※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
かんちゃん
子育て・グッズ

1ヶ月の赤ちゃんの耳たぶに黄色い耳垢がつくのは中耳炎の可能性がありますか?月曜日に耳鼻科に行く予定ですが、小児科の方がいいでしょうか?

生後1ヶ月になる息子がいます。
最近耳たぶに黄色い耳垢みたいなものが
つきます。
これは中耳炎ですか?
月曜日耳鼻科にいくつもりですが小児科の
ほうがいいのでしょうか?

コメント

みさ

生後1ヶ月で中耳炎はないかと思いますが…
しっかり耳掃除してあげてますか?

耳鼻科でも赤ちゃんダメなところがありまして確認するといいと思います!

  • かんちゃん

    かんちゃん

    耳掃除は毎日してます。
    朝になると鼻の下と耳たぶについていて。
    確認してから行こうと思います。

    • 5月4日
  • みさ

    みさ

    そうなんですね…すみませんでした💦
    耳鼻科に行ってみるといいと思いますよ😊

    • 5月4日
  • かんちゃん

    かんちゃん

    耳掃除すると綿棒に黄色い汁が
    片方だけつきます‥💦

    • 5月4日
  • みさ

    みさ

    1ヶ月でも中耳炎になるんですかね💦
    病院に行ったら安心できるかと思うので行ってみてください!

    • 5月4日
  • かんちゃん

    かんちゃん

    行ってみます。

    • 5月4日
のん

耳掃除しすぎるの良くないですよ💦
大人も一緒なのですが、穴の中に綿棒などをいれてやる掃除は1.2週間に1回程でいいみたいです!
つまり、毎日やるのはやりすぎで逆に耳の中を傷つけてしまっている可能性があります!

気になるようでしたら赤ちゃん対応の耳鼻科に行って確認してもらい、その時に耳掃除について、相談・指導してもらうといいと思います😀

  • かんちゃん

    かんちゃん

    あっ!耳掃除って穴のなかには綿棒を
    入れてません‥💦

    • 5月4日
福助

うちも2ヶ月ごろ同じような状態で、びっしりかさぶたみたいになったりもしました😫
脂漏性湿疹だったみたいで小児科で塗り薬をもらったら綺麗になりましたよ😃

  • かんちゃん

    かんちゃん

    湿疹ってこともあるんですね‥💦
    そのとき拭き取るときれいになりましたか?
    とりあえず病院に行ってみます!

    • 5月4日
  • 福助

    福助

    拭き取ると少し皮膚が赤くなったりはしてました!
    清潔にして保湿してきれいになってもまたぶりかえしてしまうので皮膚関係に強い小児科に行きました😃
    出してもらった薬塗ったらあっと言う間にきれいになりましたよ😁

    • 5月4日
  • かんちゃん

    かんちゃん

    湿疹かもしれないですね‥💦
    耳鼻科より小児科の方がいいかな?

    • 5月5日
  • 福助

    福助

    私は何が原因か分からないときは先ずは小児科に行っちゃいます😃
    耳鼻科が遠いってのもありますが 笑

    症状によっては耳鼻科に行くように言われて二度手間になってしまうかも知れませんが、小児科にいってみても良いかもしれません😄

    • 5月5日
  • かんちゃん

    かんちゃん

    小児科行くなら総合病院になるので
    小児科にかかろうかなと思います!

    • 5月5日
deleted user

私の息子も生後三週間くらいのときに耳が黄色いカサブタで覆われ、臭いもあったので耳だれだ!中耳炎だ!と思い、慌てて小児科にかかりました。
結局、脂漏性湿疹だったようで沐浴の際に耳も軽く洗い、処方された塗り薬を塗ると綺麗になりました。

  • かんちゃん

    かんちゃん

    私の息子も臭いのある黄色い
    耳たれみたいなので同じかも知れません!

    • 5月5日
  • deleted user

    退会ユーザー

    同じかもしれないですね(^^)
    私も小児科か耳鼻科で迷い、とりあえず小児科へ行って耳の病気だと言われたら耳鼻科へ行こうと思い、結果皮膚炎だったので小児科で良かったと思いました。
    違ったら申し訳ないですが、同じようであれば小児科オススメです(^-^)

    • 5月5日
  • かんちゃん

    かんちゃん

    小児科で相談してみます!
    ありがとうございます!

    • 5月5日