※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ゆー
子育て・グッズ

育児中に帯状疱疹になった方、治療法と母乳の取り扱いについて教えてください。病院に赤ちゃんを連れて行くのは大丈夫でしょうか。感染を気にしています。

育児中に帯状疱疹になった方いますか?
その時の治療法と母乳をどうされていたか教えて下さい。

今足に湿疹があり、以前からピリピリ痛み片足全体的に痺れている感じです。今日傷をみたら、小さい水ぶくれがあり、帯状疱疹かなと思いました。でも、GWで病院も内科とかしかやっておらず、病院行く間赤ちゃんを見てくれる人がいません。もうすぐ3カ月になる子ですが、病院に一緒はどうなんでしょうか。
感染が多くいる人の中に連れてくのが怖くて。

コメント

ヨチス

私もよく帯状疱疹になります。大概病院にいかず放置して二週間くらいでなおりますけど(^_^;)今回も出産して三日目で入院中に帯状疱疹になりました。先生に傷口さわって赤ちゃんに触らないように。母乳は普通にあげていいよ。っていわれました(^_^;)

  • ちゃん(^^)

    ちゃん(^^)

    何度もなったことがあるのですか(´∀`;)?多くて2回の人しか見たことがなく、ほぼみなさん1回が多いのでビックリしてコメントしてしまいました!!
    皮膚科の前の薬局で働いていたので、気になってしまいました笑

    • 5月3日
  • ゆー

    ゆー

    痛くなったりしなかったんですか?
    赤ちゃんに移らないよう気をつけなきゃですよね。

    • 5月3日
ちゃん(^^)

帯状疱疹であれば、発疹が出てから7日しかウイルスの薬は効きません。早めに行かないと悪化する可能性があります。もし行けるのであれば早めに受診することを勧めます!早めの方が悪化を防げます。遅くなると帯状疱疹後痛といって、ウイルスに神経が傷つけられ、痛みが続く人もいます。1週間かけてウイルスは増殖するので、できれば早めにがベストですよ。痛み止めは長く出される場合もありますが、ウイルスの薬は増殖抑制なので、、。
赤ちゃん見てくれる人がいないのであれば仕方ないですよね(°°;)水ぶくれは触らないようにし、ジュクジュクやかさぶたを触ってしまったら必ず洗ってから赤ちゃんを触るようにしましょう!

  • ゆー

    ゆー

    昨日は発赤程度で今日ボコボコ皮膚になっていたのですが、カウントとしては今日からですか?
    とりあえずカットバンはり、上からテープで抑えています。

    • 5月3日
  • ちゃん(^^)

    ちゃん(^^)

    発赤が出てたのであれば昨日からですかねー?その辺は先生の判断にもなりますが、、!
    通気性が悪いと治りが悪くなったり、むしろジュクジュクが悪化する場合もあるので、ガーゼでテープとかのほうがいいですよ!カットバンは皮膚科医はおススメしないそうです。

    • 5月4日
  • ゆー

    ゆー

    カットバンダメなんですね!ガーゼが今無いので買います!
    母乳は飲ませてて大丈夫なんでしょうか?

    • 5月4日
ちゃん(^^)

ちなみに授乳中の場合は処方するかどうかはDr.次第です。
おっぱいに薬が移行することがあるので、どちらを優先するか、もしくは服用中は授乳を中止するか、など先生により考えは色々です。受診するときにお話してみてください。
授乳中だから、塗り薬だけで終わり、などといったパターンもあります。

  • ゆー

    ゆー

    下のコメント読む前に上で質問してしまいました。すみません!
    今現在受診するまで帯状疱疹だかもわからない状態ですが、母乳は飲ませてても大丈夫なんでしょうか?母乳からうつるとか。

    • 5月4日
  • ちゃん(^^)

    ちゃん(^^)

    遅くなってすいませ(´∀`;)母乳からうつることはないので大丈夫ですよ!

    • 5月4日
  • ゆー

    ゆー

    いえいえ、わざわざ返事ありがとうございます!昨日病院でみてもらって帯状疱疹で軟膏で様子見になりました!母乳も大丈夫だと言われ安心しました!

