
親友との関係に悩んでいます。扱いが雑で、お返しもらえず不信感が。礼儀や友情に疑問。対応を改善したいと思っています。
親友について…寂しい嘆きです💦
私の扱いが雑すぎる(;o;)笑
式も時間間違えて、披露宴から来るし💦
出産祝いも、スタイと靴下だけ💦
うちの子供の名前も、
未だに自分で付けたあだ名でしか呼ばないし💦
結婚式をしないっていうから、お祝いにお金と物を渡したけど
私にだけお返しないし💦
親しき仲にも礼儀あり‼️じゃないけど💦
私はそぉいう感じ慣れてるけど💦
旦那は、親友に対して不信感しかなくなってきたし💦💦
旦那の手前、大人の対応が必要なところだけ
私に対してもちゃんとして欲しいな💦笑笑💦
結婚祝いも、物だけならお返しなんていらないし💦
私も、お返ししてないし💦
でも、現金もあったからさぁ💦私の結婚式の時、引き出物とかお返ししたけどなぁ💦💦
出産祝いも、男友達とかオムツしこたまもってきたり
ほかの友達も、離乳食の食器とかもろもろあったんだよなぁ💦
なんか💦私は大好きな親友なんだけど💦
ここまでくると、旦那に、
仲良いからだよーって言うより、
あっちは、対して友達って思ってないんじゃない?って、言われても否定できなくなってくる.°(ಗдಗ。)°.かなしー💦
- もっけ(5歳11ヶ月, 8歳)
コメント

ゆうちゃん
旦那さんが不信感を持つのも無理ないかと思います😨
お互いに、お祝い事もサラッとした感じならまだしも、片方だけがきっちりとしてて、片方はそうでないとなると、話が変わって来ますよね😭
親友でも、そうじゃなくても、大体の人は常識の範囲内で同等になるようにやり取りをすると思います。
仲がいいにしても、ちょっと失礼かな、と思ってしまいますね💦
リカバリーするにも、限界がありますね😣

こは
親友に求めすぎてません😅?
出産祝いはお気持ちだから、スタイ&靴下でも立派なお祝いだと思います。
まぁ挙式の時間間違えたり、結婚内祝いがないのは非常識だとは思いますけどね。
嫌ならフェードアウトすればいいし、今後も付き合っていくなら、その子はそういう子と思って付き合わないと。
これから徐々にでてくる冠婚葬祭は人のレベルが見えてきます。
-
もっけ
コメありがとうございます.°(ಗдಗ。)°.
求めすぎてますか⁉️💦
なら別に、嫌われてるとかじゃないですよね?
実は、結婚出産に関しては、私達で最後かなぁーって歳なんです💦32です💦
若い頃なら全然気にならない事だからアレなんですが💦
私が求めすぎてるだけなら、胸張って旦那にそんな事ない‼️って、言い返します^_^- 5月4日

わかにゃん
私も親友だと思っていた子に結婚式を半年以上前に伝えたのに、SNSのコメントで結婚式行けないと思うって言われて、、、
何度か声かけたのですが、結局来てもらえませんでした。
他の子の結婚式にはお呼ばれしたからってSNSに上げてて、、
もちろん祝儀なども、のちにもらうこともなかったですが、来年結婚するからと連絡がきて、行くか迷ってます。
これ以外にも色々ありました・・・
ほんとに親しき仲にも礼儀ありですね💦
-
もっけ
コメありがとうございます.°(ಗдಗ。)°.
なんか💦自分だけならまだしも、旦那が絡んで来たりする事だけでもしっかりして欲しいな💦って、思ってしまいますよね.°(ಗдಗ。)°.
若い年齢でもないので尚更です.°(ಗдಗ。)°.
親しき仲にも礼儀ありって、言えたらどれだけ楽か.°(ಗдಗ。)°.とも思いますが💦こちらの価値観を押し付けるわけにもいかないし💦
難しい問題出て来ますよね.°(ಗдಗ。)°.- 5月4日
-
わかにゃん
私はその子とはそれ以来距離を置いています。
が、結婚式のお誘いが来たので・・・
8:2で行かない方向で考えてます・・・
私も同じ程の歳です!
今後付き合っていくなら、割り切った方がいいと思います💦- 5月5日
-
もっけ
結婚式出てくれないってなってくるとさすがにですよね.…°(ಗдಗ。)°.
割り切り…
そぉですよね…
今度、親友に子供が産まれるのでそこをキッカケに少し時間を置きたいと思います.°(ಗдಗ。)°.- 5月5日

