
コメント

にーこ
どうしようもないですね😭
頻回に会って慣らすしかないかもです!

ゆきちゃん
そーゆーもんですよ!
お子さんに自我が芽生えたって喜んでおけば大丈夫です!(笑)
うちの息子もこの間まで楽しそうにしてたのに玄関前に車止めただけで泣いてましたけど、1ヶ月したら自分から門を潜って入っていきました(*^^*)
それから行くと大喜びですw
子供の成長なので、子供に合わせてあげるのがいちばんですよ♪
-
ゆみ
上の子は全くなかったもので!
差別はしてないけど、下の子より上の子の方がかわいいみたいで、それを感じとって泣いてるのかと思ってました(笑)- 5月3日
-
ゆきちゃん
ひゃ〜それはそーゆーオーラを出してたとしたらばぁばがいけませんね〜
子供ってママが行きたくないとかあると熱を出すとかそーゆー力持ってるって聞くので分かりませんが。(笑)
それか、焼きもち焼きなお子さんなのかもです♪
将来大物になる可能性大です!!- 5月3日
-
ゆみ
将来大物(笑)ばあちゃんは声が大きいから怖いのもあるかもしれませんが(笑)- 5月3日
-
ゆきちゃん
ははは!確かに大きい音とか怖がりますもんね!お兄ちゃんが楽しそうにしてればそのうちなれますよ♪ずーっと懐かないなんてないので、泣いちゃったら今日はまだだめだ!って割り切って抱っこしとくといいかもです♪
- 5月3日
-
ゆみ
そうですよね!気長に慣れてくれるのを待ちます♪- 5月3日

かずちお
出来るだけ時間をかけて「お母さんとこの人は仲良しだよ〜怖くないよ〜。」と言うところを見せたり、ゆみさんのお母さんからお菓子やおもちゃを手渡ししてもらったりするともしかしたら警戒心が少し薄れてくれるかもしれませんが…
正直、成長段階でのことなので☝️でうまくいかなかったら、時が解決するのを待つしかないかなと思います😅
ちなみに☝️で書いた内容は、うちの子たちが人見知り期に実際に実父や義兄に対してしたことで、上の子の時はこれで少しマシになりましたが、下の子には効果なしで延々と泣き続けました😂
-
ゆみ
目が合っただけでグズ泣きです(笑)
でも気になるみたいで目で追うけど、話しかけられたらまたグズ泣きの繰返しです(笑)- 5月3日
-
かずちお
そうそう。泣くなら見なきゃ良いのにと思うのですが、それがまさに人見知りの子供ですよね😂
うちも上の子は女性に対してはほとんど人見知りせず男の人に対しても☝️の方法で落ち着いたので、女の子の方が人見知りしやすいのでしょうかね🤔- 5月3日
-
ゆみ
私もかずちおさんの技を試してみます♪- 5月3日

アトム
私の娘も、たまに会う母親に抱っこされると泣きますね💦💦
私や旦那が抱っこしてると、ニコニコしてるんですが…😅
なので、私の母親よりも会う回数が少ない義母に対しては、ギャン泣きです😅
何だか、申し訳けない気もするけど…それが成長過程なら仕方ないですもんね😅
早く落ち着いてくれる事を、願うばかりです😂
-
ゆみ
気になるみたいで目で追うけど目が合ったり、話しかけられたら泣きます(笑)あまり間をあけずに会わせないと慣れないかもしれません
- 5月3日
ゆみ
そうですよね!頻繁に会えない距離ではないのですが、なかなかタイミングが合わなくて。