![るんば](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
女性は、女の子を産みたい理由や産み分け方法について相談しています。遺伝性病気の影響や兄弟への憧れが背景にあります。産み分け方法や理由についてアドバイスを求めています。
【産み分けについて】
あまり良くないとの意見もあるとは思いますが、、
わたしは次に絶対女の子が欲しいです。
なぜならわたし自身の病気が遺伝性のものだとわかったのですが、子供に病気そのものが引き継がれる可能性が50%で、男の子の方が重症の子が多く、手術回数が増える可能性が高いからです。
現に息子は引き継いでしまい、重度です。
次に妊娠できて出産できるなら出来るだけ健康な子を産みたい。少しでも手術や入院など辛いことが少ない子を。
もちろん息子も可愛いですが、可哀想なことがたくさんあるので。
みなさん、⦅⦆女の子を産みたい⦅⦆時に実践した、または効果的だと聞いた産み分け方法を教えて下さい。
また、なぜ病気の子が生まれる可能性が高いのに
もう一人欲しいのかというと、
わたしも主人も一人っ子で
将来息子が一人になってしまうのが可哀想なので、と
なんていうか、やはり兄弟への憧れでしょうか。
- るんば(8歳)
![ちい](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ちい
ゼリー使うのが1番いいのでは、ないでしょうか!
私は、とりあえずは、
排卵日の2日前くらいに仲良ししました!
女の子がほしくて
いれるだけのさっぱり仲良しです笑
まだ性別は、わからないですけど
女の子だと信じてます。笑
![はな](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はな
とても辛く、悩まれての事なんですね…。遺伝のご不安を抱えていらっしゃるのでしたら、100%産み分けで検索をかけてみて下さい。情報が出てくるかと思います。
![2児mama](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
2児mama
そこまで真剣な悩みがあるなら産み分けしている産婦人科もあるので一度受診してみてはいかがでしょうか?
お金はかかりますが、、、自己流より可能性は高いような気もします!
たまたまかもしれませんが、私の母が産院で産み分けして私が産まれました(^^)
コメント