![hito](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
毎回毎回義母に赤ちゃんの物は買わなくていいからね!とか義理の妹の子供…
すいません、愚痴です。。。
毎回毎回義母に赤ちゃんの物は買わなくていいからね!とか義理の妹の子供のおさがりで十分とか椅子とか?そーゆうのはリサイクルショップので十分とか言われるのにストレス🤷
産まれたら何処にも行けなくなるから旅行とか今のうち行っておきなさい!と言われ、いや旦那の休みがなー…と言ったら、連れて行くから!!って…😩
行きたければ行くし、無理して行くことでもないし、潔癖だし、全て押し付けばっかで本当に疲れます。
そんなのを毎回毎回言われるからもうリアクションもできないでいます…
なんなんですかね?ほんと。
- hito(6歳)
コメント
![(˘ω˘ ≡ ˘ω˘)](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
(˘ω˘ ≡ ˘ω˘)
全く同じで困ってます(;-;)
肌着から何から何まで全部お下がり…
検診も意地でも自分の都合で予約をとらせ…
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
イライラしますねー😵
旦那さん代わりに放っておいてくれ‼︎って言ってくれないもんですかね💧
赤ちゃん産まれたら大量にお下がり持ってきそうで怖いです…
-
hito
旦那はしつこかったら言いそうですが今のところ言ってくれそうにないですねー
旦那のいるときはそんな事言ってこないんですよねー☹️
義理の妹にもほんと買わなくていいから!全部そっち回すから!と言われました…- 5月4日
![mikapipi](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
mikapipi
内容は違いますが私もかなり義母にはストレス💦
顔も見たくないし子供達を合わせたくない。。。
-
hito
義母と合わない感じですか?
- 5月4日
-
mikapipi
価値観違いすぎてありえません(笑)
他人の家庭は考え方やルールなどそれぞれあると思いますが
なんか常識外れだし世間知らずだし恥ずかしくなります😰
しかも孫より息子が可愛い人なのでそれも無理だし、放任主義という名のゆとり教育なので子供がダメになりそう😣
実際にうちの旦那はしつけられてないので怒られたり否定されると頭真っ白になるし自分で考えたり決断したりできない。。。
問いただすと全部母親がやってくれていたそうで両親に怒られたこともないと。。。
愚痴ればいくらでもネタが出てきますね(笑)
3月に出産したのですが入院時に赤ちゃんを見に病院に行ってもいいかな?ではなく旦那しかいない自宅に行ってもいいかな?と言われ旦那と呆れました😵💦
お宮参りではうちの両親と写真を撮影していると横から「こっちこっちーこっち見てー」と邪魔してきて
上の子はカメラを見ずに義母のケータイの方を見て上手く撮影出来ず悲しくなりました。
長々と愚痴ってしまいすいません🙏- 5月4日
-
hito
いえ、全然愚痴って下さい!!
常識はずれの世間知らずなんですね💦
それもやだなー
写真撮ってるのに何故に…
謎過ぎますね💦
せっかくの記念写真なのに。
うちの義母も息子可愛い人です😂
怒られたことがないってのはすごいですね💦- 5月4日
-
mikapipi
話を詳しく聞いて孫に接してる様子から判断すると甘いんぢゃなくて叱るとあとのフォローができない?面倒?だから言うがままにしてるんだと思います💦泣かれたりぐずられるのが嫌みたいな感じで。
カフェに行って子供がお冷の氷で遊び床にばらまいた時、いいのいいのー遊びたいのよねーと今度は床で氷遊びさせようとしてたのでさすがにそれは止めました。。。人に迷惑かけるのわからないのかなと😵
私の両親は厳しかったけどちゃんとしつけてくれてて大人になって恥ずかしくないから感謝しています。
そうゆう家庭で育ったので義母の考え方はありえないんです😭- 5月4日
-
mikapipi
ちなみに旦那さんは両親に叱られて育ってないので子供を叱れないんです😨
- 5月4日
-
hito
やっぱ育った環境って大事ですよねー
床での氷遊び…あり得ないんですけど。
すごいですね、義母様。
汚いし、人に迷惑かかるし…
自分もそぉやって育てられたんですかね?- 5月4日
-
mikapipi
そーですよね💦義母のお母さんは働きマンだったみたいなので放任主義だったのかなぁ。。。
それよりもお下がりばかりの話から遠ざかってすいません🙏
私もお下がりは嫌です💦
うちもけして裕福ではないですが自分にかかる費用抑えてでも子供にお金を使いたい!可愛い綺麗な服やおもちゃなど与えてあげたいです💦
1人目がまだ小さい時に知人に「お下がりだけど可愛いから着てねー」とミキハウスの服をもらいましたが人気の可愛いベストだけど、毛玉がすごくて。。。
それを可愛いわが子に着せるぐらいなら美容院行くお金でそのベスト、新しいの買うわって思って捨てました😣
気持ちはありがたいのですがしてあげることに満足しちゃってる感じがして💦💦💦- 5月4日
-
hito
毛玉なんてほんと無理です💦💦
あたしの友達もお下がり100着ぐらいもらって綺麗なものがなかったから捨てたって言ってました😅
産まれてきたらどうなってしまうのやら…と怖いです💦- 5月4日
![さやか☺︎](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
さやか☺︎
義母様の介入度合いヤバうざですね🤣
ありがとうございますー!
