
保育園に子供を預けながら携帯ショップで働く方への不安や給料面について相談があります。
お子さんを保育園に預けながら携帯ショップで働いてるかたいらっしゃいますか☺️?
5月から保育園が決まり6月から復帰が決まりました!
が正直不安がいっぱいです、、、💦
通常19時まで勤務のところを1時間時短にして18時まで働く予定です。
以前は残業代もあって給料もそこそこといった感じでしたが給料面でも不安があります。
代理店によりけりだとは思いますがあたりは厳しいんじゃないかな、とか他のスタッフに迷惑かけるんじゃないかな、、、とか思ったりもします😅
よければおはなしきかせていただきたいです!
- さくら(4歳4ヶ月, 8歳)
コメント

退会ユーザー
4月から仕事復帰しました(。•ᴗ•。)
18時までの時短です。
職場では皆さん理解がある方で、復帰初日から約1週間子供の体調不良で遅刻早退欠勤してしまいましたが何か言われることはありませんでした。
理解があるのはとてもありがたいですが、どうしても迷惑かけてしまうのでその分頑張って働いてます⸜( ॑꒳ ॑ )⸝
給料面は私も心配です(;_;)
前までは私も残業代入って結構お給料良かったのですが、時短な上に残業なしとなるとかなり変わりますよね( ºΔº ;)
さくら
お子さんのご年齢も近いですね!
同じように頑張っている方がいると励みになります。
自分の店舗は子持ちは1人であとは独身の方だったりするので、どうなるか怖いです、、、💦
理解があることを祈ります、、、
実績によってプラスで歩合給が入るんですがもうそこで稼ぐしかないな〜😂と思ってます
かなり気合を入れないと、、、ですよね😭