![ひまわり](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
2歳5ヶ月の娘と11ヶ月の息子がいます。子供たちにイライラし、理想の母親になれない自分が嫌で悩んでいます。皆さんはどう対処していますか?
2歳5ヶ月の娘と11ヶ月の息子がいます。
娘に関しては言うことを聞いてくれず全てに対してイヤイヤイヤですぐイライラしてしまいます😢息子に関しては今月で1歳になる為自我が芽生えてきて嫌なものは嫌とギャン泣きしたりごはんも投げたりで2人同時にギャン泣きされるとイライラして嫌になってきます😩子供たちに対してすぐイライラしちゃう自分が嫌いで理想の母親になんかなれなくて毎日今日は怒りすぎたかなあって寝顔見ての繰り返しです。皆さんは子供に対してイライラしますか?イライラしたらどう対処してますか??
- ひまわり(7歳, 9歳)
![R](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
R
めっちゃイライラするときありますよ!
現在妊婦ですが、初期と後期の現在。
妊婦でないときは、生理2週間くらい前からイライラしてました…。今年の4月まで家庭保育だったので(4月からは保育園に通ってます) 四六時中一緒に過ごして、特に頼れるところも一時保育も一杯・・・。イライラがどうしても 止まらないときは 別の部屋に移動したり、可能な時間帯だったら とりあえず散歩に出たり、どーにでもなれ!と 時間気にせず動いたり(そろそろお風呂だーとか寝かせないと!とかあまり考えず)1食ぐらいご飯食べなくてもいいわ!と途中でごちそうさまして、みんなで1つのカップアイスをわけわけして食べたり(笑)…手抜きに手抜きを+してました。
用事がない限り 子どもと遊ぶのを優先で家事そっちのけで過ごしたりですかね…
次女が 赤ちゃん返りかイヤイヤ期再来みたいになってて 私もどうやったら スムーズにいくかな…と悩む事が増えました(^^;
コメント