コメント
ほとちゃんまん
そのちゃんとミルクも、って言ったかたはどなたですか?😀
退会ユーザー
卒乳するまで完母の方もたくさんいますよ!
-
りん
そうなんですね!
なら母乳だけで大丈夫なのかな- 5月4日
-
退会ユーザー
それぞれ出る量も違うのでなとも言えませんが、様子見て足りてなさそうだなってなってきたらミルク足してあげるようにしたらいいと思いますよ!
- 5月4日
ムチムチBOYマム
私ではありませんが
友達は結局ミルクも買ったけど
完母で1度しか飲ませてなくて
もったいなーい!ってゆって
シチューに使ってました😅
1度しか上げずに
卒乳しましたよ!
-
りん
シチューとかに使えるんですか!
私もミルク買ったんですが今の所母乳でいけるのでもったいないなと思いました💦- 5月4日
-
ムチムチBOYマム
使えますよ😊💓
私もこの前ドリアにする時に
ミルクを使いました💕
美味しかったですよ😂
出るなら絶対母乳がいいです!
私は2ヶ月で止まったので
完母達成できずに心折れました😭😭😭
二人目は必ず完母がいいです🙏- 5月4日
かえで
人それぞれだと思います!
半年ぐらいで母乳が出なくなったって人もいるし、余裕だった人もいるし😵💦
何かあった時の為にミルク拒否にならないように一日一回はミルクをあげると良いと思います♪
-
りん
半年ですか💦
早いですね💦
もうすでにミルク拒否なんです💦
だから足らなくなると時がこわいです💦- 5月4日
-
かえで
今足りてるようなら大丈夫だと思いますよ💕👶
自分が体調不良になった時に母乳は大変だったのでミルクがよかったなって思ったので😅- 5月4日
m.i
母乳の出が悪いんですか?
足りなくて足したこともありますが、双子じゃないならだいたい大丈夫だと思いますよ☆
おばちゃんの言うことは、受け流しましょ〜
-
りん
母乳の出は毎回むせるほど出ます💦
そうですよね💦
あまりにもしつこく言うので気になっちゃいました💦- 5月4日
リツコ
足さなくてやっていけると思いますよ😃
いっぱい飲むようになったら、その分おっぱいもたくさん作られます。
そして離乳食食べるようになったら、また飲む量が減っていきますから😃💡
-
りん
変化していくんですか!
確かに離乳食始まったら今よりかは減りますよね!- 5月4日
ゆーたん
私はずっと母乳だけて育てていました♪むしろミルクと哺乳瓶が嫌で飲まない子だったので!!
ミルクはお金がかかりますし経済的には母乳あげれるなら母乳だけでいいと思います、出が悪いなーなど思ったが時にミルクを考えても良いかもしれませんね( ¨̮ )
-
りん
今の所ありがたい事に母乳の出はいいです💦
産院に居るときは哺乳瓶でミルク飲んでくれたんですが、今は全力で拒否で💦
母乳だけで大丈夫であれば、母乳だけにしたいと思います!- 5月4日
しーまま
確実に足りるとも足りないとも言えないですね😅
個人差です💦
何を根拠にミルクも飲ませろ!と言ってるのか分かりませんが…💦
その人の経験則なら、その人がそうだっただけでしょうし😵
卒乳まで完母の人も沢山いますし、3ヶ月頃からたくさん飲めることにより足りなくなったり、離乳食始まって授乳回数減ったら生産量も減ることもありますし、生理がきて出なくなるってのもあります😌
-
りん
生理が来ると出なくなる事もあるんですか!
やってみないとわからないですよね💦- 5月4日
-
しーまま
生理のパターンはちょこちょこ耳にします😌
やってみないと分かりませんが、私は完母で、うちの娘はもうミルクも哺乳瓶も拒否なので、今はストロー練習中で麦茶飲んでますよ!
離乳食がある程度安定すれば、水分補給できたら大丈夫かなーって思ってます🙆♀️- 5月4日
空色のーと
断乳するまで母乳のみでしたよー😊
ちなみに私はかなり多めに出る方でした💦
aya
最近卒乳してきてますがバンバン母乳オンリーです😊💕
ミルクより腹持ちはたしかに良くわないので回数は多いですが
母乳はいつでもいくらでもあげていいので沢山飲めるし楽です😇🌱
経済的にも良いですしね〜♫
まんま
私も完母で1人目育てたのですが
1歳まで母乳で足りましたょ🎶
その言った方はミルクの方が栄養が
しっかりしていると思い込んだ可能性もありますねぇ(^◇^;)
少し考えが古いかも…
しかも足りていないなら泣きじゃくる
など何かしらのシグナルがあるはず🎶
ないならそこまで気にしなくても大丈夫だと思いますょ(*´╰╯`๓)♬
ふじこ
卒乳するまで完母の方もいますし、考え方次第なのかな?と思います。私は母親が突然母乳出なくなった経験からわざとミルクに慣れさす為に産まれてすぐから定期的にミルクあげてました。哺乳瓶やミルク拒否になった時が怖いので💦案の定私も完母でしたが5ヶ月くらいから出が悪くなり寝る前だけミルクにしてました。
ミルクに慣れていたら預けるのも楽だし、本当に考え方次第だと思いますよ〜😊
rai
新生児期だけ頻回授乳で乳首が痛くてたまに夜中の一回ミルク足したりしましたが、以降はずっと完母です👶🎵
「ちゃんと」ってなんでしょうね?😂
母乳だけで足りているから娘は来週で一歳になりますが、今日まで何事もなく育ちました✨
ミルクあげていないと預けたりするときに哺乳瓶拒否したりで困ることはあるのかもしれませんが、母乳量が安定していればいっぱい飲むから足りないということはないと思います👍
りん
親戚のおばちゃんです!