![もチ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
妊活中で、精液検査を検討中。次のステップは体外受精か。次の生理後すぐに体外受精可能か。
質問です‼︎
妊活を去年の秋から始め、不妊外来にて検査し始め、3周期目を迎えるところです😵
女性側にはホルモン検査も、卵管造影検査、血液検査も現在問題はあまりなく、男性側の精液検査をしようかという段階です。
もし、リセットしたら精液検査をおこない、次にステップアップするか考えないといけませんねと産婦人科の先生に言われました。
無知で申し訳ありませんが、次のステップアップは体外受精ってことですよね?🍀
次リセットし、次の生理後すぐのタイミングで体外受精をすることは可能なのでしょうか?😭
- もチ(5歳9ヶ月, 11歳)
コメント
![みるく](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
みるく
こんばんは。
精液検査で特に問題なければ、人工授精に移るのでは無いでしょうか。
病院によっても異なるので聞いてみるのが良いと思います^_^
私もあと三周期ぐらいやって、だめだったら人工→体外になる予定です。お互い頑張りましょう!
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
次のステップアップだと人工授精かと😅
体外はやり方によっちゃ生理3日目のホルモン値で採卵するか決められますけど、これは自然周期になるので、ロング法やショート法や多々のやり方だ1ヶ月前から薬物投与で始まるので採卵するまでに時間が掛かります。
精子の状態を見て人工授精でしょうね。
-
もチ
コメントありがとうございます✨
ホントに無知でお恥ずかしいです🤣
人工授精ですかそれは、次のタイミングでも可能なものなんでしょうか?✨- 5月3日
-
退会ユーザー
人工授精なら次周期ですぐにできると思いますよ(ホルモン値の関係もあるかもしれませんが)
体外だと夫婦で性病検査もしないといけないので、やると決まってもそれまで長いでしょうね。
体外やるなら、産婦人科ではなく不妊専門の妊婦さんが来ない病院に転院をお勧めします。- 5月3日
-
もチ
ありがとうございます(*´艸`)✨
次周期も可能なんですね😊
少し安心しました。
現在通院のクリニックも不妊専門ですし、性病検査はクラミジア のみだったので、旦那さんにも血液検査必要ですね✨
ありがとうございます😊✨- 5月3日
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
人工授精も精子の状態では考えられるかもですね(*´-`)
すぐできるかはクリニックの方針によると思います!
体外受精に向け事前に夫婦で採血したり看護師の話を聞いたりしました!
分ったならば早くしたいですよね😭
-
もチ
コメントありがとうございます✨
病院により異なるんですね😭💦
夫も協力体制ではあると認識ですが、より協力してもらわないとですね🤣
私は早く欲しいのですが、夫は原因がなければ、自然にという考えなので、やや不安が残ることですが、じっくり考えないといけませんね😂- 5月3日
-
退会ユーザー
はい〜😔病院選びも大切です🙌
お金もかかりますし、よく話し合われてみてはと思います😊
人工授精だとさほど料金はかからないと思います。
頑張ってください!- 5月3日
-
もチ
そうなんです💦まだ三週期目ですが、内診、仕事が終わっての診察、お金も検査で出費重なり、辛いものがあります😭
妊娠できれば、万々歳ですが、もっと調べたり相談必要ですね🤣💦
ありがとうございます🍀- 5月3日
![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママリ
うちは人工受精飛ばして体外受精でしたよー!説明とか予約して聞かなきゃいけなかったので、次の周期で、というのは私の時は無理でした!
-
もチ
お返事ありがとうございます😊
そうなんですね✨
宗さんは一度で授かれたんですか?👀- 5月3日
-
ママリ
3回目ですー!新鮮胚2回だめで、胚盤胞で妊娠しました!
- 5月3日
-
もチ
そうだったんですね🍀
身体的負担も大きかったですか?👀
質問ばかりですいません😥- 5月3日
-
ママリ
いえいえ😊体は全然普通でしたよ😃自然周期での採卵だったので、1個2個とかで、無麻酔でしたが、1個の時は全然痛くなかったです。ただ、ダメだったショックでたぶんストレスなんですが、熱がでたり、謎の発疹がでたりしました笑
- 5月3日
-
もチ
痛みないんですね👀‼︎
今でも妊活がストレスに感じることがありますが、やはりそれ以上にありそうですね😭😭😭
それをふまえ考えてみます🐝- 5月4日
-
ママリ
でも、一つ一つ前に進んでるって気持ちになれましたよ!卵とれましたよ、受精しましたよ、解凍成功しましたよ、一つ一つ近づいてるって感じることができて気持ちは前向きになれました!つらいと思いますが、私はもう進むしかない!って感じでした!頑張ってください😭
- 5月4日
-
もチ
ありがとうございます(*´艸`)🌟
旦那と相談して、やれることはやろうと思います✨✨- 5月4日
![もチ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
もチ
なるほど😊🌟🌟
私のところも、不妊外来くるんだから治療や人工受精ありきでかんがえられてます。担当もなく、先生毎回変わるので言ってることも変わりますし💦
でも専門家の意見も参考にしたいですしね✨
わかります授かりたいけど、お金もかかることですしね🤣
難しいですよね😂💦🌟✨
もチ
コメントありがとうございます✨
みるくさんは病院側と話し合われてですか?それともご主人と相談されてでしょうか?😀🍀
みるく
主人と相談してですかね。まだタイミングを始めて一周期なので、まだ具体的には話し合えてないのが現状です。
病院の先生はちょっと適当で、病院に行くとタイミングでいく?人工だっけ?と、以前タイミングから始めようと話をしていたのを忘れてたりするので💦
自分で決めて行かなきゃなぁと思っています。もちろん、先生からの助言も聞きたいです。
ステップアップする判断って、すごく難しいですよね。金銭的なこともありますし。
もチ
なるほど😊🌟🌟
私のところも、不妊外来くるんだから治療や人工受精ありきで考えられている気がします💦
担当もなく、先生毎回変わるので、言ってることも違いますし、お金がかかるので、最終は夫婦判断となるんだろうけど、難しいですよね💦
前向きに頑張りましょう🤣✨👍