退会ユーザー
出産祝いがスタイと靴下だけなのは別によくないですか?もらって当たり前なわけではないですし😅男友達がオムツしこたま持ってきたとか他の友達は離乳食の食器をくれたとかは全く関係ない話で、これは大人の対応とか親しき仲の礼儀とかいう問題ではない気がします。結婚祝いに関しても、自分がしたから相手もしてくれる。というわけじゃないですよね💭
もちろん、お返しをすべきところはするとかマナーを守ることは大切だと思いますが、、、そういうところを理解したない人なんですかね。式の時間を間違えるのは失礼だと思いますし、本当にもっけさんだけにお返しがなかったのならそれもちょっと、、、と思います。
というか、こんなにもいろいろ不満がある友達を大好きでいれるなんて心が広いんだなと思いました!それかただ執着してるのかな?とも思えてしまいました。友達に対して不満タラタラですがそれでも好きな理由はなんですか?これだけされると旦那さんの言うことも納得できてしまいますよね。
-
もっけ
コメありがとうございます.°(ಗдಗ。)°.
さすがに、スタイと靴下って、職場の人に渡すセットだなぁー…と、思って💦
でも、私は嬉しかったので、お食い初めは、親友に貰ったスタイで写真を残したりしたんですが💦旦那に突っ込まれ…
今までのほかの友達のお祝いは、私が子供服の店員だったので、私が準備してたから‼️むしろ、あの子が一人でこういう店に1人で行って買って来てくれたことに価値があると私は分かってはいたのですが…
旦那は、そんな事知りませんし…
今のところ、他の2人には返してるみたいで本人にも、この前内祝い返して来たーって、聞きました💦
でも、彼女はそぉいう子なんです💦
良くも悪くも男らしい子で💦
そんな彼女は、
お前といると、気も使わないし腹の底から笑える(≧∀≦)笑
と、良く言います。
私も、個人だけで考えれば、おいおいー‼️💦
って、突っ込んで終われるんですが💦
旦那や子供が絡むと難しい💦と、思ってしまいまして…- 5月5日
-
退会ユーザー
職場の人にあげるレベルのものだと感じたとしてもお祝いはお祝いですよね。旦那さんはその友達がどんな人なのかあまり知らないから仕方ないと思います。でも、もっけさんは知ってますよね?そのお祝いに価値があることは理解していながら、心の中では"え?わたしへのお祝いってこの程度?(職場の人と同レベル)"と思ってるんですか?返信頂いた文面からはそう感じました😥
わたしの友達で旦那があまりいい風に思ってない相手がいたとして、それが大好きな友達だったら、この子はこういう子だから!と旦那に伝えます。もらったお祝いが職場の人にあげるレベルとかどうでもいいです。
旦那と子供が絡むと…とのことですが、家族ぐるみで付き合いがあるわけでもなさそうですし、結婚して出産した今、今までよりも深い付き合いになったり、サバサバした付き合いから変わることもないんじゃないかなと思うので、別に旦那さんがどう思うかなんて気にしなくていいんじゃないですか?旦那さんへは、昔からの友人の一人として通しとけばいいかと。- 5月5日
-
もっけ
目が覚めました‼️‼️✨
旦那に、親友の出産祝いをウキウキ探している時に、あのさぁ…と、話をされ
考え過ぎていた様に思います‼️‼️
親友は、そぉいう子‼️( ´ ▽ ` )
私、こういうキャラ( ´ ▽ ` )✨
と、開き直って、うるさい‼️うるさい‼️💢と、旦那に言い返したいと思います(≧∀≦)‼️
育児が始まれば、しつこくされても鬱陶しく思う彼女でしょうから、出産後は少し時間を開けて、また新たな形で仲良くしていける様になれば( ´ ▽ ` )と、思う様にします(≧∀≦)- 5月5日

退会ユーザー
ちょっと抜けている方なんだと思います。
嫌いなら式も行かないですし、スタイと靴下もわざわざ買って渡さないですよ!
私は友人二組からスタイと帽子のセット、スタイと靴下のセットをいただくこともありましたが、これだけ?とは思わなかったですし、嬉しかったですよ🙂ちょっと求めているレベルも高いかなと思いました。
私の主人は友人が多いですが、結婚祝いも出産祝いも物を頂くことなんてありませんでした。毎度飲み会代を奢ってもらうだけです。主さんのご主人様のお友達はしっかりされている方が多いのかもしれないですね^^(ちなみに主人は32歳です)
私は親友だと思っていた子(ワンシーズンに1度は旅行、毎月他県に住んでいても遊ぶ)に結婚の報告をしてから、うまく連絡を取ることができなくなり、お祝いどころか1度も会えていません。もちろん子供にもあってもらっていません。保育士の子なのになあ…(笑)
なので、主さんのいうそのお友達は、ちょっと常識のない方なのかもしれませんが、お祝いしたいという気持ちのある素敵な方だと思います!こんな私からすると贅沢な悩みだなと感じました😄
-
もっけ
コメありがとうございます.°(ಗдಗ。)°.
そぉですよね(≧∀≦)‼️
私も、とっても嬉しかったです( ´ ▽ ` )
ただ、ずーっと子供服の販売をしててこのセットなかなかと、思ってたところに、主人に仲良しなんだよね?と、聞かれ💦
主人も、友達はいますが結婚式以外は無し‼️と、最初に決めたそうです。
東京の大学時代の友人が多く、みんなバラバラになってしまうのでそう決めたみたいで…
私も全く同じで、子供と親友は面識ありません。お祝い持ってきてくれた時も家に上がらなかったし、逆にお祝い持って行った時は娘が寝てて.°(ಗдಗ。)°.💦
私も私で、至らないところがあるので親友だけが悪いわけではないのですが…
第三者の主人からしたら、そぉ思ってはくれないですよね- 5月5日

