
コメント

あかちゃん
私も妊活中から全身冷え性でした☆チアノーゼが出るくらい…
靴下や服装だけでは改善しなかったです(´・ω・`)
バランスのいい食生活に規則正しい生活、後は適度な運動です☆
私は運動量を増やし、冷え性もだいぶ改善し妊娠しました☆

chun.chun.*♡ᵕ̈*⑅
初めまして♪♪
ピラティスや、よもぎ蒸しが良いと聞きます!
よもぎ蒸しは、よもぎ蒸しパットってのがあるみたいでお家で気軽にできるみたいですよ(*^_^*)
膣&子宮を暖めて、妊娠しやすい体を作るとかどうとか…
曖昧ですいません💦
ドンキホーテやドラッグイレブンにも売ってあるみたいです♡
-
まっさん
ピラティスによもぎ蒸しですね!
よもぎ蒸しパットは気になってたので試してみたいと思います!- 10月27日

とちる
靴下とかでは無理で
漢方を処方してもらいました。
体質改善に岩盤浴と温泉など行ける時は行きました。
飲み物は沢山摂るので、なるべく温かい物に!
韓国のヨモギパットしてました。
-
まっさん
漢方は何を処方されてますか?
29日に婦人科に行くので漢方も相談してみたいと思います!
岩盤浴や温泉!飲み物はホット心がけてます!
よもぎパット試してみたいです!- 10月27日
-
とちる
当帰芍薬散です。
漢方は朝昼晩の食間で飲みのは大変でしたが、続けての結果なので
即効性でさないですが
良かったら相談してみてください。
ヨモギパットは通販で売ってるはずですよ*\(^o^)/*- 10月27日
-
まっさん
当帰芍薬散有名ですね!
漢方は即効性はないので相談してみます! よもぎパット検索しますね♪- 10月27日

ね
私は漢方薬局で中国の先生に漢方を処方してもらって飲んだところ、ぐーんと良くなりました☺︎ amomaの妊活ブレンドもオススメです。
一度しか行ってないので、たまたまかもしれませんが、排卵日頃によもぎ蒸しに行ったところその次に妊娠がわかりました!
いい結果がでるといいですね!
-
まっさん
漢方薬局ですか!ちょっと気になっていたのですが行きにくくて>_<
amomaは初耳なので検索してみます!
よもぎ蒸し良さそうですね!- 10月27日

xxllxx
夜39℃くらいのぬるめのお湯に20~30分ゆっくり浸かってみてください。
熱いお湯は体の芯まで温まりません。
湯冷めしないようにし、お風呂から上がって2時間以内に就寝するとかなり改善されましたよ~。
-
まっさん
39℃のぬるめのお湯ですね〜!
熱めのお風呂ばかりなので試してみます!- 10月27日

ままり
わたしは、ルイボスティーとか紅茶に生姜パウダーをちょっとだけ入れてよく飲んでました!
生姜、ポカポカあったまりますよ〜(o^^o)
-
まっさん
ルイボスティーは飲んでるんですが生姜入りのドリンクが苦手なんです>_<けど、頑張って飲んでみたいと思います!
- 10月27日

PIYO
私も昨年まで足の冷えで湯たんぽがないと眠れませんでした。
今年の春先から、婦人科で処方してもらった当帰芍薬散料を朝晩飲み、39度のお風呂に20〜30分浸かる、ウォーキング30分以上を始めたらすっかり冷えがなくなりました!
-
まっさん
当帰芍薬散、婦人科で相談してみます!
ぬるめのお風呂とウォーキングやはり大事なんですね!- 10月27日

なべちえ
足湯、足つぼ、鍼灸
おすすめです。
お腹のお肉(脂肪)まで温かくなりますよ!
夜もよく眠れます
-
まっさん
足湯はやってるんですがやり方が悪いのかイマイチ効果が>_<
足つぼと鍼灸はやってみたいです!- 10月27日
-
なべちえ
足湯用のバケツがホームセンターにありますよ
足首からひざの真ん中あたりまでのお湯、妊活のツボである三陰交はかならずお湯につけて温めます!38から42度。あったかいというくらいで15分から30分お湯を足しながらやりました!- 10月27日
-
まっさん
そうですね!この前買ってきたのですがお湯がお湯を足しながらやらないからですね>_<
お湯足ししてやってみます!- 10月27日

たれパンダ
私も冷え症で、妊活中です⑅◡̈*
今回は、寝る時や、仕事中、腹巻きしたり、部屋にいる時も、なるべく靴下はいてたり、お灸してます⑅◡̈*
お互い、赤ちゃん来てくれるとイイですね◡̈
-
まっさん
お灸良さそうですね〜!
腹巻靴下はやってるのでお灸に挑戦してみたいです!
お互い赤ちゃん早く来てくれるといいですね(´ー`)- 10月27日
まっさん
運動大事そうですね!全く運動していないのでしなくちゃとは思っているのですがなかなか>_<
少しずつ頑張ってみます!