
授乳後の吐き戻しに困っています。げっぷがうまく出ず、赤ちゃんが苦しそう。アドバイスをお願いします。
吐き戻しについてです。
授乳のあとげっぷを出させるために縦抱きにして3~5分摩ったりトントンしたりしていますがほとんどげっぷ出ません。
そうしているうちに縦抱きが嫌なのかぐずってしまうため、右を下にして横向きで寝かせています。
30~1時間後に吐き戻してしまったり、3時間後の授乳時間の時に起こそうとした刺激でごぼっと吐き戻してしまったりします。吐き戻した後ぐったりする様子はないのですがこれでもかという程ギャン泣きで、しんどそうです(;_;)💦
げっぷがうまく出せていない状況だったり、赤ちゃんの胃の構造などで吐き戻しはしやすいというのは調べているのですが、どうしても吐き戻しさせてしまったと悲しくなるし、何よりしんどそうで可哀想です(;_;)せっかく授乳したのが意味なくなったかな?!また飲ませた方がいいのかな?!と不安にもなります…>_<…
吐き戻しで困った先輩ママ方、何かアドバイスあれば頂きたいです😔
- まい(5歳7ヶ月, 7歳)
コメント

ほとちゃんまん
月齢がわかりませんが、げっぷもですが、もしかして飲みすぎちゃってるかな!?と感じました😀💦

退会ユーザー
私も月齢が小さい頃はずっと悩んでました、、💦
でも赤ちゃんにとっては吐き戻しは全くしんどいことじゃないそうです!
飲みすぎて自分で吐いて調節する子もいるみたいですよ!
体重が増えているのであれば毎日吐き戻ししても全く問題ありません!
うちの子も半年ぐらいまではずっとそうでした!体重はバンバン増えてたので飲みすぎだったんだと思います。
吐き戻しした服を洗濯するの大変だし、吐き戻しさせると辛いですよね、、💦
いっぱい吐いたのでなければすぐに飲ませなくて大丈夫です!
あと数ヶ月で吐き戻しは無くなるので、辛いのは今だけです♡おっぱいいっぱい出るご自分に自信を持ってください。
-
まい
回答ありがとうございます(;_;)♡
まだ生後11日目で退院後体重が増えたいるかまだ分からないので、そこも凄く気になっています…>_<…この子はちゃんと必要な分飲めていて成長できているのかな、、?と結構いつも不安です💦
たくさん吐き戻した時は吐くのがおさまったら飲ませ直した方がいいのでしょうか?!
私自身のおっぱいもまだ他のママ達が言うプシャーっとシャワーのように出る感じでもなく、ぽたぽたぽた程度なのでたくさん出ているという実感は全然ないです…>_<…- 5月4日
-
退会ユーザー
そうなんですね!
でしたら、おしっこウンチがしっかり出てれば大丈夫だと思います!
おっぱいは最初からシャワーのように出る方は多分まれだと思います(><)
私は1ヶ月過ぎたごろからシャーと出始めましたよ♡
あまりにも大量だったら飲ましてもいいかもしれないですが、寝ていたら起こさなくて大丈夫ですし、お腹すいたら泣いてくれると思いますのでそれまで待っても大丈夫ですよ!- 5月4日
-
まい
おしっこは6回以上、ウンチは2、3回1日出ています…>_<…
1ヶ月過ぎくらいですか!参考になりますありがとうございます!✧*。
分かりました!赤ちゃんのペースに合わせてみます( ˘ᵕ˘ )- 5月4日

こはるママ
生後1ヶ月の子を育ててます、
生後2週間くらいの時吐き戻しでめちゃ困ってたし、ミルクあげるの怖かったです💧
その時は、げっぷをしても
吐いたりしててどうしていいか分からずでした(°▽°)💦
私の場合は飲ませすぎもありました💦
あと、げっぷが出ない時は
最低でも15分ぐらいは縦抱きしてました💦(嫌がるなら無理しない程度にやってください)
私もネットで調べて
病気かなと疑ったりして
すごく怖かったです
飲ませすぎかもしれないので
量を確認してみたりしてください😊
赤ちゃんの吐き戻しは胃の構造上
仕方ない事なので、
あまり深刻に考えずに
いろいろなこと試してその子に合うのを探してみましょう(^_^)
でも、毎回噴水状に吐いたり
吐いたあとぐったりしてたら
病院に行ってください🏥
長々と失礼しました💦
-
まい
私もミルクあげるの怖いです💦でもかといって自分の母乳だけではちゃんと足りているか不安だしってところです😣
深刻に考えすぎずに色々試してみます!ありがとうございます♡- 5月4日
まい
すみません💦生後まだ11日目です!完母で頑張りたくてミルクを2、3回足すくらいで頑張っておっぱいを吸わせているのですが、まだ私のおっぱいもぽたぽたぽたくらいでぴゅーと出るほどの量はないので、飲ませすぎということは思っていなかったです…>_<…
回答ありがとうございます!