![👩♡👨mama](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
2歳の娘がイヤイヤ期で外出が大変。娘を優先しているが、ストレスや後悔も。育児に悩み、冷静になりたい。
2歳になる娘はイヤイヤ期真っ最中で、、、
出かけるのも一苦労です。今日も動物園に行きましたが(外が好きなのでほとんど保育園休みの日は外に連れていきます😊)歩かないし、ベビーカー乗らないし😩
ずっと抱っこです!弟が産まれてからも授乳以外は娘を優先にしてますが、やはり寂しい、ヤキモチな気持ちはあるんだと思います😞
チャイルドシートには座らないので毎朝保育園送る時も叱りながら乗せます。最近は寝る前のぐぜりが酷く、泣き叫びながら抱っこされて、やっと寝ます。いつも寝顔を見ながら叱りすぎたのかな。ごめんね。と泣きたい気分になります。大好きだし愛しい♡感情で叱りたくないのに余裕がない時たまに叱ってる自分がいて後悔したり自分が嫌いになります。2人ともママっ子で私以外寝かしつけれません。息子は完母のため(哺乳瓶、マグマグ拒否)なかなか預けれずストレス発散が出来てないのかもしれません😓
皆さん育児どう向き合ってますか?娘は話すのも上手で理解出来てるのに泣き出すと激しく泣き叫び私がどうして欲しいの?と話しても泣き止まず理由が分かりません。
何歳になればちゃんと嫌な理由が話せたりするんでしょうか?ほんと子育てほど悩むことないですね😨叱らないママはすごいなー、と思います!冷静になりたいです😭
- 👩♡👨mama(7歳, 8歳)
コメント
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
お疲れ様です!😊
ヤキモチなんでしょうかね…💦
まだまだ甘えたいですよね。
うちはあまりイヤイヤしないので我慢させているのかな。と逆に心配になります😭
毎日 大変ですけど、今だけ!と割り切って毎日過ごしてます🍀
少しくらいいかなー。
と二人目が産まれてから思うようになりました😊
![ありか](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ありか
分かります!
どうしても手が空いてなぃ時とか、忙しかったりすると、イラッとしてしまう事あります😣
ほぼ毎日っっ…。
そして寝顔見て自己嫌悪😭
でも毎日毎日優しくなんかしてられないですよね。
今は本当に大変ですげど、そんな時期もあったなぁって思える日がくるはず!です😣
お互い頑張りましょう‼︎
-
👩♡👨mama
コメントありがとうございます✨自己嫌悪同じです😓ため息ばかり。確かに今だけ、、、ですよね!
今ちゃんと向き合っていくことが大切ですよね!!頑張ります😌
勇気をありがとうございました❤- 5月4日
👩♡👨mama
コメントありがとうございます✨
そうですよねぇ😞あまえたいですよね😓まだ2歳ですもんね😌保育園ではイヤイヤ言わないタイプのようで内弁慶なんだと思います!その反動でわがまま言いたいだけ言うのかも知れません😅
ほんと今だけ、、、ですよね♡こんなにママママーーー✨というのも。大切にしなきゃですね!!