![babyg](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
![りーえ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
りーえ
やってません。
1人目2人目は20代の出産でしたが、
3人目4人目は30代です。
特に4人目は35歳での出産で
不安でしたが、染色体異常の確率は0.1以下です。
初期のエコーでも何も言われなかったので
検査しませんでした( ^-^)
![k&n](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
k&n
私はスクリーニング検査&羊水検査はやりませんでした。
エコーで異常が無かった事、少なからず流産の可能性がある事、陽性でも産むと夫婦で決めたので受けませんでした。
確かに、羊水検査を受ければ染色体異常の可能性をしる事は出来ます。……が、あくまでも可能性です。確率なので結局は産まないと分からないです。
babygさんはもし検査を受けて陽性ならどうしますか?
すでに15週ですし、しっかりとご夫婦で考えてから受けて下さいね!
-
babyg
私は初めての妊娠で、外国人で、日本の病院は初めてなんだけど、羊水検査やるかやらないかあまりわかりませんです。それと初期でエコーで何も言われてないです。
ただ、国にいる弟に貧血の大きな病気あるから、どうしたらいいかなあ〜考えています。サラセミアという病気です。- 10月27日
-
k&n
私も初めての妊娠です。
色々、わからない事が多くてドキドキしますよね。
しかもbabygさんは海外の方なんですね!
なら、尚更不安ですね。
羊水検査はお金もかかりますし、お腹に針を刺すので流産の可能性も少ないですがあります。
ちなみに羊水検査って染色体異常を知る検査なので、サラセミアが分かるかどうかは病院に聞いてみて下さい。- 10月27日
![babyg](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
babyg
みんなさんそういう病気って知っていますか?
コメント