※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ひーくんmama❤︎
子育て・グッズ

夜間のミルクがなくなるかどうか、寝る前の飲み方について困っています。必ず1時と5時に起きてしまいます。皆さんの経験を教えてください。

夜間のミルクは自然となくなるものですか?
寝る前20時にミルク200飲んでも、18時の夕ご飯のみにしても、必ず1時と5時に起きて、どうしたものかと、困ってます。(6時前に起床です。)みなさんの経験を教えてください。

コメント

yu✨

ウチは、10ヶ月過ぎたくらいに
夜間のミルクはなくなってきて
朝まで起きなかったです。

今は、寝る前に200あげたら
グッスリです🙂

たまに、お腹空いたのか夜中に起きる時もありますが回数は減りました。

夜何時くらいに寝てますか?
寝るのが早ければ早いほど、朝早く起きたりしますよ。

体内時計が整ってきたのかなぁと思ってます。

  • ひーくんmama❤︎

    ひーくんmama❤︎

    お返事ありがとうございます!

    21時前には寝てます!
    朝早く起きるのは仕方ないなと思ってますが、それまではぐっすり寝て欲しくて😭💧寝る時間と起床はかなり前からずっと一緒です!
    起きた時はミルクあげてますか?

    • 5月4日
  • yu✨

    yu✨

    確かに、ぐっすり寝てほしいと私もよく思うことがあります😭
    赤ちゃんって浅い眠りと深い眠りの波があるから、なかなか大人と一緒になるのは成長してからになるんだろうと思います。

    ウチは、10ヶ月の頃は朝起きた時は、すぐ離乳食の準備してちょっと待っててねと声かけてから、出来たらすぐあげます。
    1歳近くになるとミルクは欲しがらない子でしたから。

    個人差もあるから
    ひーくんmama♥さんのお子様が朝ミルク欲しがるならあげてもいいと思います。

    • 5月4日
  • ひーくんmama❤︎

    ひーくんmama❤︎

    すみません、下にコメントしてしまいました

    • 5月5日
ひーくんmama❤︎

そうですよね😭じっくり我が子の成長を見守っていきたいと思います💓お返事ありがとうございました!