
私は「ババスリング」というのを買いましたがワンタッチで装着出来ます。
でも大人用にも子供用にもかなり厚めのクッションが入っているので暑かったです(TT)
エルゴよりは涼しいかなー?

夏生まれなので最初はメッシュタイプのスリングも考えたのですが強度や安全性を考えて普通のタイプにしました。

お子さんの動く力によりますが、スリングだと片手もしくは両手で支えていないと結構危ないです💦
うちはグイングイン動いたので洗濯物干すのも大変でした(><)
素手よりは楽なんですけどね😃

コツをつかめば出し入れも簡単ですよ(^-^)
ただババスリングはそこそこ重さも大きさもあるので収納に困ります(´;ω;`)

  • :。(*-ω-)-ω -*)。:゚

    :。(*-ω-)-ω -*)。:゚

    ババスリング調べてみます!
    抱っこ紐だと着脱が面倒で、スリングの方が着脱も楽かなぁなんて^^;
    確かに安全性考えたら普通のがいいですよね!!
    ありがとうございました!

    • 5月5日
はじめてのママリ🔰

メッシュ素材ならトンガやバディバディが思い付きましたが、どちらも腰すわり~の赤ちゃんから使用だったと思います😩
私はエルゴアダプトを1ヶ月の頃から使ってました!
うちも下ろすとずぅと泣く子で、家事とか食事とかも抱っこ紐したままで大変だったので、ベッタのキャリーミーを買いたしましたが、結局片手を添える使い方になるので、使わなくなりました😩
布1枚をぐるぐる巻くタイプのスリングは私は使いこなせず、ダメでした😩
何度やっても赤ちゃんが泣いてしまうし、これも結局片手を添える使い方になってしまいます。
結局、両手が空くエルゴアダプトが私はいちばん動けました😅

  • :。(*-ω-)-ω -*)。:゚

    :。(*-ω-)-ω -*)。:゚

    ベッタのキャリーミーですね!調べてみます!
    布をまくタイプは私も難しそうで悩んでまして^^;
    ありがとうございます!

    • 5月5日
にゃーにゃ

スリングのメッシュ持ってましたが、かなり簡易的な作りで
赤ちゃんがスリング内で丸まってしまい、うまく使えませんでした。
スリングはお母さんの体型によってかなり使えるor使えないが分かれる気がします…
ベッタのコットンスリングもやっぱりあまり使えず、抱っこ紐をメッシュのに変えることにしました(^_^;)

赤ちゃん本舗とかはスリングの、試着もあるので1度試してからをお勧めします!!

  • :。(*-ω-)-ω -*)。:゚

    :。(*-ω-)-ω -*)。:゚

    ベッタのコットンスリング調べてみます!
    赤ちゃん本舗で試着出来るんですね!!
    1度試してからにしようと思います( ´ ▽ ` )
    ありがとうございます!

    • 5月5日