我が家で検討しまーす!
とか、超軽く返せたらいいですけど、中々できないですょね(笑)
送りつけてきても、気に入らないのは思いっきり捨てましょう!あげたのはどうしたの?って言われたら、うんち漏らしちゃって💦気に入ってたんですけど、すみません💦とか、理由付ければ大丈夫ですょ♡
気に入った物は買っちゃいましょう♡自分で買ったと言いづらかったら、仲良しのお友達がくれたとか、懸賞で当たったとか♡
考えが固執してる義母様は出来るだけスルーしていきたいですねー😭
-
hito
ほんとうざいですよねー
毎回毎回なんで、わかったからほっといて!と思ってしまって😰
しかも同じマンションに住んでるんで普通に部屋に来るかと。
あたしの留守の時勝手に入って掃除してるぐらいなんで🤷
でも嫌なもんは嫌なんで捨てます😂- 5月4日
![プリンちゃん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
プリンちゃん
義母さんはおさがりあげるから!買わなくて良いなんてラッキーでしょ?っていう考えなんでしょうが、
初めての我が子なら、全部おさがりの服なんて可哀想だし、赤ちゃん用品を選んだりする楽しみもありますよねー。
多少は助かるにしても、お金かけずにお古を貰うことが全員嬉しいとは限らないと言ってやりたい。
自分の価値観押し付けすぎで疲れますね😣💦
-
hito
ほんとその通りなんです😭😩
今の楽しみは赤ちゃんの事考えることなのに何も買わなくていいとかお古でいいとかほんと勘弁してくれって思います💦- 5月4日
![TKT](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
TKT
うちも同じこと言われます。でも、お下がりの服ってめっちゃダサいし、一昔前の出し、、。めっちゃ嫌です。
うちは旅行に家族で行こうとすると毎回私たちもー!と言って入ってきますよね。お節介甚だしいですよね。。
-
hito
げ、嫌ですね💦わたしたちもーって空気読んでくれ✋ですよね💦
ほんと着せたい服着せたいし、趣味合わないしお下がりはほんと無理です💦- 5月4日
![🍼](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
🍼
お下がり嫌ですよね
自分たちで選んで決めたいしお下がりなんて使わないならよこすなよー!って思いましたもん。
張り切って色々買ってあげるのも楽しみの一つですよね❤️
-
hito
絶対嫌です!
ほんと、いらないからってこっち回さないでほしいです💦
可愛くて新しいもの着せてあげたいです😩- 5月4日
hito
え、ほんと無理なんですけど。
健診も着いてくるって事ですか?
(˘ω˘ ≡ ˘ω˘)
よかれと思ってしてくれてるんだろうけど、
着いてくる旅母子手帳チェックされ、どれだけ体重増えたか確認→「ママは太る余裕なかった」「10キロは太っていいなんて昔だけ」ママは~なんて。(誰のママだよ私のママじゃねーよ)なんて思いながら愛想笑いしかできないです。笑
初産でなにもわからないし、自分で用意したりする楽しみもあるのに、
「~はいらない!」「○○からもらったから!」や
義兄弟から勝手に調達(ママが買ってあげたんだから回収して何が悪いの!?状態)でもう手がつけられないです…
ミルクは安いからこれにしろ!キューブは親の手抜きのためだから粉にして都度計れ!
肌着、ベビー布団も新しいのなんかいらない!など…
言い出したらキリないですが…
陣痛来たら妊婦タクシーじゃなくてまず私に電話しなさい!なんて言い出して失笑です。笑
すぐ着れなくなろうが、使えなくなろうが自分で選んだりしたいのもあるのに
勝手に仕切られたり決められたりすると誰の子供だよ…ってなりますよね(´;ω;`)
hito
ママ😅
色々限度が…
自分されたらどーなのよって思いますよね。
悪気がないのはわかってはいるんだけど、こっちの気持ちもちょっとは考えてほしいですよね…
初めてで何もわからないなりに色々見て勉強して選んだりが楽しいのに…
困ったり悩んだりしたら言うからその時だけお願いします!って感じですよね!
ほんと押し付けとか勝手に決められたり持ってこられたり無理です😣