母乳が出が悪くなった原因や復活までの時間について相談です。
せっかく母乳が軌道に乗ってきたのに、
3日まえくらい訳あって夜間2回授乳を飛ばしてしまった
だけで出が悪くなってしまいました。。
それだけで出が悪くなってしまうんですかね?
せっかく頻回授乳頑張ってきたのに
また一からやり直しです。。
復活まで1ヶ月くらいかかりますかね?
前までは授乳終わった直後からモリモリしてる
感じかあったのに今はまったく。。
心折れそうです。
水分しっかりとってます!
が以前よりお腹すかないです。
復活しますかね。。
- ゆん(7歳)
コメント
やぁたん
夜間の授乳って大事らしいですよ!
諦めず昼間も夜間もしっかり授乳してください!乳腺炎になりにくいならお餅や牛肉食べてください😊
ままり
復活するかどうかは分かりませんが、努力するしかないですよね!(ง •̀_•́)ง
私は元があまり出ず、努力も痛いだけで全然量が増えなかったので混合でした(^ ^)
増えなかったらそれも体質かもしれないし、授乳できなかったことに対して自分を責めたりはしないで下さいね!☺️
私はたんぽぽちゃで少し量が増えたので、みんなが出るわけではないかもしれませんがもし試してなければ試してみて下さい!(美味しくはないです)
-
ゆん
そうですね!
哺乳瓶拒否なのでなおさら、、
元々出てたなら大丈夫ですよね?✨
ありがとうございます😭😭💓
たんぽぽ茶がぶ飲みしてます!
けどほぼおしっこになり出てます(笑)
ありがとうございます💓- 5月4日
退会ユーザー
夜中の授乳は重要らしいですよ!
うちは1ヶ月過ぎから夜ぐっすり寝てたので、自然と夜中の授乳がなくなっていったんですけど、だんだんと母乳が減っていったのを実感しました!生理も1ヶ月過ぎで再開したんですけど、助産師さんには夜中また授乳するようになれば生理も止まるかもしれないし、母乳も増えてくるかもね!と言われました。そのくらい体には影響があることなんだなと思いました。
復活するかはわかりませんが、頑張り次第でまだ可能性はあると思います。
それか、だんだんと溜まり乳から差し乳になる人もいるので、張らないけど出てるなんてこともあるかもしれませんよ!
-
ゆん
そうなんですね!じゃあ2回飛ばしたのって
結構ダメージ大だったってことですかね💦
そう、夜ぐっすり寝る子は
おっぱいどうなってるのかなと疑問に
思いました!
ちなみに⋆⸜ yuppi ⸝⋆さんはその後
ミルクにされたんですか?- 5月4日
-
退会ユーザー
5ヶ月までは完母でした。ちょうどその頃に友達の結婚式があって、預けて参列する予定だったんですけど哺乳瓶拒否になってしまってて、最初は搾乳した母乳をあげてたのがだんだんと面倒になってきたので、それ以降日中母乳、寝る前だけミルクに変えました(笑)
9ヶ月の頃には授乳自体が寝る前1回で大丈夫そうだったので、そこからまた母乳だけあげてました。でも、その1回も娘的にはなくても平気だったみたいで、結局10ヶ月で卒乳?断乳?しちゃいました😅- 5月4日
ゆん
だから夜間2回飛ばしたのって
結構おっきかったってことですかね汗
乳腺炎なりにくかったら
おもちいいんですか??✨
食べてみます!ありがとうございます💓
確かに少しずつ夜中は
復活してるような気がします!