
妊娠7ヶ月目で、パウンサー、チャイルドシート、ベビーカーをいただいたけど他に必要なグッズは?新生児から使えるチャイルドシートがいいですか?
妊娠7ヶ月目なんですけど
ベビーグッズを1つもまだ買ってません。
旦那のお母さんの知り合いから
パウンサーとチャイルドシート(首がすわってから)
そして旦那の友達からベビーカーを
いただけるとの事なんですけど
他にもう買っといた方がいいよ!っていう
グッズありますか?教えてください!
やっぱりチャイルドシートは
新生児から使える物を買っといた方が
いいんですかね?
- Buuuuuchan(9歳)
コメント

だっく
退院後車での帰宅でしたらチャイルドシートに乗せないとなので新生児〜のものがあるといいと思いますよ!

yun♡mama
チャイルドシートは退院時に必要になるので絶対買った方がいいです(*^^*)
-
Buuuuuchan
ありがとうございます⸜( ⌓̈ )⸝
- 10月27日

退会ユーザー
1ヶ月検診とか、車に乗せるのなら新生児から乗せられるものじゃないとダメですね( ・ ・̥ )
抱っこ紐とかで公共の乗り物で行くならなくても大丈夫だと思います!
-
Buuuuuchan
オススメのメーカーとかありますか?
- 10月27日
-
退会ユーザー
わたしはあんまり高いものを買わなかったので、どうこう言えないですけど、
寝かせられるやつにすればよかった!って激しく後悔してます( ・ ・̥ )
寝かせられて回転するタイプがあるんですけど、それが良いですよ○- 10月27日
-
Buuuuuchan
探してみます!
- 10月27日

megu🐰
こんにちは!
私のとこは、まだ産まれてませんが笑
チャイルドシートの新生児用を準備するかどうかという話ですが、退院される際は自家用車ですか?
自家用車なら、新生児からチャイルドシートが義務付けられているので、絶対に必要です。
-
Buuuuuchan
やっぱり車なんでいりますよね!
ありがとうございます😊- 10月27日

ぽんママ★
産まれてすぐから車に乗る予定があるのであれば、チャイルドシート装着必須ですよ(^^)
新品をもらえるなら良いですが、中古なら、ベビーカーのタイヤの溝などなど、点検したほうがよさそうですね!
また、赤ちゃんグッズら最低限のものだけ揃えて、子育てしていて足らないと思ったら通販で購入するのをおすすめします!
私の場合は追加で母乳パッドや搾乳機など購入しました。産まれてみないと分からなかったです!
-
Buuuuuchan
赤ちゃんグッズの最低限って
なになにあるんでしょうか😂- 10月27日
-
ぽんママ★
赤ちゃんグッズのお店に行ったり、グーグルとかで検索したらリストで出てきますよ!
肌着、洋服、バスタオル、ベビーバス、ベビーソープ、保湿剤、ベビー布団などなどです〜(^^)- 10月27日
-
Buuuuuchan
いっぱいですね😂
また行ってみます!- 10月27日
-
ぽんママ★
車で行ったほうがいいですよ〜♡
抱っこ紐なども買ったら、かさばったうえに、5万円以上飛びました!
入院中のご自身のパジャマやブラ、産褥パンツなども必要なので、お忘れなく!(^^)- 10月27日
-
Buuuuuchan
ありがとうございます😊
- 10月27日

うなたま◡̈*
明日から私も7ヶ月入ります(*^^*)♪(笑)
チャイルドシートは新生児から使えるものを買った方がいいですよ♡
退院時や生後1ヶ月検診のときなどにもいるので>_<
家庭にもよりますが、ベビーベッドや沐浴のときのベビーバスもあれば持ってた方がいいです_(┐「ε:)_
でもベビーバスは1ヶ月くらいしか
使わず、使い終わったら邪魔になったりするのでレンタルとかのがいいかもですね>_<
-
Buuuuuchan
買ってもすぐ使わなくなる物などは
借りた方がやっぱりいいですね!
なになに買っといた方がいいでしょう?- 10月27日
-
うなたま◡̈*
周りで貸してくれる人がいるのなら
借りた方がお得ですよね(*^^*)
細々したやつであれば、お洋服、哺乳瓶、ミルトン、抱っこ紐(できれば新生児から使えるもの)、冬寒いのであればおくるみ、湯温計、爪切りとかですかね>_<
大きいものは私は頂き物が多くて
バウンサー、ベビーバス、ベビーベット全て頂いたので
買ったものといえば、細々した↑上記のものです(*^^*)
個人的にネムリラが今欲しいのですが、使う使わないなど、子供にもよるみたいで悩んでて。
買うのは悩む、使うかわからない、そういった場合はネット検索で家の近くで、ベビー用品を1ヶ月レンタルや2ヶ月レンタルをしてる所を探して
利用するのも手かなとは思います(*^^*)- 10月27日
-
Buuuuuchan
ありがとうございます!
すごく勉強になります!- 10月27日

みーみーず
車に乗るのなら新生児からのチャイルドシートは必須ですね(^o^)
あとは、細かい物が必要かなーと思います😊!
-
Buuuuuchan
産まれるまでに何着ぐらい
赤ちゃんの服買いました?- 10月27日
-
みーみーず
短肌着4枚コンビ肌着3枚くらいと後は、ロンパースとかボディスーツを3着くらいだったと思います!
でも、なんだかんだでほしくなってうまれてから服買っちゃって増えてます😊💦笑- 10月27日
-
Buuuuuchan
やっぱり可愛くて買っちゃいますよね!
- 10月27日

ゆずきんぐ
私はチャイルドシート、コンビのネルームを使ってます^ ^
新生児から乗せれますし、心地良いのかよく寝てくれます^ ^
家の車が軽なのでネルームはコンパクトで付けやすいかったです(^o^)/
-
Buuuuuchan
コンビはよく聞きます!
やっぱりいいんですね!- 10月27日

退会ユーザー
退院後自家用車で帰宅されるのであれば、新生児から乗せれるチャイルドシートが必要です。
病院によってはチャイルドシート設置していないと退院できないところもあるようです。
公共機関で帰宅されるのであれば、抱っこ紐などでも大丈夫です。
-
Buuuuuchan
ありがとうございます😊
- 10月27日
-
退会ユーザー
いいえ🐰
私も妊娠7ヶ月です!お互い元気な赤ちゃん産みましょう🙆💕- 10月27日
-
Buuuuuchan
もしかしたら同い年かも知れませんね!
頑張りましょう😁💕- 10月27日

そう☆ゆう
赤ちゃん本舗や西松屋、イオンetcに行けば出産準備品チェックリストの冊子が無料でもらえますよ♫あとは、ミキハウスのHPにも生まれた季節別に詳しいリストが載ってます。我が家はそれを参考に色々揃えました。
-
Buuuuuchan
嬉しいです!ありがとうございます!
- 10月27日
Buuuuuchan
やっぱり新生児からのがいりますね!
オススメのメーカーとかありますか?
だっく
私は頻繁に車に乗る方ではないので安いのを買いました💦笑
けど買ってみて回転式だと楽なんだろうなあとは感じました!
アドバイスにならなくてすみません😔
Buuuuuchan
車がセダンなので後部座席が
とても狭いので回転式の方が
作業がしやすいですかね?