
9ヶ月の息子について、お風呂後の着替えや寝る服についてアドバイスをお願いします。
生後9ヶ月の息子がいます。
みなさんお子さんはお風呂上がりに
パジャマにさせてますか?
そして朝、着替えたりしてますでしょうか?
育休中で家にほとんどいるので
お風呂上がりには普通にロンパースを
着せて寝かしています!
パジャマとゆーパジャマではなく、
普段着のを着せて寝て、
次のお風呂までずっと着せています!
汗をかいたりしたら
着替えはしますが、普通はパジャマを
着て寝るものなんでしょうか??
アドバイスお願いします★
- そらまめ(4歳10ヶ月, 7歳)
コメント

★
5ヶ月頃からパジャマ着せてますよ!
着替えるタイミングは大人と一緒でお風呂後と起きたらです👶🏻

こばみゆ
風呂上がりはパジャマですよ。朝は8時過ぎにお着替えです。
長女の幼稚園の送りでバス停に行くので😅
どんな服とかは、正直自由だと思います。一般的に寝やすい服ならいいと思います。
-
そらまめ
やっぱりパジャマなんですね。。。
ちなみにパジャマは毎日洗ってますか?- 5月3日
-
こばみゆ
はい!洗ってます。自分は適当だけど😅子供のは、洗ってます。
なのでとりあえず3着あります。- 5月3日
-
そらまめ
なるほど!わかりました!
- 5月3日
-
こばみゆ
キャラクターものは、季節の変わり目のたまにやすい掘り出し物を見つけてます。
- 5月3日
-
そらまめ
ありがとうございます!
- 5月3日

mini
6ヶ月頃からパジャマを着て、朝起きたら着替えてます😊いわゆるパジャマって感じのやつです🙂
-
そらまめ
どこで買いましたか?
西松屋が安いですよね?- 5月3日
-
mini
ユニクロで買いました🙂ごめんなさい、西松屋はわからないです💦でも多分安いと思いますよ😚
- 5月3日

LA
5ヶ月からパジャマというか
お風呂上りはロンパース。
朝はセパレートの服を着せてます✨
お座りもつかまり立ちも
マスターしてしまったので
日中はセパレートの服の方が
らくと思ってそうしてます💓
-
そらまめ
パジャマってゆうのではないけど
朝、夜着替えさしてるんですね🎶
ありがとうございます!- 5月3日

ゆな
お風呂上がりにパジャマ用のロンパース着せてます。
お兄ちゃんのお下がりで外には着せていけないなというちょっとボロくなったものです。
朝は離乳食を食べさせ終えたら女の子用の服に着替えさせます。
-
そらまめ
私も貰い物ので1日いて
出かける時にしか
オシャレ着に着替えてないです。。。
メリハリつけてパジャマ着せようと思います!- 5月3日

ままっこままっこ
うちは上下別のパジャマ着せてますよ(^^)朝は必ずお着替えします!朝は着替える。という習慣をつけさせる為です(^^)✨
西松屋だとだいたい千円で売ってます(^^)!でも今ならユニクロの方が安いです!笑笑 確かGWセールで790円だったかなあ??西松屋はすぐ毛玉できるので私はユニクロの方が好きです(^^)

アンナ
生後すぐから朝着替えさせてます
最初は肌着から肌着でしたが、生活リズムと生活習慣を身につけさせるために続けています
3〜4ヶ月くらいから、パジャマ用と日中用で服を分けていました🙂

麗
生後2ヶ月過ぎから普段着とパジャマは分けてます。
その方が昼夜の習慣もつくかと思い😊

なちゅママ
私はお風呂上がりにパジャマに着替えさせたら次の日のお風呂までパジャマのままです😳
出かける時はもちろん着替えさせますけど、家にいる時は楽な格好が一番だと思うのでパジャマです😅
私が子供の時、パジャマから普段着に朝着替えたりしてめんどくさい思いをしたので子供にはやってないです😥

38cat
うちはお風呂から上がる時は寝る時用のロンパースです💦まだパジャマではないです。
朝、ミルクか離乳食が終わったら部屋着のセパレートに着替えさせ、出かける時は、外用の服に着替えさせます。
ほぼ大人と同じ感覚です!

花
こんにちは!
うちの子はセパレートタイプの普段着にさせてから、パジャマも一緒に買っちゃいました✨
バースデイと西松屋で買いました💕
キャラものでとってもかわいいです💕
お風呂上がりにパジャマにさせて、朝起きたらお着替えしてます😊

退会ユーザー
風呂上がりは上下分かれたパジャマを着ています。
そして朝は出かけなくても服に着替えています。
1日のリズム大事だと思って続けてます!
そらまめ
パジャマって上下別になったやつですか?
ホントパジャマって感じのですか?
それとも普段着みたいなのですか?
★
セパレートです!
今はUNIQLOのパジャマ使ってますよ!以前はアカチャンホンポのパジャマ使ってました🙋