※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
タム
子育て・グッズ

1歳1ヶ月の息子が歯磨きを嫌がり、主人は1週間息子に磨かせて仕上げ磨きはしないよう提案。虫歯の心配もあるが、主人との意見の違いに悩んでいます。

1歳1ヶ月の息子がおります、寝る前に歯ブラシで歯磨きしてますが、嫌がってなかなか磨かせてくれません。
それを見ていた主人が自主的に磨かせてみないと歯磨きが嫌いになるから、1週間歯磨きを息子に持たせて仕上げ磨きはするなと言われました。

それだと虫歯になるので仕上げはしたいと訴えても、歯磨きジェルに効果はないだろうし、やってもやらなくても同じならやるなと。了承してくれませんでした。。

育児をしてるのは私なのにたまにそうやって口を出してきて、そのとうりにしないと駄々っこのようにずっと主張してきます。

皆さんならどうしますか?主人の言うとうりに1週間歯磨きしませんか?

コメント

長靴をはいた猫

歯科で泣いても暴れても歯磨きするのが正解と教わりました
虫歯になって可哀想なのは子どもで大変なのは母親(通院の付き添い等)です
私なら何を言われても仕上げ磨きします
2歳の子でも歯ブラシは口に入れてるだけでお世辞にも磨けてるとはいえません
1歳の子なら尚更だと思います

  • タム

    タム


    コメントありがとうございます☺︎
    歯医者さんが言うなら暴れてもやるべきですね!

    本当にそうで、虫歯になってから可愛そうなのは息子です。

    ですよね、自分で磨けるようになるのなんて大分先ですもんね。

    • 5月3日
みは

旦那さん子供関係の専門家、もしくは歯科医や歯医者関係の仕事されてるんですか?
もしそうなら従いますが、違うなら従わないです!

ちなみに我が家では娘に私の歯を磨いてもらってます笑
娘の番の時は旦那さんが仰るように娘が自分で磨いてから仕上げをします。
ちゃんとさせてくれる時もあれば、気が乗らなくて嫌がるときもありますが💦
1歳なんてそんなもんですよね😂

  • タム

    タム


    コメントありがとうございます☺︎
    もちろん主人は何の根拠もなく言ってます😅

    娘さんちゃんと仕上げ磨きさせてくれる時もあるんですね!えらい!!

    今度、息子に歯磨きやってもらうのトライしてみます!

    • 5月3日
はじめてのママリ🔰

絶対してます!息子も泣いて嫌がるのでしっかり磨けていないと思いますが(笑)小児歯科の先生にも嫌がっても歯磨き嫌いになることはないから?磨いてくださいと言われました!

  • タム

    タム


    コメントありがとうございます☺︎
    嫌がっても歯磨き嫌いになる事はないんですね!
    それならやるしかないですね!

    • 5月3日
りりか

歯磨き頑張っておられるのですね!尊敬します!

うちは1歳なったばかりのとき、歯石を発見して歯医者にかかりました。
そのときにお医者様に歯磨きについてのお話を伺いました!

1歳になったばかりの今は、無理矢理歯磨きをしなくてもよく、
嫌がるならガーゼでさっと拭くだけでもOK
それよりも寝ながらミルクなど甘いものを飲むなどの生活習慣を正すことを心がけましょう、と言われました。

なので私ならご主人がおっしゃるようにトライしてみますね!
現に、うちも今日は磨かれるのを嫌がったので自分でしばらくやらせて水で流し込んでおしまい!にしましたよ

歯磨き習慣、大変ですがお互い頑張りましょう! 

  • タム

    タム


    コメントありがとうございます☺︎

    夜間は断乳してるのですが、お茶をあまり飲まないのでジュース薄めたのをあげたりもしてるので、せめて一日一回は歯磨きしないと虫歯が怖くて😥

    はい、お互い頑張りましょう!

    • 5月3日
みっきー★

やらないよりかはマシだと思います❗
うちも歯磨きは格闘ですよ~❗
未だに泣きますから~❗(;´д`)💦

旦那のことは無視しましょう‼😄
うちならなにもしないくせに口出しするな❗と言ってやります❗

  • タム

    タム


    コメントありがとうございます☺︎

    格闘ですよね💦
    そんなに泣かなくてもとおもいますが。

    それ言ってやりたいんですけどね、そうとうスネるのでめんどくさくて言えません😅

    • 5月3日
なつ

私なら旦那の意見は無視です😂
もし虫歯になって困るのはお子さんと、歯医者に連れてくママです!
見てないとこでササっと仕上げ磨き☺
どうしてもダメなら旦那さんが責任をとって歯医者に連れてってくれるなら意見をきくよ。ぐらいに考えればいいんじゃないですかね😊✨
がんばってください!

  • タム

    タム


    コメントありがとうございます☺︎

    ですよね無視しますよね。
    うちの主人だと責任とって歯医者連れてけって言ったら、連れて行くから!って言いそうで怖いです😱

    頑張りますー

    • 5月3日
りんご

うちの子も歯磨きする時はギャン泣きですよ❕
でも歯磨きしないと虫歯になりますし、泣こうがわめこうが、歯磨きはします😣
あたしの場合子どもが暴れるので子ども寝かせた状態で、頭を両足で押さえつけ、腕は両足の下にいれ歯磨きをします❕
これは歯医者さんや保育士の方から教わりました👍
暴れても大丈夫です👌
後歯医者さんの方が言っていたのは小さいうちはお母さんが歯磨きをしてあげて、特に磨き残しがある場合があるのでとの事で、仕上げはママがする事!
もし気になるようでしたら小児歯科で磨き方を教えてもらうのもありだと思います❕
虫歯になってからだと痛いのはお子様ですし、旦那様も先生から言われたんだって言ったら納得するのではないでしょうか❓

  • タム

    タム


    コメントありがとうございます☺︎

    頭を両足でですか?
    そうしてでもやった方が良いって事ですよね。

    自分でもできてるとは思えないので、今度区の歯磨き講習に行こうかと思ってたところでした。
    磨き方教えてもらってきます!