    • 5月5日
  • ちゃん(^^)

    ちゃん(^^)

    母乳問題なくてよかったですね(^^)

    • 5月5日
  • ゆー

    ゆー

    帯状疱疹になって、なった方はどうやって赤ちゃんに接していたのでしょう。もちろん湿疹に触った手で感染するのはわかるので、軟膏塗ったあとは手洗いしてから赤ちゃんに接していますが、その他湿疹に触らなければ、変わりなく遊んでも大丈夫なんですよね?なんか、うつらないか心配で。

    • 5月6日
  • ちゃん(^^)

    ちゃん(^^)

    ガーゼとかしているのであれば、あとは普通で大丈夫だと思いますよ(^^)一緒にいるだけで感染するわけではないので.+゚

    • 5月6日
  • ゆー

    ゆー

    夜中激痛と頭痛もあって湿疹も増えたような感じです。今ある湿疹は大きくなってみずみずしい感じで、ズキズキ痛みます。
    明日皮膚科に受診しに行こうと思いますが、母乳やめることになったら、泣きそうです!笑

    • 5月6日
  • ちゃん(^^)

    ちゃん(^^)

    どうでしたか(´∀`;)?悪化しているようで心配ですね。
    母乳やめろとまで言う先生はよっぽどじゃないといないような気がしますが、、そんなこと言われたら泣けます。笑

    • 5月8日
  • ゆー

    ゆー

    わざわざありがとうございます❣️薬出してもらいました!薬飲みながらでも母乳大丈夫って言われました!しかし慎重にねと言われ、慎重に?笑
    薬局と小児科に聞いて確認したら子供でも飲む薬だし母乳に影響はないと言われて安心しました!

    • 5月9日
  • ちゃん(^^)

    ちゃん(^^)

    そうですね、子供も水ぼうそうになると同じ薬を飲みます。
    慎重にってどういう意味でしょうね笑 傷を触ったその手で触るなよってことですかね笑

    • 5月9日
  • ゆー

    ゆー

    ちゃん(^^)さんのプロフ見たら薬剤師の方だったんですね!心強いです!( ⸝⸝•ᴗ•⸝⸝ )੭⁾⁾
    まだ3カ月で水疱瘡とか可愛そうなので、手洗いしすぎて手が荒れ気味です!笑💦
    聞き直しても、慎重にと言われました!自己責任ってことですかね。

    • 5月9日
  • ちゃん(^^)

    ちゃん(^^)

    あ、そうなんです!言い忘れていました、すいません(´∀`;)笑
    手が荒れても水ぼうそうよりはいいですよね!と思ってもう少し頑張ってください (´°̥̥̥̥̥̥̥̥ω°̥̥̥̥̥̥̥̥`)
    自己責任ね、そうですね、きっと((((;´・ω・`)))

    • 5月9日
  • ゆー

    ゆー

    私は看護師してました!同じ医療者としても仲良くしてください!
    うつるより断然手荒れたほうがましですね(*´°`*)
    薬もあと2日なので頑張ります。また追加して飲むこともあるんですか?💦

    • 5月9日
  • ちゃん(^^)

    ちゃん(^^)

    あら、仲間ですね(^^)よろしくお願いします♫

    ウイルスの薬は追加することはないと思います。追加しても効果はなく、しかも高いので(°°;)痛みが残る人は痛み止めが続く人もいるってかんじです!

    • 5月9日
  • ゆー

    ゆー

    薬剤師かっこいいです❣️

    そうなんですね、よかった!痛みもなくなったので、続く心配なさそう(*´°`*)あとは、水ぶくれだけだ( ・᷄ㅂ・᷅ )もう気持ち悪くて見たくありません。笑

    • 5月10日
  • ちゃん(^^)

    ちゃん(^^)

    かっこよくないですよー!看護師さんのほうがかっこいい!

    水ぶくれ嫌ですね(T_T)早くかさぶたになると楽なんですけどね!そして跡が残りません用に!

    • 5月10日
  • ゆー

    ゆー

    いやいや看護師からしたら薬剤師、神ですよ!

    本当ですよ、足に出来たのでストッキングでも、透けたら嫌ですねぇ( ・᷄ㅂ・᷅ )

    • 5月10日
  • ちゃん(^^)

    ちゃん(^^)

    お互い様って感じですね♡笑
    看護師さんもとてもすごいですよ!

    紫外線当たると跡になりやすいので、よくなるまでは気をつけてくださいね!!

    • 5月12日
  • ゆー

    ゆー

    ありがとうございます。でも、看護師は夜勤とかやらないとお金になりませんよ( ・᷄ㅂ・᷅ )チーン

    足に傷あるの恥ずかしいので、基本ズボンかスカートはいてるので大丈夫かと思いますが、肌弱いので残りそうな気がします!( ꒪⌓꒪)

    • 5月13日
  • ちゃん(^^)

    ちゃん(^^)

    薬剤師もピンキリですよ((笑´∀`))

    分かります分かります、私も肌弱くて残りやすいタイプなので( ̄◇ ̄;)残らないことを祈ります!

    • 5月13日