![はぁちゃんママ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
野菜を食べなくなった子どもについて相談です。栄養バランスを保つ方法や、他の方はどうしているか知りたいです。
一時期野菜大好きでぱくぱく食べていたのに急に野菜だけ食べてくれなくなりました。野菜いれようとすると口を全然開けてくれなくて無理にあげようとすると泣き始めちゃって💦ピジョンの野菜スープに野菜放り込んでみてもダメでした💦💦野菜食べないと栄養偏っちゃうしどうしたらいいですかね?ちなみにうちの子は味付けが濃いのはまだ苦手なようでBFも食べてくれませんでした💦いつものメニューはかぼちゃ粥に豆腐に野菜スープに野菜ミックスしたのを放り込んだものです。かぼちゃ粥に野菜混ぜるしかないですかね?野菜食べてくれなくなった方はどうしているのでしょうか?まだおやきなどのつかみ食べもさせていません💦
- はぁちゃんママ(7歳)
![もも](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
もも
果物はどうでしょう?
自分で食べたい欲も出てくる時期でもありますよね!
野菜をスティック状で出したりしてみては?
人参など可愛い形に型抜きして見た目も変えてみてもいいかも!
うちの子は興味津々で食べるようになりました!
![maa](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
maa
うちもそういう時期があったので大好きなトマトやパン粥になんでも混ぜてました。
そしたらそのうちそのままでも食べてくれるようになりました。
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
かぼちゃ粥に豆腐に野菜スープに野菜ミックスしたのは食べるんですよね??
十分ですよ😂
うちもっと食べなかったけど生きてるし元気ですよw
2歳になってすこしマシになりましたけど!
どうしても心配なら、しらすとか果物やお芋で補ってみる
![キティ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
キティ
野菜ジュースを用いて他のご飯を用意して上げたら如何ですか。後はおやき・オムライス・オムレツ・など野菜を混ぜ込めるメニューをお考えになるのも1つです。野菜は大事ですが、今は便利な物や代用品はいくらも有ります。(野菜のお菓子含む)余りママの心が病んでしまうくらい思い悩む必要は全くないと私は思います。大人も食べる時、食べない時が有るからです。
コメント