といとい☆
文章を読ませて頂いた上での私の勝手な解釈になりますが🤔
お友達との価値観が違うのだと思います。お友達はもっけさんといて気を使わないかもしれないですが、もっけさんは気を使いながらお付き合いされているのだと思います。
だから不満があっても言わずに我慢してるのではないですか?
なんとなく、不満が色々あるのに仲良しだと思い込もうとしてるような気がしてしまいます💦
学生の時や若い頃にはあまり感じなかったのかもしれませんが、社会人や大人になるとそういうズレみたいなものが生まれることありますよね…
昔から仲の良かった人でも、何かがズレてしまうと上手くいかず付き合わなくなることもあります、でも縁が続いていればまた何処かで仲良くなれるキッカケがあったりするものです。私もそういう経験ありました。
その当時は悲しかったですが、距離を取ることで相手の気持ちや自分自身の気持ちや考えに気付いて結果良かったと思っています。
もしもあの時距離を取っていなかったらその友達を心底嫌いになっていたかもしれないので💦
ご自身の正直な気持ちと向き合って、今後どうしていくことがお互いの為なのか考えてみてください☘️
-
もっけ
コメありがとうございます.°(ಗдಗ。)°.
近く、親友が出産なので、皆さんのアドバイスを生かし、少し時間を置こうと思っています。
彼女は、友人をとても大事に思ってくれる子で、情深い子です。ただ、周りが結婚して疎遠になっていく事を、誰よりも悲しく思っていたように思います…
それは、仕方がない事なんだよ?と、自分が結婚して、これから出産してわかってくれるといいのですが.°(ಗдಗ。)°.
私達は、にこいち‼️って、高校の先生に言われるくらい、お互いがお互いに足りないところを補っていました。
社会人になり、お互いが足りないところを自分なりに切り抜けてきて、自分のやり方を習得した今、やっぱり価値観のズレは出ますよね…
私は、誰にでも忖度するタイプ
彼女は、どんな時も自分を貫くタイプ
だからこそうまくいってたのだと思います。
主人や子供ができて、忖度だけでは済まない事が出てきて💦- 5月5日

はち
うーん…😓
なんというか、皆さん仰るように出産祝いのスタイ靴下は貰っておいて人と比べたり文句言うべきではないと思います。世の中誰からも貰ってない人だって居ますよ。
内祝いは人としてどうかなと思います。ガサツなんでしょうね。誰からいくら貰ったとか書き留めてないとかだと思います。
私も戻ってきてない内祝いありますが、連絡取らないとか接触しないとかでスルーしてますよ😊
もう2年ほど経つのでしょうし、もっけさんも旦那さんも戻ってこないものと割り切らないと…と思いますよ(*´꒳`*)
-
もっけ
コメありがとうございます.°(ಗдಗ。)°.
私は、とっても嬉しかったので、親友からもらったスタイをお食い初めなどに使い、写真に残しました( ´ ▽ ` )
ですが、主人からしたら…なんで?仲良いんだよね?の一言が引っかかっていました。
この度、親友が出産するので、元々子供服の販売を長くしていたのもありウキウキ探していたら、主人に、スタイと靴下でよくない?
○○さん確かそのセットだったよね?いっぱい渡すと気ぃ使うでしょ?と、言われました💦
たしかに…たくさん可愛い😍の‼️と、思ってましたが、重いのかな?とか…考えちゃいます。
渡したのは、去年の末で、4月に他の友達の式であった時に話していて、他の子にはお返ししたと、本人から聞きました💦
聞かなきゃ何も思わなかったのになぁ💦- 5月5日
もっけ
コメありがとうございます.°(ಗдಗ。)°.
やっぱりそぉですよね.°(ಗдಗ。)°.
唯一の救いは、私が地元を離れてるからだよー💦って、ことだけです(;o;)
私が手を抜けばいぃのか?
いやっ💦でもなぁー.°(ಗдಗ。)°.と、なります💦
なんとなーく、こんなキャラで来た私が悪いのですが.°(ಗдಗ。)°.💦