
Aからのラインに対して、返信内容は慎重に考えましょう。
みなさんなんと返信しますか?
週3で5時間のパートしながら
幼稚園にかよってる友人A
フルタイムで保育園に通ってる
時短ありの友人B
フルタイムで保育園に通ってる
時短なしの友人C
(私はCと同じ状況です)
昨日グループラインをしてたのですが、Aが仕事しんどいやめたいと、勤めて一ヶ月の時に言ってたので励ましていました。
『立場的には一番楽だよね、幼稚園って働かなくても入れられるし、たった週3働く程度で愚痴らないでほしい、しかも子ども一人じゃん…こっち2人いてフルタイムなんだけど(笑)』
って
個別でCからラインが来ました。
そのときすぐに返信できなかったので、なんて返事を送っていいか…
- もみじおろし
コメント

チコちゃんに叱られたい
私たちより勤務時間少ないけど、まだ慣れてなくて色々疲れてるんじゃない?
けど週3羨ましいよねー(´;ω;`)
とかですかね?
Cさんからしたら何甘ったれたことを、って思うかもしれませんが、2人いてフルタイムなのはCさんが選んでいることであって、それを私の方が大変という言い方は違うなぁーと思いますよね💦

はな
週3だけど仕事場の環境にもよるし、まだ慣れてないのかもしれないねぇ💦💦とか無難に返します。笑
-
もみじおろし
コメントありがとうございます😞💦
無難な答えでかつ、誰の味方にもなってないのが理想だと思ってました😅- 5月5日
もみじおろし
コメントありがとうございます😞💦
助かりました
参考にさせていただきますっ!
私はCと同じ立場なので気持ちはわからなくもないのですが、Aには関係ないですものね😞💦