
コメント

つき
思い切り遊ぶくらいでしょうか😂
トイトレは本人のやる気次第なのであまりオススメしないですw
貯金は確かにいくらあっても困らないですねー!

退会ユーザー
私は長男をもっと抱っこしてあげたり、もっと沢山お出かけして外に遊びに行ったり、身体を思いっきり動かせる遊びをすれば良かったなぁと思います!
妊娠すると悪阻でなかなか一緒にお出かけも出来なかったり、出血したりして抱っこもあまりできなくなりました😫家でも十分に構ってあげられなかったりしたので😭下の子が生まれてからは、しばらくお外にも行けなかったですし、長男ととことん遊んで、抱っこも沢山してあげたかったと後悔しています😢
-
まー
なるほど😭!!
まだ妊娠はしていないのですがいざという時が来るまでに悔いのないように沢山沢山遊んでおこうとおもいます😢✨
大変参考になりました!
ありがとうございます!!- 5月3日

なな
やっぱり、たくさん抱っこですね😊
妊娠してから抱っこは減りました。
私は、つわりで入院したので、周りの保育園の一時保育を調べておけば良かったと思いました。
あとは、つわりで動けなくなる事を想定して、DVDや家の中でもストレス解消になるような、滑り台やブランコ付きのジャングルジム、ボールプールなどがあるといいかな?と思います😊
-
まー
やっぱり抱っこも出来なくなりますよね😭
確かに!1人目と同じとは限りませんもんね😱
何があってもいいように見越して保育とかも調べておいた方がいいですね_φ(・_・
家の中での子供の遊び場の確保ですね!
とても参考になりました💓!!
ありがとうございます!!- 5月3日

退会ユーザー
私は妊娠前から一時保育利用して息子が慣れていたので、つわりの時期もすんなり預けられて楽でした😄
実家が遠いので、本当に助かりました🙏
-
まー
妊娠前から一時保育ですね!
いざ妊娠してから始めるのは大変ですもんね😱
うちも転勤族で実家も義実家も遠いのでとても参考になりました!
ありがとうございます😊!- 5月3日
-
退会ユーザー
私の住んでた所はママのリフレッシュで月5日まで預けられたので、毎週通っててかなり先生になれてました😊
なのでつわりでもニコニコ通ってくれて助かりましたよ〜
1人で検診にも行けましたし👍
誰も頼れないとほんと2人目のつわりはキツかったです😭
そんなに重いほうではなかったのに💦- 5月3日
-
まー
そんな素敵なところがあるんですね👀✨!!
つわりとかでイライラして第一子に八つ当たりとかしちゃったらやだなぁと思ってるのでその状況とても羨ましいです💓!
私まだ妊婦でも何でもないんですけど今のうちから色々調べとこうと思います✊!!
助かります!ありがとうございます💓!!- 5月3日
-
退会ユーザー
うちのとこは公立の保育園なので、立派な園庭があってよかったです👍
つわりの時は週一保育園、あとは家でビデオ三昧だったので、1日だけでも預けられて子どももストレスたまらなかったかな?と思ってます😄
お金はどうしてもかかりますが、必要経費と割り切りました😅
妊娠中は何があるかわからないので、色々なサービス調べておくといいですよ👍
事前に登録必要なものもあるので、とりあえず登録するだけでも安心かなと😊- 5月3日
-
まー
ほんと詳しく助かります😭✨
一時保育の事など全く知らなかったのでこの機会に調べてみようと思います!
ありがとうございました!!- 5月3日
まー
ありがとうございます!
やっぱ遊びまくることが一番ですね😂✨
トイトレは無理にしなくていいということで安心しました!
貯金はあればあるだけいいですよね🤣!
とても参考になりました!!