※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
a__ik
子育て・グッズ

生後50日の息子が、夜泣きが多く私に懐いている状況。旦那が抱っこすると泣き、私が抱くと落ち着く。旦那の育児参加を激励したいが、どう対応すべきか悩んでいます。

生後50日の息子がいます。

昨日まで里帰りをしていました。
ここ最近、子供と目が合って、姿を追ってくれるなあって思ってたんですが、どうやら私がお世話係だと認識してくれているみたいなんです。

息子の性格なのですが、ご機嫌ななめになることが多くよく泣きます。とくに夜はギャン泣きをよくします。
そして、寝ることが不得意なのか寝てもすぐに起きたりします。

そんな時はいつも私がお世話していました。
里帰り終了して、やっとこれから3人で生活出来るというところなんですが、旦那が抱っこをすると嫌がったり泣いたりします。
特に夜の寝かしつけはずっとギャン泣きしています。

夜の寝かしつけはどちらがしても大丈夫というのが理想なのですが、それは成長と共に考えていくとして、今は私が対応して問題ないでしょうか。

今は泣いた時、お風呂入れ、オムツ替えを積極的に旦那にやってもらっており、お世話をしてくれる人なんだという認識をもってもらおうと考えています。

ですが、旦那だとギャン泣きし、私が通ると私の方を見たり、私が抱っこをするとおさまります。
育児を積極的に参加しようとしてくれている旦那なので、モチベーションを下げるようなことはしたくないのですが、、
どのように対応すべきでしょうか?
数日泣かれても慣れさす方がいいでしょうか?

コメント

テディベア

無理に慣らさせなくてもいいのでは?
お子さんもママってことを認識して
安心感を覚えているんだと思いますよ。

  • a__ik

    a__ik

    そうですよね。
    また成長してくれるのと共に感情も変わって、旦那が寝かしつけても問題無いようになりますよね☺️✨💦

    • 5月4日
むぅ

うちも夜の寝かしつけはどちらもできるのが理想で慣れるまでと頑張ってみましたが、旦那ではギャン泣きで未だに寝かしつけは私です。
昼間は義母や保育士さんでも大丈夫ですが、旦那は無理です💦
夜は絶対私でないと寝ません。
旦那も、積極的に育児に参加しようとしてくれてたので初めは凹んでましたが、今は遊んだり、お風呂、ご飯などできることを手伝ってくれて、寝かしつけは私と諦めてます😅
役割分担ってやつですかね?😅
娘もパパが大好きです☺️
月齢が小さいうちは、ママじゃないと嫌‼️というのが多いですが、大きくなるにつれて、パパでも大丈夫な事も増えてくるので、今はママが対応してあげてもいいと思います☺️

  • a__ik

    a__ik

    そうですよね☺️✨
    役割分担も大切ですよね♡
    旦那にも旦那のやり方で子育てを楽しんでもらいたいので、寝かしつけは私が担当するようにします✨

    息子だって成長してくれたら、私たちのことをママとパパだと認識してくれますよね☺️💓
    これからの成長が楽しみです💓

    • 5月4日
  • むぅ

    むぅ

    当然認識してくれます‼️✨
    旦那さんにしかできない接し方もこれからどんどん出てくると思います☺️

    うちは娘ですが、ヤンチャなので、ダイナミックに遊んでくれるパパとの遊びが大好きですし、お風呂とかでの笑い声も私との時より大きいので、少し嫉妬する時あります😂

    これからの成長楽しみですね🎵
    すごく大変な時期だと思いますが頑張って下さい☺️

    • 5月4日
  • a__ik

    a__ik

    そうなんですね😄
    お子さんと積極的に関わってくれて、すごく素敵な旦那様ですね💓

    ありがとうございます😭💓
    右も左も分からないことだらけですが、、少しずつ成長していきたいです☺️💓

    • 5月4日