    うちの主人が専門家の意見より自己流を通すタイプなので不安ですが、言ってみます😅

    • 5月3日
  • りんご

    りんご


    こんな感じです❕
    これだと足しか動かないので、やりやすいです👍
    自己流を通すタイプなんですね😂

    • 5月3日
  • タム

    タム


    なるほどーー!
    画像ありがとうございます😊

    しっかりホールドですね😅
    トライしてみます!

    • 5月3日
たみさん

虫歯になりやすいお菓子などを食べさせていなけれかったり、夜間の断乳ができていれば、一歳半ぐらいまでは虫歯になることは滅多にない聞いたことがありますが、一週間磨かないのはちょっと不安ですよね。
ちなみにわたしは嫌がっても寝る前必ず磨き続け一歳7ヶ月のいまだに嫌がります。
歯磨き断ち試してもいいかも???

  • タム

    タム


    コメントありがとうございます☺︎

    夜間は断乳してるんですが、お茶をあまり飲んでくれないので、薄めたジュースを飲ませたりもするので、歯磨きしないと不安です😅

    嫌がらない方法があれば1番良いですよね😅

    • 5月3日
隆哉まま

私ならどうしても気になるから今度はパパがやってみてよ!と言います😄
もしかしたらいやがらないかもしれないし。もし、旦那さんが断ってきたら虫歯になって痛い思いをするのは子供でありあなたではない、虫歯になってからでは遅い。それでもするなと言うなら歯医者に行くときはあなたが行くことを約束してくれと言います。
子供なら歯磨き好きな子なかなかいないと思いますよ😅
うちのも毎回ギャン泣きです。日をあけても最高で3日、する時間やする場所を変えながらなんとかやってますが😅
うちの旦那(毎日歯磨きしない人)もそんな無理矢理やっても…といってきますが、病院連れてくの私だよね?あなたが毎回連れていくのなら言うこと聞きますが、普段の病院もろくについて来ないんだから黙ってください。と黙らせました。

  • タム

    タム


    コメントありがとうございます☺︎

    うちの主人がやっても嫌がるんですよ😅

    日を開けても泣きますよね〜。

    黙らせたんですね、その強さ羨ましい。

    • 5月3日
怪獣ママ

歯磨き大変ですよね(><)
うちは鏡を持たせて口の中を見せてあげるようにしたら少し暴れなくなりました!
あと、ハキラというタブレット?を歯磨き後にあげていました。
旦那さんの極端なやり方はスルーしていいと思います。
自分がやるんじゃないからそんなことが言えるんですよ!(;`O´)o
お子さんもお母さんも楽しく歯磨き出来るようになるといいですね(^^)

  • タム

    タム


    コメントありがとうございます☺︎

    鏡ですか⁈
    それ早速試してみます!
    あと、ハキラはいつ頃からあげてましたか?

    旦那、極端ですよね😅いつもそうなんです。。

    スルーすると、聞いてる?ってしつこくて💦

    ほんとに、ありがとうございます!

    • 5月3日
sakuranoko

ウチの子も最初は嫌がって
磨かせてくれませんでした( °_° )
でも子供から先に歯ブラシ持たせて
やってる感じで遊ばせて
次はママね〜とか言って私がゴシゴシ
してたら慣れてきて今は毎回これで
嫌がりませんよ〜(`・ω・´)b
フッ素?のシュってするスプレー
みたいなやつが好きなのか
シュッシュッするからゴロンして〜
って言っても横なって歯ブラシ
させてくれるので慣れだと思います!😊
めげずにママも磨いてあげて下さい!

  • タム

    タム


    コメントありがとうございます☺︎

    フッ素のスプレーって、なんて言う商品ですか?
    それが美味しいなら良いですね😊

    はい、めげずに頑張ります!

    • 5月3日
  • sakuranoko

    sakuranoko

    レノビーゴって名前です😊😊
    フッ素が良いって言われたので
    自分で選んでみましたが
    良ければ使ってみて下さい(^^)

    • 5月3日
  • タム

    タム


    ありがとうございます😊

    Amazonで調べてみました。
    良さそうです!購入してみます!

    • 5月3日
deleted user

泣かせないように毎日歯磨きしてます

泣き叫ぶ姿を見るのがあまりにつらく、押さえつけるのもとても耐えられない気持ちで、
必ず、必ず、いい方法があるはずだと考えてました。


動画や、テレビをじっと見る月齢になってからが いいと思いますが
子供の目線が上にくるように、テレビや、動画でアンパンマンや、トーマスかなにか好きなのを見せておくと、落ち着いて、しっかり、ゆっくり磨くことができます

もちろん優しくしないと嫌がることはあります

それでも、泣くことは無くなりました。とても楽です。

  • タム

    タム


    コメントありがとうございます☺︎

    そうですよね、無理やりだとこちらも心が折れます。

    好きなテレビですね
    今度試してみます!

    泣くことは無くなったんですね、試行錯誤されたんですね

    私も頑張ってみます!!

    • 5月3日